情報処理入門



講義の紹介 2011年度[top]

-------------
主題と目標
-------------

情報処理入門は全学部共通で履修できる科目です.しかし,学年と学科によっては,異なる名称の科目名が付けられていますので,必ず『学年初めの資料集』を熟読してください.

 大学でのレポート作成には,ワープロや表計算ソフトの操作が必要不可欠なものとなっています.また,今の社会では,これらとともに「インターネットを使えることはあたりまえ」という状況になっています.
 そこで,この科目では,パソコン操作の初心者を対象として,大学でのレポート作成に必要となる基本的なパソコン操作方法とインターネットを使うルール(ネチケット)を学びます.
 具体的には,(1)ネチケットを理解すること,(2)電子メールの送受信ができること,(3)インターネットエクスプローラを使って,初歩的な情報検索ができること,(4)レポート作成ができる程度にWordとExcelが使えること,を目標にします.

-----------------------------------------
授業計画 全12回 2011年度の予定
-----------------------------------------
(注意)第1回目の授業には,USBメモリ(512MBのものを,学内の丸善プラザで購入のこと)とテキストを準備して出席すること.

金曜5限,1448教室

1.windowsの基礎------------------
  コンピュータの起動と終了
  ソフトの起動と終了
  日本語入力(wordを使う)

 
2.ネチケット教育------------------
  ファイルの保存方法
  *拡張子
  誓約書の意味の説明
  e-キャンパスセンターのネチケットページ
  トラブルの具体例紹介
  【小テスト1:ネチケット】

3.ブラウザの使い方-----------------
  Internet Explorerの使い方
  URLの説明
  代表的なサイトの紹介とアクセス方法

4.電子メールの使い方-------------
  電子メールの仕組み
  メールアドレスの説明
  パスワードの変更
  メールの作成と受信
  返信メール
  署名の作成
  メールの作法・エチケット
  メーリングリスト
  *cc とbcc

5.ワープロの使い方----------------
  案内状の作成
  フォントの種類とサイズ
  書式,下線,太文字
  コピーアンドペースト
  ページ番号の挿入
  罫線の引き方,表の作成
  文書のサイズ(A4, B5, B4 )
  印刷
  *簡単な図入り文書の作成
  【小テスト2:ワープロ】-------

6.表計算の使い方---------------
  文字と数値の入力
  データの計算
  平均,上昇率
  下方向コピーと右方向コピー
  関数の基礎(Average, Sum, Max, Min)
  グラフ作成の基礎
  折れ線,棒グラフ,円グラフ,複合グラフ
  並べ替え(ソート)
  【小テスト3:表計算】-------
  【小テスト4:表計算 グラフ】--------

7.ワープロと表計算の連携--------
  エクセルの表をワードへ
  エクセルのグラフをワードへ

8.ネット検索------------------
  サーチエンジンの使い方
  検索方法
  練習問題
  
(注)*印の項目はオプション

------------------------------------------------
テキスト:
榎本・榎本・黒田『30時間でマスターOffice2003』実教出版
------------------------------------------------


成績評価方法[top]

この科目では学期末の試験は行わずに,出席点,小テストで評価します.
出席点を50点*,小テストを50点として100点満点で評価します.
成績の評価は,80〜100点がA,70〜79点がB,60〜69点がC,59点以下はD.C以上が合格で単位を取得することができます.

この科目には,再試験はありません.

*全部出席は50点です.授業開始後10分から45分までの間なら遅刻となり2点です.それ以上の遅刻は出席点はありません.
*いかなる理由にせよ欠席の場合は出席点は0点です.


データのダウンロード[top]

課題用のデータが以下に用意してあります.青色のファイル名をクリックするだけでダウンロードすることができます.

 データの説明      ファイル名

GDPデータ GDP.WKS
jikohasan

補足説明
JPEG(ジェイペグ,jpg)のデータは,青色文字をクリックすると,画像が現れるので,画像の部分にマウスのポインターを合わせてマウスのボタンを押し続けているとポップアップメニューがでるので「Save As Images」で保存してください.

もし,うまくいかない場合は,ブラウザのヘルパーアプリケーションの設定を行ってください.
Netscape Navigatorの場合:Optionsメニュー/General Preferences/Helpers と順に選び
WKSファイルの場合は以下のように設定します.
Description: application/x-msworks
MIME Type: application/x-msworks
Suffixes: wks
Handled by: Save to disk のラジオボタンにチェック

エクセルの場合は,
Description: application/x-excel
MIME Type: application/x-excel
Suffixes: xls
Handled by: Save to disk のラジオボタンにチェック

Q & A[top]

質問がある場合,個人所有のパソコンを使用している場合は以下のMail Toの後のメールアドレスをクリックしてメールを送ってください.
大学のパソコンを使用している場合は,以下のMail Toの後のメールアドレスをクリックしないでください.メール専用ソフトを起動してsasayama@kumagaku.ac.jpまで送信してください.

[top]


(C) Shigeru Sasayama, Kumamoto Gakuen University