バスロケと乗込調査データの融合による合志市コミュニティバスの運行改善計画

OPERATION IMPROVEMENT PLAN OF KOSHI CITY COMMUNITY BUS BY FUSION OF BUS LOCATION SYSTEM AND THE RIDE SURVEY DATE

天藤 奈菜
Nana Amafuji

 The number of users of buses continues to decrease nationwide, which is thought to be due to a high degree of reliance on my cars and a decrease in the reliability of bus operation. It is necessary to provide public transportation services that is convenient and highly reliable for increasing users.
In this research, using the GPS data of the bus location system "IMACOCO" introduced in Koshi-shi community bus "Letter Bus", we will analyze the operation and also analyze the usage status obtained from the ride survey data and obtain information on the operation improvement plan. We use it for the operation improvement plan.

KeyWords : community bus, bus location system, operation analysis , time table, behavior analysis

 

近年,高齢化や人口減少地域でのモビリティの確保を背景に,公共交通の重要性が高まりつつあるにもかかわらず,全国的にみるとマイカーへの依存度は未だに高く,バス利用者は減少傾向が続いている.利用者の減少に伴う収支の悪化のため,多くの地方都市ではバス路線の統廃合が進められている.一方で,交通渋滞などの道路交通事情や天候による利用者数の変動により,バスの定時性が確保できないという問題もある.バス運行の信頼性の低下も,利用者のバス離れにつながっていると考えられる.利用者の減少はバス運行継続には深刻な問題で,利用者に便利で信頼性の高い公共交通サービスを継続的に提供することは事業者だけでなく,行政にとっても必要な役割である.
利用者の信頼性向上のためにバスロケーションシステム(以下,バスロケと記す)が導入されている.バスロケでは,利用者にバスの接近や現在の位置,到着予測時刻,遅延時間,運行状況などの様々な情報をインターネットやスマートフォン,バス停留所で配信することから,利用者にとっては待ち時間に対する不安の解消,待ち時間の有効活用などに役立っている.また,事業者は,バスの運行情報をリアルタイムで把握できるため,利用者からの問い合わせに対する対応が行える上,過去の運行履歴データはバス路線の継続的な運行計画の立案や業務改善のための基礎データともなる.
本研究では,図-11)に示す合志市のコミュニティバスである「レターバス」に導入されているバスロケーションシステム「いまココ」のGPSデータを用いて運行実態の分析する.さらに同時に実施した,乗り込み調査から得られる利用者属性や利用実態の分析結果と統合することによって,現行運行ダイヤの課題を発見し,改善計画のための情報を得ること,新たな運行計画案を提案することを目的とする. 本稿は5章で構成されている.まず2章では利用データの概要,3章では運行と利用実態の特性や課題を発見し,改善計画のための情報を得ること,4章では3章で得た情報を利用して新たな運行計画案の提案を述べる.最後に5章では得られた成果と今後の課題について述べる.