パソコンから発生する電磁波




コンピューターのブラウン管

エックス線、マイクロ波、ラジオ波、超低周波、紫外線、イオンなど


VDT(ヴィジュアル・ディスプレイ・ターミナル)作業[コンピュータ
ーのブラウン管の画面の を見ながら行なう作業]による健康障害


異常妊娠、異常出産
・一年間にVDT作業に従事していた女性労働者7人中4人が相次いで 「欠眼症」や「心臓奇形」といった障害をもった赤ちゃんを産んだ
・流産

15ヘルツののこぎりの歯の形をした電磁波
→最も精神・神経に影響を及ぼす周波数
カルシウムイオンの流失により、受精のときの細胞分裂がうまくいかなくなる

白内障
・VDT作業を6ヶ月、12ヶ月行なった男性二人が「白内障の初期段階」と診断される
マイクロ波による被曝によって引き起こされる熱効果
非熱効果も関係

顔面発疹
・静電気が起きやすい
・免疫力低下、アレルギー状態になりやすい

意外と両脇、背後、上方から強い電磁波が出ている

VDTから出ている電磁波をふせぐには
低周波→電場・・・導電性の良い銅などの金属を縫い込んだOAエプロン、フィルターなど

磁場・・・防ぐのが困難

電磁波防護の基本は、VDTそのものから出る電磁波の規制を厳しくす ること、電磁波対策を行なった製品を開発すること

次のページ