まちなか回遊行動の詳細分析と政策シミュレーションのための予測モデル

An Analytical Method of Individual Excursion Behavior in the Central City Area

荒木 雅弘
Masahiro ARAKI

 In recent years, Kumamoto has taken various measures to improve charm and vitality of central city area. Among them it is believed that promoting the excursion of the pedestrian is one of the effective measures to make central city active. To that end, we need to analyze the actual situation of the excursion of the pedestrian in details, and it is necessary to clarify the factors and mechanisms that have an influence on the excursion.
 This study has two purposes, the first one is to build the model that introduces the index of spatial configuration into explanatory variables which are able to contribute the policy proposal for spatial charm’s improvement. The second one is to analyze the effect of the excursion behavior on a redevelopment project in Sakuramachi area by performing policy simulation that utilized the model.

KeyWords:Excausion Behavior, Nested logit model, Survival analysis, City Center ,Space syntax theory

 九州新幹線鹿児島ルートの全線開通や政令指定都市への移行などにより,熊本市を取り巻く環境は大きく変化すると同時に,都市としてさらなる飛躍が期待されている.一方で,居住者や商業機能の郊外化による中心商店街の歩行者交通量や小売販売額の減少,低・未利用地の増加など,中心市街地の活力の低下が懸念されている.
 これらの課題を解決する為に,熊本市は熊本市中心市街地活性化基本計画1)や花畑・桜町地区の再開発事業を検討しており,これまで以上に中心市街地の魅力創造と活力向上に力を入れている.
 これらの施策のなかでも,来街者の回遊を促進することは中心市街地を活性化させる有効な施策の一つと考えられる.そのためには,歩行者の回遊行動の実態を詳細に分析し,回遊行動に影響を及ぼす要因とメカニズムを明らかにすることが必要である.
 本研究では,街路構成指標なども説明変数に導入してまちなかの空間的魅力向上のための政策提言に活用できるモデルを構築する.その後,現在熊本市が計画している桜町地区の再開発事業「桜町地区第一種市街地再開発事業」が来街者の回遊行動に与える効果を政策シミュレーションを用いて分析することを目的とする. 本研究の対象エリアは,図-1に示す熊本市中心市街地活性化基本計画の対象エリアである通町・桜町地区である.