年 表

2002年の経済

2002年1月1日からの経済関係の主な出来事を整理した年表です.マクロ経済に関連する出来事を中心にピックアップしました.

2002年の10大ニュース

[2003年の年表に戻る]

[マクロ経済学講義ノートに戻る]  [Home]


この年表は,主として『日本経済新聞』と『asahi.com(朝日新聞)』を源に整理したものです.外国での出来事はその国の日付を採用しています.また,リンクは原則としてその出来事のニュースソースに貼ってあります.

★:注目出来事

【2001年の今頃】

【2002年の経済】
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

1月
2002.01.01 ★欧州単一通貨ユーロ流通開始
2002.01.01 台湾WTO正式加盟
2002.01.01 アルゼンチン,元副大統領のエドゥアルド・ドゥアルデ氏を新大統領に選出.債務支払い停止を維持
2002.01.03 アルゼンチン,債務不履行.リラ建て国債の利払い2800万ドル分返済せず
2002.01.04 小泉首相「金融危機を起こさないためにはあらゆる手段を講じる」
2002.01.04 金融庁,中部銀行(静岡)に早期是正措置の発動.自己資本比率4.0%を下回る
2002.01.04 ガン保険など「第3分野」国内保険会社への解禁後1年経過.新規参入で174万件販売
2002.01.04 日銀,2001年の外為売買高1日平均85億1300万ドル,3年連続減少
2002.01.04 米,12月の失業率前月比0.2ポイント上昇の5.8%
http://www.bls.gov/news.release/empsit.nr0.htm

http://www.bls.gov/news.release/empsit.toc.htm
2002.01.04 アルゼンチン,ペソ切り下げを発表
2002.01.05 金融庁,公的資金注入は都銀・有力地銀に限定する方針を固める
2002.01.06 ★アルゼンチン,ペソ(91年から1ペソ=1ドル)を28%切り下げ,1ペソ=1.4ドル.観光客には完全変動相場制
2002.01.06 米貿易赤字に占める日本の割合最低の16%.中国は20%で最大
2002.01.07 日銀,通貨供給量のうち現金比率最高.01年8.8%.「預金・現金・貸出金」
http://www.boj.or.jp/down/siryo/dsiryo.htm#06a
2002.01.07 大手生保,企業年金の資産運用の予定利率(現行年1.5%)を0.75%程度下げる見通し
2002.01.07 全国家庭電気製品公正取引協議会,家電オープン価格6−7割に拡大
2002.01.07 いすゞと日野自動車,03年10月をメドにバス事業統合を発表
2002.01.07 日本自動車販売協会連合会(自販連),01年の新車販売台数,前年比0.9%減の405万9000台
http://www.jada.or.jp/Fmenu3tou.htm
2002.01.07 OECD,加盟30カ国の財政,4年ぶりに悪化.最悪は日本,政府債務残高のGDP比率141.5%
2002.01.07 竹中・オニール財務長官会談,米側,公的資金の再投入を支持
2002.01.08 ★ユニクロ,14期ぶりに減収減益.2002年8月期見通し.売上7%減,営業利益23%減
2002.01.08 ★三洋電機,中国最大の家電,海爾集団(ハイアール)と包括提携を発表
http://www.haier.com/english/disp.asp?id=986
2002.01.09 富士通,今春,半導体工場でワークシェアリング導入へ.人件費圧縮をめざす
2002.01.09 ジャスダック,4月から新株価指数の公表を発表
http://www.jasdaq.co.jp/
2002.01.09 アサヒビール,01年の国内でのビール・発泡酒販売で48年ぶりにキリンビールを抜く
2002.01.09 内閣府,11月の景気動向指数,一致指数11.1%で11カ月連続で50%割れ
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di-sammary.html
2002.01.09 メリルリンチ,全世界で従業員の16%,9000人削減を発表
2002.01.11 改正金融再生法施行
2002.01.11 日銀,12月の国内卸売物価指数,前年同月比1.4%低下.15カ月連続の下落
2001年全体では前年比マイナス0.8%
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/wpi0112_f.htm
2002.01.11 財務相,直間比率是正の意向を表明
2002.01.11 日銀,01年の銀行貸出平均残高,前年比3.9%減,5年連続減
2002.01.11 ★日銀,01年のM2+CD,前年比2.8%増.広義流動性は2.2%増で最低の伸び
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/ms0112_f.htm
2002.01.11 米フォード,5工場閉鎖,35000人(全従業員の1割)削減を発表
2002.01.11 米労働省,12月の卸売物価指数,前月比0.7%下落.年間では1.8%下落
http://www.bls.gov/news.release/ppi.nr0.htm
2002.01.12 金融庁,永代信用組合(江東区)を職権で破綻処理
2002.01.13 殖産住宅,民事再生法の適用を東京地裁に申請.負債総額135億円
2002.01.13 統計審議会(総務省),「日本標準産業分類」改訂へ.10月から適用
http://www.stat.go.jp/info/singikai/index.htm
2002.01.13 経済財政諮問会議,所得税率の累進緩和検討.最高税率を50から40%へ
2002.01.13 ★日本,シンガポールと自由貿易協定,正式調印.初の自由貿易協定
2002.01.13 ダイエー再建策に産業再生法(産業活力再生特別措置法)活用の可能性
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi (法令検索)
2002.01.15 UFJ(United Finance of Japan)銀行発足.三和と東海合併.法定準備金1兆円取り崩し
2002.01.15 日銀資金循環統計,個人外貨資産最高の10兆円
2002.01.15 米商務省,12月の米小売売上高,前月比0.1%減.前年同月比4.1%増
advance monthly sales for retail and food services
http://www.census.gov/svsd/www/retail.html
2002.01.16 九州運輸局,定額料金制のタクシー,春にも登場
2002.01.16 ★01年ビール・発泡酒出荷量シェア,48年ぶりにアサヒ(38.7%)が首位.キリンを2.9ポイント上回る
2002.01.16 日銀,金融決定会合,資産担保CP(ABCP)や資産担保証券(ABS)をオペの対象に拡大
http://www.boj.or.jp/seisaku/01/sei0204_f.htm
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/pb/g020116.htm (議事録)
2002.01.16 ダイエー再建,大筋決着,支援3行(UFJ,三井住友,富士)4200億円の金融支援
2002.01.16 FRB,地区連銀経済報告(ベージュブック)「経済活動弱いまま」
http://www.federalreserve.gov/FOMC/BeigeBook/2002/20020116/default.htm
2002.01.17 財務省,11月の経常黒字,1兆1253億円,前年同月比19.4%増
http://www.mof.go.jp/bop/pg1311.htm
2002.01.17 内閣府,12月の景気ウォッチャー調査,現況判断指数31.6,前月比2.0ポイント上昇
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/0117watcher/menu.html
2002.01.17 オリンパス,レンズ交換式一眼レフカメラ事業から2003年3月に撤退を発表
2002.01.18 経済財政諮問会議,「中期経済財政展望」決定.04年度から1.5−1.6%成長
http://www5.cao.go.jp/shimon/2002/0118toushin3.pdf
2002.01.18 ★ダイエー再建計画発表,有利子負債を2005年2月末までに1兆円未満に削減
支援3行4200億円の金融支援(債権放棄含む)と普通株の5割減資
2002.01.18 テイラー米財務次官「日銀はあらゆる手段を活用して流動性を供給すべきだ」
2002.01.21 アフガニスタン復興支援国際会議(東京),日本5億ドル(1年目は2.5億ドル)の支援表明
2002.01.22 ★米小売3位のKマート破産法11条(会社更生法)を申請.負債総額113億ドル(約1兆5000億円)
http://money.cnn.com/2002/01/22/companies/kmart/index.htm

http://www.bluelight.com/home/index.jsp
http://www.bankruptcydata.com/default.asp
2002.01.22 ★米アマゾン,四半期決算(10−12月期)創業以来初の黒字(通常の純利益で)
2002.01.23 TOPIX(東証株価指数)終値975.2.980割るのは85年5月17日以来
2002.01.23 雪印食品,輸入牛肉すり替え事件
2002.01.23 タクシーのエムケイ,2月に路線バス事業の申請を発表
2002.01.23 韓国財政経済相「景気底入れ宣言」.02年下期には5%成長へ
2002.01.23 ★米02会計年度(01年10月-02年9月)の財政収支210億ドルの赤字.5年ぶりの赤字
02年の実質成長率見通し0.7%
http://www.cbo.gov/index.cfm

http://www.cbo.gov/showdoc.cfm?index=3275&sequence=0
2002.01.24 ★明治生命(三菱東京系)と安田生命(みずほ系列),04年4月をめどに合併を正式発表
保有契約高では2位
2002.01.24 財務省,01年の貿易黒字6兆6115億円,3年連続の減
http://www.mof.go.jp/trade-st/2001/200128c.pdf
2002.01.24 日本チェーンストア協会,01年の売上高前年比5.2%減
http://www.jcsa.gr.jp/index_1.htm
2002.01.25 ★01年の消費者物価指数,前年比マイナス0.7%.初の3年連続マイナス
生鮮食品除いた指数はマイナス0.8%で,2年連続のマイナス
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/nen/index-13z.htm
2002.01.25 政府経済見通し,GDP実質0%,名目マイナス0.9%
2002.01.25 相互信用金庫(大阪),船橋信用金庫,石川たばこ信用組合(金沢)破綻
2002.01.25 日銀,オペ入札の「札割れ」10営業日連続で発生
2002.01.25 ウォルマート,01年の売上高世界一2200億ドル,エクソンモービルを抜く
2002.01.27 郵便振替口座の残高急増.01年11月残高前年同月比35%増.預入限度なし全額保護.ペイオフ解禁間近の影響
2002.01.28 am/pmが家電の家電の再生・販売を開始
2002.01.28 郵政事業庁,郵便局で日本版401Kの取り扱い開始.手数料年間6300円
2002.01.28 WTO新ラウンドスタート.2005年1月1日までに合意目指す
2002.01.28 経済産業省商業販売統計,01年の小売業販売額136兆1230億円,前年比2.2%減.5年連続減少
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2s1000j.html
2002.01.28 三井・住友建設,03年4月に経営統合で合意
2002.01.29 ★12月の完全失業率5.6%で過去最悪を4カ月連続で更新.2001年の完全失業率は5.0%
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
2002.01.29 12月の有効求人倍率は0.51倍,6カ月連続で低下
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/0112/index.html
2002.01.29 2001年の鉱工業生産指数,前年比7.9%低下.75年以来の下げ幅
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2a1120j.html
2002.01.29 01年サラリーマン世帯の1カ月消費支出33万5042円で,0.8%減.4年連続減少
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/kin/index.htm
2002.01.29 ★日本マクドナルド,バーガー半額セールを2月13日で終了を発表.常時80円
2002.01.29 ★小泉首相,田中真紀子外相を更迭
2002.01.29 ブッシュ大統領,一般教書演説(State of the Union address).テロと不況対策
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2002/01/20020129-11.html

2002.01.29 ハバード米CEA委員長「米景気はすでに底を打った」
2002.01.30 国立社会保障・人口問題研究所「将来人口推計」,出生率1.39.65歳以上2025年には3500万人(28.7%)
http://www.ipss.go.jp/Japanese/newest02/newest02.html
2002.01.30 財務省の政府短期証券,一部の証券会社金利ゼロで約3000億円落札
2002.01.30 アラビア石油と富士石油,01年1月に経営統合で合意
2002.01.30 日経平均終値1万円を割り,9919.48円.01年10月10日以来の1万円割れ
2002.01.30 東京海上と朝日生命,生保統合白紙
2002.01.30 三井住友銀行,04年に三井生命を子会社化へ
2002.01.30 米10−12月期実質GDP年率0.2%のプラス成長.前期は-1.3%.01年は1.1%成長
http://www.bea.doc.gov/bea/newsrel/gdp401a.htm
2002.01.30 FRB,利下げ見送り
2002.01.31 厚生労働省,毎月勤労統計調査,01年の給与総額月平均35万1347円,実質賃金,前年比マイナス0.5%
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/13-1p/mk13p.html
2002.01.31 World Economic Forum世界経済フォーラム(ダボス会議).初めてNYで
2002.01.31 英,06年3月までに郵便事業を完全自由化

2月[top]
2002.02.01 寿屋,134の全店を閉鎖.支援企業現れるまで
2002.02.01 近畿日本ツーリストと日本旅行,03年1月の合併を延期
2002.02.01 金融庁,01年9月期の不良債権,36兆8000億円.3月期比3兆1000億円増加
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/13/ginkou/f-20020201-1a.html
2002.02.01 金融庁,モルガン・スタンレー証券に5週間(3月8日まで)の株の自己売買業務停止命令
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/13/syouken/f-20020201-2.html
2002.02.01 ★第2次補正予算成立.2兆6392億円,財源はNTT株の過去の売却益
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/hosei131109.htm
2002.02.01 日本自動車販売協会連合会,1月の新車販売台数,前年同月比2.6%減の24万8489台,5カ月連続の前年割れ
http://www.jada.or.jp/Fmenu3.htm
2002.02.01 改正道路運送法施行.タクシーなど新規参入自由,運賃も弾力的に設定
2002.02.01 日銀,オペ入札の「札割れ」15営業日連続で発生
2002.02.01 日経平均9800円割れ
2002.02.01 ユニクロ,1月の売上高,前年同月比35%減
2002.02.01 ★米1月の失業率5.6%に改善.失業率の低下は01年5月以来
http://www.bls.gov/news.release/empsit.nr0.htm
2002.02.03 三井住友海上火災,不快指数を基準にした天候デリバティブを開発.オプション料200万円
2002.02.03 財務省,03年度中に国債シンジケート団廃止を検討
2002.02.03 アルゼンチン,国内通貨ペソに一本化.二重為替制を廃止
2002.02.04 近畿日本ツーリストと日本旅行,03年1月の合併白紙撤回を正式発表
2002.02.04 ベスト電器,デオデオ,上新電機,エイデン,ミドリ電化,商品の共同仕入れ・開発で提携
2002.02.04 財務省,国民負担率38.3%,米35.9%(97年),英50.0%(99年),独56.7%(99年)
2002.02.04 米ブッシュ大統領,03年度予算教書を議会に提出.歳出前年度比8.5%増の2兆1280億ドル
http://www.whitehouse.gov/omb/budget/fy2003/
2002.02.05 郵便局窓口で販売の国債,01年度,2兆円超の売れ残り
2002.02.05 日経平均終値,バブル後の最安値を更新,9475.6円
2002.02.05 内閣府,12月の景気動向指数,一致指数33.3%,12カ月連続で50%割れ
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di-sammary.html
2002.02.05 ★米S&P,大手7行の格付けをそれぞれ1ランク格下げ.東京三菱はA-からBBB+(8番目)
2002.02.05 ★米ブッシュ大統領,大統領経済報告(Economic Report of the President)を議会に提出
02年は0.7%,03年は3.8%成長を見込む.生産性の伸びは恒常的である.
http://w3.access.gpo.gov/eop/
2002.02.06 三菱信託銀行,証券決済自動システム(証券STP)のビジネスモデル特許を申請
2002.02.06 東京海上,お花見デリバティブ発売.「桜前線」と「お花見日和」
http://www.tokiomarine.co.jp/j0201/html/020206.html
2002.02.06 日経平均続落,バブル後最安値更新,終値9420.85円
2002.02.06 米10−12月期,労働生産性3.5%の成長.2001年全体では1.8%
http://www.bls.gov/news.release/prod2.nr0.htm
2002.02.06 米商務省調査(01年9月時点),A Nation Online,1億4300万人がネット利用,54%
http://www2.osec.doc.gov/public.nsf/docs/Evans-Census-Online

http://www.esa.doc.gov/508/esa/nationonline.htm
2002.02.07 GEエジソン生命とセゾン生命02年秋に合併
2002.02.07 日本マクドナルド,電子商取引参入を発表
2002.02.08 日銀,金融政策決定会合「現状維持」
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/pb/k020208_f.htm
2002.02.08 日銀,1月国内卸売物価指数,前年同月比1.4%下落.16カ月連続下落
2002.02.08 塩川財務相,株取得機構に2兆円準備.G7で総合対策表明へ
2002.02.08 総務省,01年全家計調査,1カ月平均消費支出30.8692万円,前年比1.8%減
2002.02.08 内閣府,01年機械受注統計,「船舶・電力を除く民需」前年比5.8%減
2002.02.08 総務省,1月末ADSL利用者178万人.ケーブル130万人
2002.02.08 東京電力,光ファイバー事業の許可を取得.4月に月1万円でネットサービス開始
2002.02.08 ダイエー,希望退職1400人募集
2002.02.08 ソルトレイク冬季五輪開幕
2002.02.08 ★オタワG7共同声明「世界経済再び拡大する見通し」.日本03年度1%成長を公約
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/ko140208a.htm
2002.02.11 政府・与党,03年4月から医療費の自己負担3割に引き上げることで合意
2002.02.11 アルゼンチン,変動相場制に一本化
2002.02.12 内閣府,1月の景気ウオッチャー調査,現状判断指数31.9.18カ月連続で50以下
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/0212watcher/menu.html

2002.02.13 小泉首相,デフレ対策,月内とりまとめを指示
2002.02.13 ベネズエラ,通貨ボリバルbolivar変動相場制へ移行
2002.02.14 ★財務省,01年の経常黒字12.0%減の11兆633億円.所得収支の黒字が貿易黒字を初めて上回る
http://www.mof.go.jp/bop/p13all_a.htm
2002.02.14 米,京都議定書に対案.温暖化ガス,10年で18%減,排出総量増は容認
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2002/02/clearskies.html
2002.02.15 フジタ,三井建設と住友建設の経営統合に参加を発表
2002.02.15 米1月の卸売物価,前月比0.1%上昇
http://www.bls.gov/news.release/ppi.nr0.htm
2002.02.15 米1月の鉱工業生産指数,前月比0.1%低下
http://www.federalreserve.gov/releases/G17/Current/default.htm
2002.02.16 金融庁,日銀,4月のペイオフ解禁時に,普通預金金利に上限設定へ
2002.02.16 DVDに世界規格,03年度に大容量機,日欧韓10社合意
2002.02.18 ★日米首脳会談(小泉,ブッシュ).構造改革加速の決意を示す
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2002/02/20020218-2.html
2002.02.18 ★経済産業省,「平成13年度電子商取引に関する市場規模・実態調査」
市場規模前年比58%増の35兆5000億円
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0002379/0/020218ec.pdf
2002.02.18 横浜銀行,静岡銀行など有力地銀,普通預金金利下げ(0.002〜0.005%).ペイオフ解禁対策
2002.02.19 マイクロソフト,携帯電話でインテル・TIと提携を発表
2002.02.19 次世代光ディスク(Blu-ray Disc),日欧韓9社(除く東芝)正式発表
2002.02.20 アサヒビール,営業利益(778億円)でもキリン(751億円)を上回る
2002.02.20 米1月の消費者物価指数,前月比0.2%上昇
2002.02.21 長谷工,大和銀などに債務1500億円株式化要請
2002.02.21 経済産業省,03年春から家庭パソコンのリサイクルを実施へ.費用は消費者負担
2002.02.21 米01年の貿易赤字(含むサービス)前年比7.8%減の3462億ドル.6年ぶりの減
http://www.census.gov/indicator/www/ustrade.html

http://www.census.gov/foreign-trade/Press-Release/current_press_release/ftdpress.txt
2002.02.22 ★雪印食品,4月に解散を決定
2002.02.22 マイクロソフト,日本でXbox発売
2002.02.22 日経平均からあさひ銀行除外.代わりに千葉銀行,27日から.25,26日は224銘柄
2002.02.22 日銀短観,3月調査から対象企業を71社追加.調査結果は4月1日発表
2002.02.22 内閣府,99年度県民経済計算,1人当たり所得首位は東京418万円,全県平均は307万円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h11/main.html

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h11/kenmin4.html
2002.02.23 邦銀向け上乗せ金利,米で拡大の兆し.ジャパンプレミアム0.05%
2002.02.25 日本チェーンストア協会,1月の売上高,前年同月比2.8%減.38カ月連続のマイナス
http://www.jcsa.gr.jp/jca/4_tokei_200201.pdf
2002.02.25 総務省,家計調査,2001年のエンゲル係数23.3%,過去最低(統計は1963年から)
http://www.stat.go.jp/data/kakei/2001nn/index.htm
2002.02.25 財務省,1月の貿易黒字1881億円,前年同月比で1年7カ月ぶり増加
http://www.mof.go.jp/trade-st/2002/200201c.pdf
2002.02.25 主力3行(UFJ,三井住友,富士),ダイエーへの支援5200億円で合意
2002.02.26 金融庁,株空売り規制強化.株貸出料引き上げ
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/13/syouken/f-20020226-6.html
2002.02.26 岩田屋,伊勢丹の傘下に.富士銀など280億円債権放棄
2002.02.26 イオン,寿屋から50店舗を15億円で買収で合意.500人再雇用
2002.02.27 米イーベイ,3月31日付で日本撤退
2002.02.27 ジャスダックとナスダック・ジャパン,2003年3月末に統合へ
2002.02.27 ★ダイエー新3カ年計画発表.金融支援5200億円,普通株の減資99%.60店舗閉鎖,1400人希望退職
2002.02.27 福岡ダイエーホークス株の40%,1株1円で中内功氏から二男の正氏(オーナー)に計30万円で譲渡が明らかに
2002.02.27 ★経済財政諮問会議,総合デフレ対策を決定.公的資金再注入も辞さず
http://www5.cao.go.jp/shimon/2002/0227/0227agenda.html

http://www5.cao.go.jp/shimon/2002/0227/0227item5.pdf
2002.02.27 グリーンスパンFRB議長,米景気回復に自信「回復力にはめざましいものがあり,勇気づけられる」
2002.02.28 ★日銀金融政策決定会合,長期国債買い入れ月1兆円(現行8000億円)に増額決定
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/pb/k020228_f.htm
2002.02.28 ★日銀金融政策決定会合,流動性預金金利最高限度変更(上限設定)
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/sei0210_f.htm
2002.02.28 経済産業省,1月の鉱工業生産指数,前月比1.0%減.2カ月ぶりにマイナス
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2a1010j.html
2002.02.28 ジャスダック,新株価指数「J-Stock Index」の銘柄47発表.4月1日より公表開始
http://www.jasdaq.co.jp/images/j-stock-index_r.pdf

http://www.jasdaq.co.jp/images/j-stock-itiran.pdf
2002.02.28 日立,02年3月期最終赤字4800億円
2002.02.28 ソニー,アイワを完全子会社に.アイワのブランドだけは存続
2002.02.28 ★ヤオハン,238億円の債務弁済を完了.会社更生法4年半で再建(予定より1年早い)
2002.02.28 ユーロ圏通貨転換終了

3月[top]
2002.03.01 大和銀行グループとあさひ銀行,経営統合.グループ資産約50兆円
2002.03.01 ★総務省,初の都道府県別の完全失業率公表(97年から01年まで)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2001n/index3.htm

http://www.stat.go.jp/data/roudou/2001n/zuhyou/ken01.xls
2002.03.01 総務省,1月の完全失業率5.3%.前月修正値5.5%から0.2ポイント低下
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
2002.03.01 厚生労働省,1月の有効求人倍率は0.51倍で前月と同じ
2002.03.01 金融庁,石岡信用金庫と大分商銀信用組合を破綻認定
2002.03.01 NTTドコモ,NYとロンドンで上場
2002.03.03 佐藤工業,会社更生法を申請.負債総額5000億円
2002.03.03 スイス,国連加盟の国民投票,賛成多数
2002.03.04 東京ガス,大口顧客向けへ3-5年契約の固定料金制へ
2002.03.04 日経平均終値,638.22円高(5.90%)の11450.22円
2002.03.05 ★金融庁・預金保険機構,初のブリッジバンク(継承銀行)設立を決定
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/13/ginkou/f-20020305-2.html

2002.03.05 飛島建設,大成建設と包括提携で合意
2002.03.05 熊本市,4月から初乗り運賃100円に値下げ(現行130円)
2002.03.05 岩田屋再建案,熊本・久留米店を閉鎖
2002.03.05 ★米,日殴などからの鉄鋼製品14品目にセーフガード発動決定.最高30%関税上乗せ
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2002/03/20020305-6.html

http://www.whitehouse.gov/news/releases/2002/03/20020305-13.html
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2002/03/20020305-8.html
2002.03.06 日経平均銘柄,佐藤工業に代わり,日本コムシス
2002.03.06 日銀,5日,6日連続して,中長期国債の買い切りオペを実施
2002.03.06 著作権新条約,発効
2002.03.06 ★2002年度予算81兆2300億円,衆院通過.年度内成立
2002.03.06 米財政収支,02年度50億ドルの黒字に修正
2002.03.06 米FRB,地区連銀経済報告(ベージュブック),「多数の地区で2月初旬にかけ経済活動の改善」
2002.03.07 米FRBグリーンスパン議長「米景気すでに拡大」
http://www.federalreserve.gov/boarddocs/hh/2002/march/testimony.htm
2002.03.07 内閣府,1月の景気動向指数,一致指数13カ月連続で50%割る.先行指数は75%で8カ月ぶり50%を超える
2002.03.07 日経平均289.81円高の11648.34円.今年の高値
2002.03.07 米,10−12月期労働生産性,年率5.2%の成長率
2002.03.08 東証マザーズ,上場廃止新基準,時価5億円割れor売上高1億円割れは上場廃止.5月に導入へ
2002.03.08 内閣府,10−12月GDP成長率,前期比マイナス1.2%,3期連続マイナス.年率マイナス4.5%
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe014/shihanki.html
2002.03.08 ★2001年の成長率マイナス0.5%,98年以来のマイナス成長
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe014/nen.html
2002.03.08 日銀,2月の国内卸売物価指数,前年同月比マイナス1.3%.17カ月連続のマイナス
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/wpi0202_f.htm
2002.03.08 日銀,2月のM2+CD,前年同月比3.7%増
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/ms0202_f.htm
2002.03.08 中部銀行(静岡),金融庁に破綻処理申請
2002.03.08 日銀,4月1日から新審議委員に福間年勝(三井物産顧問),春英彦(東電副社長)氏
三木利夫,中原伸之氏は任期切れ
2002.03.08 米,2月の失業率5.5%,前月比0.1ポイント改善
2002.03.09 米,経済対策法成立.510億ドルの減税
2002.03.09 ローム,大卒社員はすべて原則1年更新の契約社員で採用
http://www.rohm.co.jp/
2002.03.11 内閣府,1月の機械受注統計「船舶・電力を除く民間需要」前月比15.6%減少.過去最大の下げ幅
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/0201juchu.html
2002.03.11 鈴木宗男議員,証人喚問
2002.03.11 総務省,DSL加入者数,2月末で200万回線
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/dsl/index.html
2002.03.11 内閣府,2月の景気ウオッチャー調査,景気現状判断指数33.1,前月比1.2ポイント改善
2002.03.11 James Tobin教授死去84歳
2002.03.12 関東銀行・つくば銀行,03年4月1日合併で合意
2002.03.12 群馬中央信用金庫と大栄信用金庫,02年11月18日合併で合意
2002.03.12 ユーロ圏,10−12月期実質GDP,前期比0.2%減少,9年ぶりマイナス成長
2002.03.13 米商務省,2月の米小売売上高,前月比0.3%増
http://www.census.gov/svsd/www/retail.html
2002.03.13 トヨタ,ホンダ,ベアゼロ回答.日産は満額1000円
2002.03.13 世界銀行,2002年世界経済見通し,日本はマイナス1.5%成長
2002.03.14 イトーヨーカ堂,役員を除く全管理職の社内公募制度を発表
2002.03.14 ★ウォルマート,西友と包括的提携を発表.07年までに西友の株式66.7%を取得
2002.03.14 公正取引委員会,JAL・JAS統合に異議
2002.03.14 内閣府,3月の月例経済報告,一部に下げ止まりの兆し
2002.03.14 熊本県庁電力,三井物産系のイーレックスが落札
2002.03.14 財務省,1月の経常収支黒字7090億円,前年同月の3.2倍
http://www.mof.go.jp/bop/p1401a.htm
2002.03.14 米商務省,2001年の経常収支4174.29億ドルの赤字.赤字は前年比6.1%減少
http://www.bea.doc.gov/briefrm/tables/ebr10.htm
2002.03.15 柳沢金融担当相,4月のペイオフ解禁を控えて「銀行の体制は整備された」
2002.03.15 日銀,資金循環速報,01年末家計の金融資産1420兆円,流動性預金16.3%増
http://www.boj.or.jp/down/siryo/dsiryo_f.htm

http://www.boj.or.jp/down/siryo/data/sj01cy.lzh
2002.03.15 経済産業省鉱工業生産動向,1月の製造工業生産能力指数,前月比1.4%低下
2002.03.15 FRB,米2月の鉱工業生産指数,前月比0.4%上昇
http://www.federalreserve.gov/releases/G17/Current/g17.txt
2002.03.16 NTTドコモ,独でiモードサービスをスタート
2002.03.18 杉並区「レジ袋税(すぎなみ環境目的税)」条例成立.レジ袋1枚につき5円.ゴミ削減を目指す
2002.03.18 日立と三菱電機,システムLSI事業で統合を発表.2003年4月に新事業会社設立
2002.03.18 ソフトバンク,あおぞら銀行(旧日本債券信用銀行)の株式(出資比率48.87%)を売却へ
2002.03.19 金融庁,個人向け年金保険の銀行での窓口販売を認可.10月1日から
2002.03.19 ★金融庁,ブリッジバンクの「日本継承銀行」に銀行免許.石川銀行,中部銀行の受け皿に
2002.03.19 ダイエー,産業再生法(産業活力再生特別措置法)の適用を申請
2002.03.19 米FRB,FF金利1.75%に据え置き.金融政策を「中立型」に変更
http://www.federalreserve.gov/BoardDocs/Press/General/2002/20020319/DEFAULT.HTM
2002.03.19 米商務省,1月の米貿易(サービス含む)赤字,前月比15.4%増の285億ドル
2002.03.20 日銀,金融政策決定会合.金融政策現状維持を決定
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/pb/k020320_f.htm
2002.03.20 米政府,鉄鋼製品14品目についてのセーフガード発動.日本WTOに提訴
2002.03.22 郵政事業庁,郵便貯金振替口座残高,1年で4800億円増の1兆7843億円
2002.03.22 日銀,3月の金融経済月報,景気判断を20カ月ぶりに小幅な上方修正
2002.03.22 総務省,地方財政白書,2000年度末の地方債務残高128兆円,前年度比2.0%増
http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/hakusyo13.html

http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/13data/00000000.html
2002.03.22 EU,鉄鋼製品へのセーフガード発動へ→米,鉄鋼製品へのセーフガード発動(03.20)
2002.03.23 東京都,3月中に定期預金すべて解約し,流動性預金に切り替え.ペイオフ対策
2002.03.24 米の医師格付け会社「ベストドクターズ」,6月に日本進出
2002.03.25 4大銀行,4月から普通預金金利を0.02から0.001%に引き下げへ.ペイオフ解禁で預金保険増
2002.03.25 国土交通省,1月1日時点の「平成14年地価公示価格」,住宅地5.2%,商業地8.3%下落.11年連続低下
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20020326/
2002.03.26 ★東京都の外形標準課税(銀行税)裁判,条例は地方税違反,都に725億円返還命令,東京地裁
2002.03.26 内閣府,国民生活白書
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/index.html
2002.03.26 アルゼンチン債の利払い,不払い.モラトリアム宣言後初の利払い日
2002.03.26 辻元清美衆議院議員辞職,政策秘書の給与疑惑で
2002.03.27 大手銀行12行の不良債権残高,3月までで24兆円.1年前より4割増加
2002.03.27 ★東京三菱銀行,普通預金金利0.02から0.001%(100万で10円)に引き下げ決定.4月1日から
2002.03.27 ★2002年度予算成立.81兆2300億円,前年度比マイナス1.7%
2002.03.27 EU,鉄鋼製品へのセーフガード発動を発表.関税を最大26%まで上乗せ
2002.03.28 NTTドコモ,特別損失1兆円.海外事業で評価損
2002.03.28 日銀と中国人民銀行,通貨スワップ協定締結
2002.03.28 金融庁,石川銀行と中部銀行の日本継承銀行への譲渡を発表
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/13/ginkou/f-20020328-3.html
2002.03.28 米商務省,01年第4四半期GDP,前期比1.7%成長
http://www.bea.doc.gov/bea/newsrel/gdp401f.htm
2002.03.29 ★日銀当座預金残高,過去最高の27兆7000億円
2002.03.29 2月の完全失業率,横這いの5.3%
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2.htm

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
2002.03.29 厚生労働省,有効求人倍率0.5倍,前月比0.01ポイント悪化
2002.03.29 経済産業省,2月の鉱工業生産指数,前月比1.3%増.2カ月ぶり増加
2002.03.29 ネット証券大手のDLJディレクトSFGとマネックス証券,02年夏にも合併へ
2002.03.29 経済財政諮問会議,税制抜本改革公表.「活力」を重視.02−03年度減税を検討
2002.03.29 国土交通省,2月の新設住宅着工戸数,前年同月比2.8%増,2カ月連続の増加
2002.03.29 米商務省,2月の個人消費支出,前月比0.6%増,3カ月連続の増加
2002.03.29 シャロン,イスラエル首相,アラファト議長を「敵」と宣言
2002.03.30 NTT,02年3月期連結最終損益1兆円の見通し
2002.03.30 日産建設,会社更生法申請.負債1146億円
2002.03.31 米イーベイ,日本撤退
2002.03.31 イスラエル,シャロン首相,「イスラエルは戦争中(Israel is in a war)」
2002.03.31 Fortune500(01年の売上高,revenues基準),ウォルマート首位,売上高2198億ドル
http://www.fortune.com/lists/F500/

4月[top]
2002.04.01 ★ペイオフ解禁
2002.04.01 普通預金金利に上限規制
2002.04.01 みずほグループ,銀行再編.「みずほ銀行」と「みずほコーポレート銀行」に
2002.04.01 ジャスダック,株価指数J-Stock Index公表開始
2002.04.01 商法改正施行,ストックオプション多様化
2002.04.01 10分1000円の低価格理容店「QBハウス」,シンガポールに進出
2002.04.01 親和銀行と九州銀行,経営統合
2002.04.01 塩の輸入自由化スタート
2002.04.01 3月の日銀短観,業況判断指数,大企業製造業-38,横這い
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/tk0203_f.htm

2002.04.02 英政府,温暖化排出権市場を開設
2002.04.03 三井住友海上火災,日照不足損失穴埋めのデリバティブ発売.飲料卸業者と契約
http://www.ms-ins.com/art/index_weather.html
2002.04.04 日本自動車販売協会連合会,01年度国内新車販売台数,前年比3.4%減の397万9834台
http://www.jada.or.jp/Fmenu3.htm
2002.04.04 経済産業省,電力小売全面自由化の方針固める.2007年度をメドに
2002.04.05 ★みずほ銀行,決済トラブル.振替未了250万件,二重引き落とし3万件
2002.04.05 内閣,日銀審議委員に福間年勝,春英彦氏任命
2002.04.05 内閣府,2月の景気動向指数,一致指数は50割るが,先行指数66.7%で2カ月連続で50超す
2002.04.07 米daylight-saving timeスタート,10月27日まで
2002.04.08 三井物産,証券業に参入.「ジャパンオルタナティブ証券」4月下旬法人向けに代替投資商品を販売
2002.04.08 日銀,01年度の国内卸売物価指数,前年度比1.1%下落.4年連続下落
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/wpi0203.htm
2002.04.08 内閣府,3月の景気ウォッチャー調査,現況判断指数43.9.前月比10.8改善.5カ月連続で前月を上回る
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/0408watcher/menu.html
2002.04.08 独キルヒ破産申請
2002.04.09 ★ニコニコ堂,熊本地裁に民事再生法申請.負債総額1070億円
2002.04.09 大和・あさひ銀行,03年秋までに合併へ
2002.04.09 日本版ナップスター,日本MMO(ファイルローグ)「違法」.東京地裁MMMにサービスの差し止めを命じる
2002.04.09 吉野家,03年2月期営業益,前期比12%増の180億円で過去最高.値引きと大量出店で補う
2002.04.09 アジア開発銀行,02年の経済成長見通し,アジア4.8%成長
2002.04.09 IMF世界経済見通し,World Economic Outlook,Recessions and Recoveries
http://www.imf.org/Pubs/FT/weo/2002/01/index.htm
2002.04.10 NTT,10年でネット電話網に全面移行へ
2002.04.10 ★日銀,3月の要求払い預金,前年同月比28.1%増,73年9月以来の伸び→ペイオフ
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/ms0203_f.htm
2002.04.10 日銀,01年度の銀行貸出平均残高441兆円,前年度比4.2%減少
http://www.boj.or.jp/siryo/siryo_f.htm
2002.04.10 政府4月の月例経済報告,景気「底入れへ動き」上方修正
2002.04.11 日銀,金融政策決定会合,現状維持を決定
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/pb/k020411_f.htm
2002.04.11 迷惑メール防止法成立(特定電子メール送信適正化法,与党3党議員立法)
2002.04.11 財務省,2月の国際収支速報,経常黒字前年同月比3.9%増の1兆4140億円
http://www.mof.go.jp/bop/p1402a.htm
2002.04.11 イトーヨーカ堂,02年2月期決算,営業利益306億円,スーパー利益首位奪回
2002.04.12 迷惑メール防止の特定商取引改正法成立→4/11と合わせて2法,7月に施行へ
2002.04.12 ★金融庁,銀行の特別審査,大手行追加損失2兆円.不良債権4.7兆円増
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/13/ginkou/f-20020412-4.html
2002.04.12 財務省,国債のネット直販を03年度開始へ
2002.04.12 米商務省,3月の小売売上高,前月比0.2%増,2カ月連続増加
2002.04.12 米労働省,3月の卸売物価指数,前月比1.0%上昇
2002.04.15 東京地裁,ネット掲示板の投稿にも著作権を認める
2002.04.15 信金中央金庫,信用金庫の3月末残高102兆,前年同月比0.9%減.初の減少
2002.04.15 塩川財務相,消費税の益税解消を表明
2002.04.15 金融庁,みずほ銀行に決済状況の毎日報告を要求
2002.04.15 ★米S&P,日本国債(外貨建てと円建て)の格付けをAAからAA-に1段階引き下げ.G7中単独最低
http://www.standardandpoors.com/
2002.04.16 三菱商事,5月からガス小売に参入
2002.04.16 ソフトバンク,米ヤフー株一部2%を売却.社債償還のため
2002.04.16 コンビニ大手,既存店減収
2002.04.16 日本道路公団,1900億円の財投機関債を起債
2002.04.17 米パウエル長官によるイスラエル,パレスチナの仲介交渉不調
2002.04.17 米商務省,2月の貿易収支(サービス含む)315億ドルの赤字,前月比11%増.対日赤字急増
2002.04.17 英財務相,02年度の成長見通し2-2.5%,中銀のインフレ・ターゲットは2.5%
2002.04.18 ユニクロ,02年2月中間決算,94年7月上場以来初の減収減益
2002.04.18 ★IMF世界経済見通し,02年の世界の成長率2.8%,日本はマイナス1.0%.日本経済に強い懸念
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2002/01/index.htm

http://www.imf.org/external/np/tr/2002/tr020418.htm
2002.04.19 西日本銀と福岡シティ銀が03年4月をメドに経営統合
2002.04.19 ダイエー,02年2月期赤字3325億円
2002.04.19 NTT,固定電話への投資原則停止,IP網へ移行を決定
2002.04.19 ★内閣府,GDP速報推計法変更し,公表を1カ月早める
2002.04.20 G7ワシントン,世界経済回復に自信.塩川財務相「減税先行ありうる」
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/ko140420.htm (日本語)
http://www.treas.gov/press/releases/po3018.htm (英文)
2002.04.22 NEC,松下,KDDI,日本テレコムネット接続サービスで包括提携へ
2002.04.22 アルゼンチンの全銀行営業停止,預金流出防ぐ狙い
2002.04.22 郵政事業庁,郵便振替口座残高初の2兆円台.ペイオフの影響
http://www.yusei.go.jp/pressrelease/japanese/kawase/020422j301.html
2002.04.22 財務省,01年度の貿易統計,貿易黒字前年度比25.9%減の7兆1132億円
http://www.mof.go.jp/1c015f1.htm

http://www.mof.go.jp/trade-st/2001/200138c.pdf
2002.04.22 アルゼンチンの全銀行営業停止,預金流出防ぐ狙い
2002.04.23 内閣府消費動向調査,3月末時点パソコン普及率57.2%,携帯電話78.6%
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/0203fukyuritsu.xls
2002.04.24 塩川財務相,2010年度にプライマリーバランスの黒字達成を
2002.04.24 日銀植田審議委員,「構造問題と金融政策の有効性」景気回復に財政措置の可能性
http://www.boj.or.jp/press/koen157_f.htm

http://www.boj.or.jp/press/kisha201_f.htm
2002.04.24 日本百貨店協会,3月売上高前年同月比0.6%増
2002.04.24 日本チェーンストア協会,3月のスーパー売上高0.6%減,40カ月連続減少
2002.04.24 アルゼンチン,固定相場制復帰の計画を明かす
2002.04.24 FRB,地区連銀経済報告(ベージュブック),米景気改善の動き拡大
http://www.federalreserve.gov/fomc/beigebook/2002/20020424/default.htm
2002.04.25 ★最高裁,中古ゲームソフトの販売認める
2002.04.25 日本自動車工業会,01年度の自動車生産実績,前年度比2.4%減の980万台
http://www.jama.or.jp/02_news/topix.html

http://www.jama.or.jp/02_news/2_4.html
http://www.jama.or.jp/04_sttstc/index.html
2002.04.25 OECD経済見通し,日本02年はマイナス0.7%
http://www.oecd.org/EN/document/0,,EN-document-0-nodirectorate-no-2-21578-0,00.html
2002.04.25 ★英エコノミスト,BigMacIndex,1ドル=105円
http://www.economist.com/markets/Bigmac/Index.cfm

http://www.economist.com/markets/bigmac/displayStory.cfm?story_id=1098872
2002.04.26 ★総務省,3月の完全失業率5.2%,前月比0.1ポイント改善.失業者は379万人
01年度平均の失業率は5.2%,前年度比0.5ポイント悪化
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

http://www.stat.go.jp/data/roudou/2002mm/index.htm
2002.04.26 厚生労働省,3月の有効求人倍率0.51倍,前月比0.01ポイント上回る
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/joukyo-01.html
2002.04.26 ★総務省,01年度平均の消費者物価指数(除生鮮食品),前年度比0.8%下落.4年連続の下落
総合指数は98.9で前年度比1.0%下落,3年連続の下落
3月総合指数は前年同月比1.2%下落,除生鮮食品は0.7%下落
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
2002.04.26 ★公正取引委員会,日本航空と日本エアシステムの統合を承認
2002.04.26 雪印食品,解散を決議
2002.04.26 ヤマト運輸,郵便参入を断念.「信書便法案」成立しても
2002.04.26 経済産業省,02年版「中小企業白書」公表
http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/index.html
2002.04.26 米1−3月期実質GDP年率5.8%の成長
http://www.bea.doc.gov/bea/newsrel/gdp102a.htm
2002.04.26 ミシガン大,4月の消費者態度指数(consumer sentiment survey)94.4に低下
http://athena.sca.isr.umich.edu/scripts/contents.asp
2002.04.26 NYダウ1万ドル割れ
2002.04.27 中部銀行の受け皿は清水銀行
2002.04.28 住友,安田,朝日,三井生命,02年3月期決算で準備金取り崩しへ
2002.04.29 ★スイス国際経営開発研究所(IMD),02年の世界競争力ランキング,日本は30位に後退
http://www01.imd.ch/
2002.04.29 UNCTAD,年次報告発表.Trade and Development Report 2002
http://www.unctad.org/en/pub/ps1tdr02.en.htm
2002.04.29 アルゼンチン,10日ぶりに為替取引再開.1ドル=3.1-3.25ペソ
2002.04.29 米商務省,日本などの冷延鋼板についてダンピング認定仮決定.ダンピング率は115.22-112.56%
2002.04.30 経済産業省,3月の鉱工業生産指数,前月比0.5%増,2カ月連続増加
01年度の生産指数は94.0で前年度比10.2%減.過去最大の下げ幅
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h200001j.html
2002.04.30 日銀金融政策決定会合,全員一致で現状維持決定.当座預金残高10-15兆円を目標
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/pb/k020430_f.htm
2002.04.30 日銀政策委員会「経済・物価の将来展望とリスク評価(2000年4月)」
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/pb/gor0204.htm
2002.04.30 財務省,S&P,ムーディーズ,フィッチへ「国債格付け引き下げ」根拠を問う意見書送付
2002.04.30 コンファレンスボード,4月のConsumer Confidence Index消費者信頼感指数108.8に低下
http://www.conference-board.org/economics/consumerconfidence/index.cfm

http://www.consumerresearchcenter.org/consumer_confidence/index.htm
2002.04.30 仏,3月の失業率前月比0.1ポイント高い9.1%,失業者は223万人
http://www.minefi.gouv.fr/minefi/minefi_ang/chiffres/index.htm
2002.04.30 EU統計局,ユーロ圏4月の消費者物価,前年同月比2.2%上昇
http://europa.eu.int/index_en.htm
2002.04.30 タイ中央銀行,02年GDP伸び率予測2.5-3.5%に上方修正
http://www.bot.or.th/bothomepage/index/index_e.asp

5月[top]
2002.05.01 ★内閣府,「世界経済の潮流 02年春(創刊)」(旧世界経済白書)公表
http://www5.cao.go.jp/keizai3/whitepaper.html
2002.05.01 東京外為市場,01年度の円・ドル売買7年ぶりの低水準,1営業日平均売買高85億5400万ドル
2002.05.01 財務省,3月の税収実績,7カ月連続で前年割れ.01年度歳入欠陥の恐れ
http://www.mof.go.jp/zeisyu/h1403.htm
2002.05.01 米,議会予算局,02年度財政赤字1000億ドルの見込み
http://www.cbo.gov/
2002.05.01 地上波デジタル放送の英ITVデジタル清算を決定
2002.05.02 日銀,4月のマネタリーベース,前年同月比36.3%増の91兆393億円,74年1月以来の高い伸び
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/base0204_f.htm
2002.05.02 ★日銀,預金者別預金調査,流動性預金残高3月末237兆3377億円で過去最高
http://www2.boj.or.jp/dlong/stat/stat33.htm#02
2002.05.02 ユニクロ,4月売上高,前年同月比42.9%減
2002.05.02 アラファト議長,監禁を解かれる
2002.05.02 日本証券業協会,個人の株取引のうちネット取引は49%
2002.05.02 欧州中銀,金利据え置き3.25%
2002.05.03 AT&Tワイヤレス,iモードを米で今秋開始へ
2002.05.03 米労働省,4月の失業率6.0%.前月比0.3ポイント悪化
http://www.bls.gov/news.release/empsit.nr0.htm
2002.05.03 HP,コンパックとの合併完了
2002.05.04 財務省,独立行政法人に財政投融資による資金供給を続ける方針
2002.05.05 財務省,消費税の簡易課税縮小へ.益税減らしねらう
2002.05.06 日銀,短期国債買い切りオペ残高,3月末30兆円を超える
2002.05.06 生保各社,ソルベンシーマージン比率の内訳開示を拡大.5月下旬発表から
2002.05.07 ソフトバンクと日本マクドナルド,BBフォンと無線LANで提携
2002.05.07 米1−3月の労働生産性,前期比8.6%上昇
http://www.bls.gov/news.release/prod2.nr0.htm
2002.05.07 FRB,FOMC(公開市場委員会)でFF金利据え置き1.75%
http://www.federalreserve.gov/boarddocs/press/monetary/2002/20020507/default.htm
2002.05.08 NTTドコモ,02年3月期連結決算,営業利益初の1兆円台.特別損失は8000億円,純利益8億円
2002.05.08 ★中国瀋陽,日本総領事に中国武装警官侵入し,亡命求める北朝鮮住民5人拘束
http://www.cbsnews.com/stories/2002/05/10/world/main508606.shtml
2002.05.08 フィッチ,改善なければさらに格下げ,日本国債で回答→4/30
http://www.fitchibca.com/corporate/events/press_releases_detail.cfm?pr_id=62468
2002.05.08 ★FRBの新理事2人指名,ベン・バーナンキ(Bernanke),プリンストン大学教授とFRBシニアスタッフのドナルド・コーン
2002.05.08 SEC(米証券取引委員会)アナリスト新規則承認,投資家欺く行為摘発
http://www.sec.gov/news/press/2002-63.htm
2002.05.09 内閣府,3月の景気動向指数,一致指数56.3%,1年3カ月ぶりに50%を超す
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di-sammary.html
2002.05.09 政府,e-Japan計画改定案公表
2002.05.09 全国銀行協会,4月末業態別預金残高,都市銀行前年同月比9.4%増,第2地方銀行2.1%減
http://www.zenginkyo.or.jp/stat/yokashi/index0104.html
2002.05.09 日経新聞,02年春闘賃上げ最低の1.64%,初の5000円割れ(4957円)
2002.05.10 ★日銀,4月のM2+CD伸び率前年同月比3.6%増.要求払い預金の伸び38.2%
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/ms0204_f.htm
2002.05.10 日銀,4月の貸出・資金吸収動向,銀行・信金の貸出平均残高,前年同月比4.8%減
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/kasi0204_f.htm
2002.05.10 日銀,4月の卸売物価指数,前年同月比1.2%減,19カ月連続のマイナス
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/wpi0204_f.htm
2002.05.10 安田火災海上,天候デリバティブ「冷夏デリバティブ」,「猛暑デリバティブ」発売
2002.05.10 アイワイバンク銀行,02年3月期決算,121億円の赤字
2002.05.10 英FT,世界「時価総額番付」,GE3721億ドルで2年連続トップ.2位MS
http://specials.ft.com/ft500/may2002/FT30M8IPX0D.html

http://specials.ft.com/ft500/may2002/index.html
2002.05.11 国内4頭目の狂牛病(BSE)の牛見つかる.北海道音別町
2002.05.13 政府,整理回収機構に不良債権買い取り価格引き上げを要請へ
2002.05.13 総務省,IP電話は050で始まる11桁の番号に決定
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020513_1.html
2002.05.13 トヨタ自動車,02年3月期決算,営業利益前期比29%増の1兆1235億円,自社株買い6000億円
2002.05.13 経済財政諮問会議,経済活性化戦略の中間とりまとめ公表,構造改革特区を導入
2002.05.13 UFJ,みずほコーポレート,あさひ銀など4行,大京に4700億円の金融支援
2002.05.13 米シアーズ・ローバック(Sears Roebuck),ランズエンド(Lands' End)を19億ドルで買収
2002.05.14 内閣府,4月の景気ウォッチャー調査,現況指数46.7,6カ月連続で改善
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/0514watcher/menu.html

http://www.nikkei.co.jp/keiki/keikiy/
2002.05.14 日銀,当座預金残高,目標の10−15兆円に戻す
2002.05.14 BIS,01年末の全世界のデリバティブ残高111兆1150億ドル(1京4000兆円)
http://www.bis.org/press/p020515.htm

http://www.bis.org/publ/otc_hy0205.htm
2002.05.14 NTT02年3月期最終赤字8121億円
2002.05.14 米ムーディーズ,財務省に回答書→4/30
http://www.moodys.com/cust/research/venus/Publication/Special%20Comment/noncategorized_number/74950.pdf
2002.05.14 米商務省,4月の小売売上高,前月比1.2%増の3003億ドル
http://www.census.gov/svsd/www/retail.html
2002.05.15 財務省,01年度の国際収支,所得収支の黒字8兆6800億円で過去最高.貿易黒字は8兆9800億円
http://www.mof.go.jp/bop/p13fy_a.htm
2002.05.15 ソニー銀行,3月期決算41億円の赤字
2002.05.15 日銀植田審議委員講演,財政に一時的拡大の余地
http://www.boj.or.jp/press/koen159.htm
2002.05.15 与党3党,1カ月以内にデフレ追加策を策定する方針を決定
2002.05.15 大京,5年間の再建計画を発表.07年3月までに有利子負債を1兆670億から1/3に減らす
2002.05.15 ムーディーズ,イタリア国債の格付けをAa3からAa2に引き上げ.日本は単独最下位
2002.05.15 米4月の消費者物価指数(季節調整済),前月比0.5%上昇
http://www.bls.gov/news.release/cpi.nr0.htm
2002.05.15 ★英イングランド銀行,インフレ報告,日本経済は縮小を続けている
http://www.bankofengland.co.uk/inflationreport/index.htm

http://www.bankofengland.co.uk/inflationreport/infrep.htm
2002.05.15 英政府統計局,4月の失業率(claimant count)3.2%.失業者数95万3000人
http://www.statistics.gov.uk/themes/labour_market/default.asp

http://www.statistics.gov.uk/press_release/CurrentReleases.asp
http://www.statistics.gov.uk/pdfdir/lmsuk0502.pdf
http://www.statistics.gov.uk/instantfigures.asp
2002.05.15 イタリア国家統計局,1−3月の実質GDP,前年同期比0.1%増
http://www.istat.it/homeing.html
2002.05.16 長谷工コーポレーション,産業再生法を申請
2002.05.16 朝日生命,401K撤退
2002.05.16 EU統計局,ユーロ圏の4月の消費者物価指数,前年同月比2.4%上昇
2002.05.16 米商務省,4月の住宅着工件数,年率換算155万5000戸,前月比5.4%減
2002.05.17 ★政府,5月の月例経済報告で景気底入れ宣言
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/0517getsurei/main.html
2002.05.17 電力系新電電,TTNetとパワードコム,03年春統合へ
2002.05.17 日本,米鉄鋼製品への報復関税100%をWTOに通報
2002.05.17 台湾成長率1−3月0.89%,1年ぶりプラス
2002.05.17 シンガポール4月の輸出額6.4%増
2002.05.17 米3月の貿易赤字0.4%減
2002.05.17 NY円急反発125円台
2002.05.17 独ベルテルスマン,ナップスタ-買収で合意
2002.05.17 ★FRB,公定歩合を実質廃止,銀行への貸し出しFF金利に1%上乗せ
2002.05.20 経済財政諮問会議,税制改革の基本方針原案明らかに.公正・活力・簡素,6月に公表
2002.05.20 実演・レコード条約,発効.実演家にも人格権
2002.05.20 米財務省,4月の財政収支671億ドルの黒字,前年同月比65%減.01年度(10.01-9.02)赤字へ
http://www.ustreas.gov/budget/

http://www.ustreas.gov/
2002.05.20 米コンファレンスボード,4月の景気先行指標総合指数,前月比0.4%下落.7カ月ぶりの下落
http://www.conference-board.org/economics/press.cfm?pressid=LEI0502
2002.05.21 ★衆院,京都議定書批准案を承認.温室効果ガス90年比6%削減の義務
2002.05.21 内閣府,3月の景気動向指数,一致指数61.1%.50%を上回るのは15カ月ぶり
2002.05.21 日銀,金融政策決定会合,量的金融緩和策の維持を全員一致で決定
2002.05.21 イオン,いなげやの株取得し筆頭株主に
2002.05.21 総務省,01年末でのインターネット利用人口5593万人
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020521_1.html

http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/
2002.05.22 ★政府・日銀,東京外為市場で円売りドル買い単独介入.01年9月28日以来の介入.1ドル123円台
2002.05.22 日銀,5月の金融経済月報,景気判断を上方修正.底入れは先送り
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/pb/gp0205_f.htm
2002.05.22 マレーシア中央銀行,02年1−3月期実質GDP前年同期比1.1%増
2002.05.22 台湾行政院主計処,4月の失業率前月比0.18ポイント低下の4.98%
2002.05.23 政府・日銀,東京とロンドン外為市場で2日連続円売りドル買い介入
2002.05.23 ボーダフォン,日本テレコムの固定通信部門を売却へ.東電と交渉
2002.05.23 財務省,国債格下げで格付け会社に再質問
2002.05.24 財務省,01年末の対外純資産残高,前年比34.7%増の179兆2570億円で過去最高.11年連続世界一
http://www.mof.go.jp/houkoku/13_g.htm

http://www.mof.go.jp/1c018.htm
http://www.boj.or.jp/down/siryo/dsiryo.htm#12
2002.05.24 ★大手13行,02年3月期,不良債権残高,前年比47%増の27兆円.全グループ赤字決算
2002.05.24 政府税調,6月の基本方針公表時,消費税将来の上げ明記へ
2002.05.24 日本百貨店協会,4月の売上高,前年同月比2.5%減,2カ月ぶり減少
http://www.depart.or.jp/uriage/zenkoku/gaikyo_1.htm
2002.05.24 日本チェーンストア協会,4月の全国スーパー売上高,前年同月比1.2%減,41カ月連続減
http://www.jcsa.gr.jp/jca/4_tokei_200204.pdf
2002.05.24 日本電気大型店協会,4月の家電販売額,前年同月比10.1%減
http://www.neba.gr.jp
2002.05.24 日本フードサービス協会,4月の既存店売上高,前年同月比7.1%減,53カ月連続減
http://www.jfnet.or.jp/data.htm
2002.05.24 ★中国,鉄鋼緊急輸入制限(セーフガード)暫定発動
2002.05.26 東京電力,ガス小売参入へ.12月から三菱レイヨンへ販売開始
2002.05.27 プロバイダー責任法施行
2002.05.27 総務省,03年秋メドに新電電向け通信料・サービス規制撤廃へ
2002.05.27 経済産業省,4月の商業販売統計,小売業販売額,前年同月比4.1%減.13カ月連続減
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2s1000j.html
2002.05.28 アスキー,9月下旬ジャスダック上場廃止.10月1日にユニゾン・メディア・パートナーズの完全子会社
2002.05.28 コンファレンスボード,5月のConsumer Confidence Index消費者信頼感指数109.8に上昇
http://www.conference-board.org/economics/consumerconfidence/index.cfm

http://www.consumerresearchcenter.org/
2002.05.29 経済産業省,4月の鉱工業生産指数,前月比0.2%増.3カ月連続増加
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2a1040j.html
2002.05.29 金,NY市場,4年半ぶりの高値,1トロイオンス325.5ドル
2002.05.30 ハナエモリ,民事再生法適用を東京地裁に申請.負債101億円.清算する方向
2002.05.30 フィリピン,02年1−3月期GDP前年同期比3.8%の伸び
2002.05.30 米商務省,1−3月の電子商取引による小売売上高,前年同期比19.3%増
http://www.census.gov/mrts/www/current.html

http://home.doc.gov/Electronic_Commerce/Statistics/
2002.05.31 ★ワールドカップ開幕(6月30日決勝).フランス,セネガルに破れる
2002.05.31 総務省,4月の完全失業率5.2%で横這い
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
2002.05.31 4月の有効求人倍率0.52倍,前月比0.01ポイント改善
2002.05.31 総務省,4月の消費者物価指数(生鮮食品を除く),前年同月比0.9%減,2年7カ月連続の低下
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
2002.05.31 国土交通省,4月の新設住宅着工戸数,前年同月比0.6%減,2カ月連続の減
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/kencha.htm
2002.05.31 政府・日銀,東京外為市場で円売りドル買い介入.今年3回目
2002.05.31 政府・日銀,NY外為市場で円売りドル買い介入.海外市場での介入は01年9月28日の欧州以来
2002.05.31 ★ムーディーズ,日本国債の格付けを2段階引き下げA2(上から6番目)に
http://www.moodys.com/cust/loadHighLight.asp?documentID=1501500000003581&original=1
2002.05.31 EU,京都議定書を国連に批准書を寄託
2002.05.31 EU統計局,ユーロ圏の5月の消費者物価指数,前年同月比2.0%の上昇.ECBの目標を01年12月以来達成
2002.05.31 米労働省,1−3月期の非農業部門の労働生産性指数,年率8.4%の伸び
http://www.bls.gov/news.release/prod2.nr0.htm

6月[top]
2002.06.02 03年4月発足の日本郵政公社で,郵便ポストの民間共用を検討へ
2002.06.03 米ナスダック,ナスダック・ジャパンを開設している大阪証券取引所と提携解消へ
2002.06.03 郵政事業庁,5月の郵便貯金残高,前月比1兆2000億円減の238兆2927億円
2002.06.03 日本自動車販売協会連合会,5月の新車販売台数,前年同月比1.4%減の28万4826台
http://www.jada.or.jp/Fmenu3.htm
2002.06.03 全国軽自動車協会連合会,5月の新車販売台数,前年同月比3.9%増の13万6456台
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/
2002.06.03 ★米ナップスター,連邦破産法11条(会社更生法)の適用を申請.独ベルテルスマンの傘下に
2002.06.04 内閣府,4月の景気動向指数,一致指数77.8%,2カ月連続で50%を超える
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di-sammary.html
2002.06.04 生保10社中7社のソルベンシーマージン比率低下.朝日生命は経常赤字
2002.06.04 政府,京都議定書を批准,国連に寄託
2002.06.04 ユニクロ,5月の売上高,前年同月比44.2%減
2002.06.04 政府・日銀,NY外為市場で円売りドル買い介入
2002.06.04 日本VSベルギー,2対2,初の勝ち点1
2002.06.05 内閣府と財務省,「法人企業動向調査」と「景気予測調査」を04年度に統合し「法人企業景気予測調査」へ
2002.06.05 財務省,法人企業統計,1−3月期の設備投資,前年同月比16.8%減
http://www.mof.go.jp/1c002.htm
2002.06.05 証券決済システム改革法成立.個人向け専用国債導入
2002.06.06 トヨタ,中国に新工場,第一汽車と提携し2005年稼働を目指す
2002.06.06 米商務省,ロシアは「市場経済国」と認定
http://osecnt13.osec.doc.gov/public.nsf/docs/Evans-Russia-Market-Economy
2002.06.07 ★内閣府,1-3月期GDP,実質1.4%増加,年率5.7%.4期ぶりプラスに転じる.実態映さぬ高成長
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/toukei.html#qe
2002.06.07 小泉首相指示,経済財政諮問会議で税制改革06年度完了.法人課税の実効税率引き下げ,外形標準課税導入
2002.06.07 全国信用金庫協会,ペイオフ全面解禁延期要請の方針固める
2002.06.07 厚生労働省,「人口動態統計」出生率1.33で最低を更新
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei00/index.html
2002.06.07 総務省,郵便貯金の通常貯金金利を0.01から0.005%に下げ.6月10日から
http://www.yusei.go.jp/pressrelease/japanese/kawase/020607j301.html
2002.06.07 財務省,5月末の外貨準備高,最高の4196億5200万ドル
http://www.mof.go.jp/1c006.htm
2002.06.07 ドイツ連邦雇用庁,5月の失業率9.5%,失業者394万人
http://www.destatis.de/e_home.htm

http://www.destatis.de/themen/e/thm_employment.htm
2002.06.07 NYダウ一時9500ドル割れ
2002.06.07 米,5月の失業率,前月比0.2ポイント低下の5.8%
http://www.bls.gov/news.release/empsit.nr0.htm
2002.06.07 米,5月の小売業売上高,前年同月比3.4%増
2002.06.07 NYダウ続落,9589.67ドル,年初来の安値
2002.06.08 輸出企業の社内レート,下期120−125円に設定,円高方向に修正
2002.06.09 IYバンク銀行,夏にも消費者金融大手7社にATM開放へ
2002.06.09 日本,ワールドカップ初勝利,日本-ロシアは1-0
2002.06.10 みずほフィナンシャルグループ,全従業員の実質賃金引き下げの方向で検討開始
2002.06.10 日本経済研究センター,01年のIT化ランキング,日本は14位
2002.06.10 日銀,5月のマネーサプライM2+CD,前年同月比3.5%増.要求払預金は37.2%増,定期は13.6%減
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/ms0205_f.htm
2002.06.10 日銀,5月の卸売物価指数,前年同月比1.2%減,前月比は横ばい
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/wpi0205_f.htm

2002.06.10 内閣府,5月の景気ウォッチャー調査,現状判断指数46.2.7カ月ぶりに前月を下回る
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/0610watcher/menu.html
2002.06.10 日経,米議会で「インフレ目標」導入論浮上
http://www.house.gov/jec/fed/goals.pdf

http://www.house.gov/jec/fed.htm
http://www.house.gov/jec/
2002.06.10 米ゴールドマン・サックス,日本の国債はAaa(トリプルA)に相当とするリポートを発表
http://www.gs.com/
2002.06.10 イタリア国家統計局,1−3月期のGDP,前年同期比0.1%増
http://www.istat.it/Anews/contri.html
2002.06.11 金融庁,金融機関の主要株主(20%以上保有)に投資ファンドを認めず
2002.06.11 日経,地銀・第二地銀94行のうち38行が最終赤字
2002.06.11 ニコニコ堂,イズミの支援を受けて再生を発表.大型店はイズミへ
2002.06.11 NYダウ,128.14ドル安の9517.26ドル.01年11月5日以来の安値
2002.06.11 NY名物の「借金時計」2年ぶり復活へ
2002.06.12 日経平均終値,122円38銭安の1万1327円6銭
2002.06.12 日銀金融政策決定会合,金融政策現状維持を全員一致で決定
2002.06.12 ソフトバンク孫社長,「あおぞら銀行売却の検討を始めた」
2002.06.12 財務省,「産業空洞化と関税政策に関する研究会」座長報告と議事録
http://www.mof.go.jp/singikai/sangyokanze/top.htm

http://www.mof.go.jp/singikai/sangyokanze/gijiroku/a140425.htm
http://www.mof.go.jp/singikai/sangyokanze/siryou/a140425.htm
2002.06.12 日本格付研究所,日本国債を最上級格付けAAA
http://www.jcr.co.jp/J0206/J985000.htm

http://www.jcr.co.jp/homepageJ.htm
2002.06.12 IMF,Global Financial Stability Report発表.日本の金融は世界の不安要因
http://www.imf.org/external/pubs/ft/gfsr/2002/02/index.htm
2002.06.12 日銀,金融経済月報,経済情勢判断を4カ月連続で上方修正
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/pb/gp0206_f.htm
2002.06.12 米FRB「地区連銀経済報告」(ベージュブック),米景気緩やかに拡大
http://www.federalreserve.gov/fomc/beigebook/2002/20020612/default.htm
2002.06.13 住友生命総合研究所,ワールドカップの経済効果,4500-4600億円
http://homepage1.nifty.com/slri/Chosa/newsletter/nl2002_06.htm
2002.06.13 財務省,4月の経常収支,前年同月比21.7%増の1兆846億円
http://www.mof.go.jp/bop/p1404a.htm
2002.06.13 米商務省,5月の米小売売上高,前月比0.9%減
2002.06.13 米労働省,5月の卸売物価指数,前月比0.4%低下
http://www.bls.gov/news.release/ppi.nr0.htm
2002.06.13 経済財政諮問会議,「経済財政運営と構造改革の基本方針」(骨太方針第2弾)原案公表
http://www5.cao.go.jp/shimon/2002/0613/0613agenda.html
2002.06.13 アフガニスタンのロヤ・ジルガ(国民大会議),カルザイ氏を国家元首に選出
2002.06.14 ★WC日本初の決勝トーナメント進出.日本(2)VSチュニジア(0).森島と中田英寿G
2002.06.14 韓国,決勝トーナメント進出.韓国(1)VSポルトガル(0)
http://www2.asahi.com/2002wcup/index.html

http://fifaworldcup.yahoo.com/jp/
http://news.bbc.co.uk/sport3/worldcup2002/default.stm
2002.06.14 ★政府税制調査会,基本方針を答申.税負担増を鮮明に.個人所得控除を縮小
http://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/tosin/140614a.htm
2002.06.14 柳沢金融担当相「ペイオフの全面解禁延期ない」
2002.06.14 03年春から医療費3割自己負担へ.健康保険法改正案が衆院委員会通過
2002.06.14 政府,「知的財産戦略大綱」(素案)とりまとめ
2002.06.14 英5月の失業率3.1%,前月比0.1ポイント低下
http://www.statistics.gov.uk/themes/labour_market/default.asp

http://www.statistics.gov.uk/themes/labour_market/unemployment_claimant_count/default.asp
2002.06.14 米IDC,02年の世界パソコン出荷4.7%増の1億3971万台に上方修正
2002.06.14 FRB,5月の鉱工業生産指数,前月比0.2%上昇.5カ月連続プラス
http://www.federalreserve.gov/releases/G17/Current/g17.txt

http://www.federalreserve.gov/releases/g17/download.htm
2002.06.14 米ミシガン大学,6月の消費者態度指数(consumer sentiment servey),前月比6.1ポイント大幅低下
http://www.sca.isr.umich.edu/
2002.06.14 米議会予算局,02年度(01年10月-02年9月)財政赤字1500億ドル
http://www.cbo.gov/showdoc.cfm?index=3520&sequence=0&from=7
2002.06.15 主要国財務相会議(ハリファクス),サミット財務相会合
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/su140615a.htm

http://www.mof.go.jp/english/if/su020615a.pdf
2002.06.15 ★米アンダーセン,司法妨害で有罪評決.8月末までに監査業務停止→(2001.12.02,エンロン)
2002.06.17 独ベルテルスマン,03年初めに日本で書籍の値引き通販を開始へ.会員制,3-5割引
2002.06.17 日銀,資金循環速報,02年3月末の家計の金融資産残高1417兆円,2年連続の減少
http://www.boj.or.jp/down/siryo/dsiryo.htm#04
2002.06.17 内閣府,景気動向指数,2月から4月まで3カ月連続50%超.
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/menu.html#di
2002.06.17 日経平均終値,256.52円安の10664.11円
2002.06.17 内閣府,6月の月例経済報告,「底入れ」据え置き
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/0617getsurei/main.html
2002.06.17 フィッチ,イタリア国債の格付けをAA(安定的)に引き上げ.日本国債(弱含み)と同格
2002.06.17 NYダウ,213.21ドル高の9687.42ドル
2002.06.18 財務,総務省,03年度から独立行政法人の業績評価に格付け制度導入へ
2002.06.18 政府,新「e-Japan計画」を正式決定
2002.06.18 日本,トルコに0:1で決勝リーグ敗退
http://news.bbc.co.uk/sport3/worldcup2002/hi/matches_wallchart/japan_v_turkey/newsid_2044000/2044749.stm

http://news.bbc.co.uk/sport3/worldcup2002/hi/team_pages/japan/default.stm
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,1202-331004,00.html
2002.06.18 米5月の消費者物価指数,前月比横這い
2002.06.18 米商務省,5月の住宅着工件数,年率換算173万3000戸,前月比11.6%増加
http://www.census.gov/indicator/www/newresconst.pdf
2002.06.18 IMF,ブラジルに100億ドルの融資
2002.06.19 金融庁,みずほファイナンシャルグループに業務改善命令を発動
2002.06.19 日経平均終値,363.75円安の10476.18円.今年最大の下げ幅
2002.06.19 FBI,日本人研究員を逮捕.新薬情報盗み日本企業へ
2002.06.19 アルゼンチン,02年1−3月期GDP,前年同期比16.3%減
2002.06.20 政府税制調査会,生前贈与非課税枠を拡大へ.贈与側の年齢65歳以上に限定
2002.06.20 日本商工会議所の山口信夫会頭,ペイオフ全面解禁延期を
2002.06.20 NYダウ,129.8ドル安の9431.77ドルで今年最安値
2002.06.20 ナスダック32.08ポイント安の1464.75,9カ月ぶりの安値
2002.06.20 米,4月の貿易サービス収支赤字,前月比10.7%増の359億ドル.単月では最大
http://www.census.gov/foreign-trade/Press-Release/current_press_release/ftdpress.txt
2002.06.20 米財務省,5月の財政赤字806億ドル,単月では最大
http://www.ustreas.gov/
2002.06.20 ウルグアイ,クローリングペッグから変動相場制への移行を発表
2002.06.21 全国信用金庫協会・長野幸彦会長,決済性預金の全額保護が必要.ペイオフ全面解禁延期論
2002.06.21 ★経済財政諮問会議,骨太方針第2弾決定.「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2002」
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizai/tousin/020621f.html (全文)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizai/tousin/020621s.html (概要)
2002.06.21 ★小泉首相,「道路関係四公団民営化推進委員会」のメンバー7名決定(7人の侍)
2002.06.21 経済産業省,01年度の内外価格調査,内外価格差縮小.東京はロンドンの1.14倍
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0002838/0/020621naigaisyouhi.pdf

http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0002838/
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0002835/
2002.06.21 スカイネットアジア航空,8月1日に羽田-宮崎就航を発表
2002.06.21 EU財務省理事会,04年までに各国の財政赤字ゼロにすることで合意
2002.06.21 NY円,1ドル120.80円まで急伸.01年11月上旬以来の120円台
2002.06.21 FRB,ディスカッションペーパー,Preventing Deflation:Lessons from Japan's Experience in the 1990s
http://www.federalreserve.gov/pubs/ifdp/2002/729/ifdp729.pdf
2002.06.24 政府・日銀,東京外為で円売りドル買いの市場介入.121円台に急伸で
2002.06.24 NECなど22社,デジタル家電ソフト統一を図る「T-エンジン・フォーラム」結成.TRON採用
2002.06.24 経済産業省,ブランド価値評価研究会,企業のブランド価値を試算公表.1位ソニー4.4兆円
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0002883/0/020624brandkati.htm
2002.06.24 ★公正取引委員会報告,国内市場寡占化進む
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/02.june/02062402.pdf
2002.06.24 日本百貨店協会,5月の全国売上高前年同月比2.1%減,2カ月連続のマイナス
2002.06.24 日本チェーンストア協会,スーパー売上高前年同月比0.8%減.42カ月連続のマイナス
2002.06.24 米ナスダック下落,一時テロ後の安値1422.86まで下げる
2002.06.24 米ブッシュ大統領,パレスチナ暫定国家容認,アラファト議長退任が条件
2002.06.25 ★エア・ドゥ(北海道国際航空),東京地裁に民事再生法の適用を申請.負債58億円
2002.06.25 財務省,01年度末の国の債務残高(国の借金)607兆3122億円,過去最悪
http://www.mof.go.jp/gbb/1403.htm
2002.06.25 経済産業省,02年版通商白書公表
http://www.meti.go.jp/tsuhaku2002/index.html
2002.06.25 内閣府,01年の内外価格差調査,内外価格差縮小
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/index-2.html#naigai

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/2002/0625naigai-shouhizai.pdf
2002.06.25 マレーシアのマハティール首相,03年10月退任を発表
2002.06.25 フィッチ(Fitch),日本国債がAAである理由を公表
http://www.fitchibca.com/corporate/reports/report.cfm?rpt_id=146850 (pdf)
2002.06.25 ★米通信大手ワールドコム不正経理操作発覚.38億5200万ドル(4700億円)
2002.06.25 アルゼンチンペソ最安値更新1ドル=3.9ペソ
2002.06.26 ★第28回主要国首脳会議,カナナスキスサミット(カナダ)Kananaskis,27日まで
http://www.g7.utoronto.ca/

http://www.g8.gc.ca/menu-e.asp
2002.06.26 中国最大の電子レンジメーカー格蘭任(ギャランツ),夏に日本進出へ
2002.06.26 日経平均終値,422.11円安の10074.56円.今年最大の下げ幅
2002.06.26 日銀,金融政策決定会合,金融政策現状維持を全員一致で決定
2002.06.26 東京地裁山口博裁判長,「2ちゃんねる」管理人に400万円の支払いと記載の削除を命じる判決
2002.06.26 イタリア,4月の失業率9.1%.93年1月以降最低水準
2002.06.26 NY外為,ドル安加速,1ドル118円台.NYダウ一時9000ドル割れ→ワールドコム粉飾決算
2002.06.26 FRB,公開市場委員会(FOMC),FF金利の誘導目標年1.75%に据え置き.中立型
http://www.federalreserve.gov/BoardDocs/Press/monetary/2002/20020626/DEFAULT.HTM
2002.06.27 日経「日本の小売業調査」(2001年度),スーパーの店舗数,店舗面積初の減少
2002.06.27 米商務省,1-3月期GDP確定値,年率6.1%増加.0.5ポイント上方修正
http://www.bea.doc.gov/bea/newsrel/gdpnewsrelease.htm
2002.06.27 カナナスキスサミット,G7声明で閉幕.2006年ロシアが議長国.完全なG8サミットへ
http://www.g8.utoronto.ca/g7/summit/2002kananaskis/hipc.html
2002.06.28 ★総務省,5月の完全失業率,前月比0.2ポイント悪化し,5.4%に上昇.失業者375万人
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
2002.06.28 厚生労働省,5月の有効求人倍率0.53倍.前月を0.01ポイント上回る
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2002/05/index.html
2002.06.28 経済産業省,5月の鉱工業生産指数,前月比3.9%上昇.92年9月以来の高い伸び
2002.06.28 国土交通省,住宅着工統計,5月の新設住宅着工戸数,前年同月比5.8%増
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/kencha.htm
2002.06.28 日銀,6月の資金需給実績,5月31日以降の市場介入,約2兆2000億円
2002.06.28 政府・日銀,欧米市場で円売りの委託介入実施
2002.06.28 米ゼロックス,97年から01年まで5年間64億ドルの売上水増しを認める
2002.06.28 ボーダフォン,秋から欧州7カ国で「写メール」サービス開始へ
2002.06.29 政府,秋までにインドネシア・シンガポールとも通貨スワップ協定締結へ
2002.06.29 6月の国内新車販売台数,前年同月比9%減.10カ月連続減
2002.06.30 PS2国内出荷,7月末までに1000万台突破へ
2002.06.30 ★WC,ブラジル優勝(5度目).2−0(ドイツ)

7月[top]
2002.07.01 ★迷惑メール規制法(特定電子メール送信適正化法)施行
http://www.ron.gr.jp/law/law/email_te.htm
2002.07.01 改正特定商取引法施行.公正な商取引のための広告規制
2002.07.01 安田火災と日産火災合併し,「損害保険ジャパン」発足
2002.07.01 ★日銀,6月の短観,業況判断指数(大企業・製造業)マイナス18,3月より20ポイント改善
http://www.boj.or.jp/down/siryo/data/tk0206k.pdf

2002.07.01 日銀,預金者別預金残高,5月末の流動性預金残高前月比1.6%減の238兆円
http://www2.boj.or.jp/dlong/stat/stat33.htm#02
2002.07.01 財務省,6月の財政資金対民間収支,外国為替資金特別会計,4−6月の円売り介入額3兆3000億円
http://www.mof.go.jp/taimin/1406.htm

http://www.mof.go.jp/1c013.htm
2002.07.01 ナスダック,97年6月以来5年ぶりの安値1403.80
2002.07.01 全米小売業協会,01年度米小売業売上高ランキング,ウォルマート10期連続首位.2198億ドル
2002.07.01 ブラジル通貨レアル最安値更新,1ドル=2.9レアル
2002.07.02 ★総務省,02年版情報通信白書公表.ネット利用者5593万人
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/cover/index.htm
2002.07.02 東京証券取引所,03年4月メドに,上場廃止基準強化,時価総額10億円割れか,2年連続債務超過
2002.07.02 日銀,6月のマネタリーベース,前年同月比27.6%増の85兆4332億円.当座預金残高は15兆円
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/base0206_f.htm
2002.07.02 三菱商事,am/pmに資本参加を発表.株10%取得
2002.07.02 NTTドコモ,「未承諾広告※」メール受信拒否機能を10月から
2002.07.02 インプレス「インターネット白書2002」2月末のネット人口4619万人,普及率は34.7%で25位
http://www.impress.co.jp/info/release/pages/20020702.htm
2002.07.02 邦銀のワールドコム向け債券400億円規模
2002.07.02 ナスダック1400割れ,1357.82
2002.07.02 IMFのロゴフ研究局長(Kenneth Rogoff),スティグリッツ教授を痛烈に批判
An Open Letter to Josepf Stiglitz
http://www.imf.org/external/np/vc/2002/070202.htm
2002.07.02 世界2位の総合メディア企業,仏ビベンディ・ユニバーサルのメシエ会長辞任表明.粉飾決算の疑いも
2002.07.03 財務省,03年1月から国債入札に政府公認制.証券十数社を指定へ
2002.07.03 NTT東日本も秋以降IP電話参入を表明
2002.07.03 日銀,山口副総裁「未踏の領域における中央銀行」量的緩和の効果は限定的
http://www.boj.or.jp/press/koen165_f.htm

http://www.boj.or.jp/en/press/koen082.htm (英文)
2002.07.04 金融庁,銀行店舗で株販売認める.系列証券に間貸し解禁へ
2002.07.04 日本自動車販売協会連合会,6月の「乗用車系車名別新車販売ランキング」フィット1位
http://www.jada.or.jp/

http://www.jada.or.jp/Fmenurank.htm
2002.07.04 イングランド銀行,政策金利(レポレート)を据え置き,年4.0%
2002.07.04 英Economist Intelligence Unit,cost of living index,東京の生活費世界一高い
http://www.economist.com/markets/displayStory.cfm?story_id=1216261
2002.07.04 韓国銀行,02年GDP成長率見通しを6.5%に上方修正
2002.07.05 財務省,01年度の一般会計決算の概要,4年ぶり歳入欠陥.税収不足1兆6800億円
2002.07.05 内閣府,5月の景気動向指数,一致指数100%,4カ月連続で50%超す
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di-sammary.html
2002.07.05 財務省,6月外貨準備最高の4461億9800万ドル.円売りドル買い介入の影響
http://www.mof.go.jp/1c006.htm
2002.07.05 総務省,消費者物価の都市別ランキング
2002.07.05 米,6月の失業率,前月比0.1ポイント悪化し,5.9%
http://www.bls.gov/news.release/empsit.nr0.htm
2002.07.05 NYダウ,324.53ドル(3.6%)上げ,9379.5ドル.ナスダック,4.9%高の1448.36
2002.07.05 塩川財務相「日本のオーバーバンキング(銀行過剰)状態の是正に取り組む」アジア欧州会議
http://europa.eu.int/comm/external_relations/asem/intro/

http://asem.inter.net.th/
2002.07.06 金融庁,地域金融合併へ新法検討.ペイオフ全面解禁控え
2002.07.07 総務省調査,ネットショッピング利用者,02年3月で52.2%
2002.07.07 生保,中小企業向け融資圧縮
2002.07.07 Fortune,Global500,売上高1位はWal-Mart.日本ではトヨタの10位が最高
http://www.fortune.com/lists/G500/index.html

2002.07.07 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO),カザフスタンからCO2排出権を取得する契約結ぶ.日本初
2002.07.07 KDDI,10月からIP電話開始を発表.全国一律3分8.5円
2002.07.08 日銀,6月の国内卸売物価指数,前年同月比1.0%下落.21カ月連続の下落
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/wpi0206_f.htm
2002.07.08 ★日銀,6月のマネーサプライ,定期性預金残高前年同月比13.9%減,M2+CD3.4%増
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/ms0206_f.htm
2002.07.08 内閣府,6月の景気ウォッチャー調査3.3ポイント低下の42.9.2カ月連続で前月を下回る.W杯「逆効果」
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/0708watcher/menu.html
2002.07.08 ニコニコ堂,イズミから50億円の資金援助で合意.大型店舗はイズミへ譲渡
2002.07.08 BIS,年次報告書,日本の構造改革は停滞と批判
http://www.bis.org/publ/ar2002e.htm
2002.07.08 東京外為,1ドル118.63円の高値.01年9月以来の高値
2002.07.08 米ブッシュ大統領,不正会計,新法で厳罰へ
2002.07.09 住宅金融公庫,年内にも保証料引き上げへ.公庫住宅融資保証協会の収支急速に悪化
2002.07.09 厚生労働省,雇用政策研究会,5年で1900万人の転職が必要.月内に報告書
2002.07.09 厚生労働省,02年版労働経済白書公表.長期失業者01年8月で92万人
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/02/index.html
2002.07.09 日本マクドナルド,ハンバーガーを80円から59円に,チーズバーガーを120円から79円に.8月5日から
2002.07.09 郵政公社を発足させる郵政関連法案,衆院通過
2002.07.09 自転車便大手のティーサーブ,郵便事業に参入へ.送達時間が3時間以内,料金が1000円以上
2002.07.09 NY外為,一時117円台.117.94円
2002.07.10 日銀中原真審議委員「ペイオフ全面解禁へ環境整備」が必要
http://www.boj.or.jp/press/koen167_f.htm
2002.07.10 NYダウ今年最大の下げ282ドル安.会計不信
2002.07.10 アルゼンチン,5月の失業率23%,過去最悪
2002.07.11 スカイマークエアラインズ,8月に国際線(羽田−ソウル)進出を発表
2002.07.11 ★NYの「負債(借金)時計(Debt Clock)」復活
2002.07.11 米6月の卸売物価指数,前月比0.1%上昇
http://www.bls.gov/news.release/ppi.nr0.htm
2002.07.11 韓国統計庁,6月の失業率前月比0.2ポイント低下し,2.7%.失業者数61万人
http://www.nso.go.kr/eng/
2002.07.12 日本型金融システムと行政の将来ビジョン懇話会,報告書を金融相に提出
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/13/singi/f-20020712-1.pdf
2002.07.12 金融庁,高木祥吉新長官「ペイオフは予定通りに」
2002.07.12 ★日経「主要商品・サービス百品目シェア調査」48品目で首位企業がシェアを落とす
2002.07.12 東京外為,円一時116円台.116.84円
2002.07.12 ★米,02会計年度(01年10月-02年9月)財政赤字1650億ドル
2002.07.12 NYダウ5日連続下落.終値8684.53ドル,8700ドル割れは01年9月27日以来
2002.07.15 財務省,5月の経常収支黒字,前年同月比107.7%増の1兆443億円.8カ月連続拡大
http://www.mof.go.jp/bop/p1405a.htm

2002.07.15 NY,ロンドン外為,115円台に上昇
2002.07.15 世界最大の製薬会社米ファイザー,米ファルマシアを600億ドル(7兆円)で買収を発表
2002.07.15 ★米上院,企業会計改革法案を可決.罰則を2倍に強化
2002.07.15 ドイツ銀行(Deutsche Bank)リポート「Is Germany haeding the same way as Japan?」
http://www.dbresearch.com/PROD/999/PROD0000000000044180.pdf

http://group.deutsche-bank.de/ghp/index_e.htm
2002.07.15 ユーロ,2年半ぶり1ユーロ=1ドルのパリティ回復
2002.07.16 日銀,5月の国内銀行の要求払い預金236兆8000億円,初めて定期性預金236兆円を上回る
2002.07.16 日銀金融政策決定会合,現状維持を全員一致で決定
2002.07.16 日本代表,ジーコ監督に決定
2002.07.16 みずほ,銀行・信託・証券の共同店舗を11月11日に設置と発表.国内初
2002.07.16 FRBグリーンスパン議長,議会証言.米経済は持続的成長軌道の途上にあるが,不正会計には懸念
http://www.federalreserve.gov/boarddocs/hh/2002/july/testimony.htm
2002.07.16 NYダウ終値,166.08安の8473.11ドル
2002.07.16 FRB,6月の鉱工業生産指数,前月比0.8%上昇
http://www.federalreserve.gov/releases/G17/Current/g17.txt
2002.07.16 英統計局,6月の小売物価指数(Retail Prices Index),前年同月比1.5%上昇.インフレ目標2.5%の下限に
http://www.statistics.gov.uk/pdfdir/cpi0702.pdf

http://www.bankofengland.co.uk/inflationreport/index.htm
2002.07.17 日本マクドナルドホールディングス,02年6月期経常利益,前年同期比52%減の60億円
2002.07.17 地銀と第二地銀100行,ペイオフ対策で預金分散サービスを03年4月から開始へ
2002.07.17 日銀,7月の金融経済月報,景気判断を5カ月連続で上方修正
2002.07.17 東京外為,1ドル115円台に上昇
2002.07.18 東電系通信TTNetとIIJ経営統合で合意へ
2002.07.18 大和銀総合研究所「totoの経済効果は1900億円」
http://www.daiwagin-soken.co.jp/topics/toto0719.pdf

http://www.daiwagin-soken.co.jp/
2002.07.19 政府税制調査会,石会長,配偶者特別控除を縮小へ
2002.07.19 日銀速水総裁「地域金融機関の数,もう少し減ってもいい.必要なら公的資金」
http://www.boj.or.jp/press/kisha206_f.htm

http://www.boj.or.jp/press/koen168_f.htm
2002.07.19 NYダウ390ドル安の8019.26ドル,テロ後最安値を更新.98年10月14日以来の安値
2002.07.19 ナスダック1319.07,5年2カ月ぶりの水準
2002.07.19 米5月の貿易・サービス収支赤字,前月比4.1%増の376.38億ドル.過去最大の赤字
http://www.census.gov/foreign-trade/Press-Release/current_press_release/ftdpress.txt

http://www.census.gov/foreign-trade/www/press.html#current
2002.07.21 ★ワールドコム,破産法11条(会社更生法)の適用を申請.負債総額410億ドル.資産規模で過去最大の倒産
2002.07.22 財務省・国税庁,04年から電子納税制度開始へ
2002.07.22 日銀,須田審議委員講演「日本銀行と金融政策」
http://www.boj.or.jp/press/koen169_f.htm

http://www.boj.or.jp/press/koen169.pdf
2002.07.22 小泉首相「ペイオフ全面解禁予定通り断行」
2002.07.22 ホンダ,中国製スクーター発売,15年ぶりに10万円切る94800円
2002.07.22 日本フランチャイズチェーン協会,6月コンビニ売上高,前年同月比1.5%減,12カ月連続減
2002.07.22 NYダウ234.68ドル安の7784.58ドル,98年10月以来の安値
2002.07.22 ナスダック,36.50安の1282.65,97年5月以来の安値
2002.07.23 東京三菱証券,東南アジア諸国のCO2排出権を日本で販売へ
2002.07.23 政府の総合規制改革会議,規制改革推進の第二次答申の中間とりまとめ決定
http://www8.cao.go.jp/kisei/siryo/020723/
2002.07.23 内閣府,消費者態度指数(6月調査)2期連続で改善
2002.07.24 ★郵政関連4法案成立.03年4月1日郵政事業庁は日本郵政公社に
2002.07.24 日本チェーンストア協会,スーパー6月売上高前年同月比0.1%増,98年11月以来のプラス
http://www.jcsa.gr.jp/jca/4_tokei.htm
2002.07.24 日本百貨店協会,6月の売上高,前年比マイナス1.1%.3カ月連続のマイナス
http://www.depart.or.jp/uriage/uri_fs.htm
2002.07.24 日経平均終値,前日比267.91円安の9947.72円.2月20日以来の1万円割れ
2002.07.24 速水日銀総裁講演「日本経済の現状と課題」ペイオフ全面解禁延期論を否定
http://www.boj.or.jp/press/koen170.htm
2002.07.24 金融庁高木長官,生保予定利率下げ検討へ
2002.07.24 全日空,1日1万円乗り放題を導入.12月1日,1月1日,2月1日,3月1日の4日間限定
2002.07.24 NYダウ急反発,前日比488.95ドル高の8191.29ドル.上げ幅は史上2番目
2002.07.24 ナスダック,61.18高の1290.23
2002.07.24 米企業改革法,上下両院が最終案,月内に成立へ.経営者の不正行為に禁固刑最長20年
2002.07.25 財務省,ムーディーズに3回目の反論文書を送る.「格下げは損害賠償の対象」
2002.07.25 ナスダック,50.15安の1240.08
2002.07.25 日本電気大型店協会,6月の家電販売,前年同月比6.9%減
http://www.neba.gr.jp/
2002.07.25 ソニー,02年4-6月期営業益519億円
2002.07.25 ポルトガル財政赤字GDP4.1%に悪化(上限3%を突破).欧州委員会,是正手続き発動を表明
http://europa.eu.int/rapid/start/cgi/guesten.ksh?p_action.gettxt=gt&doc=IP/02/1168|0|RAPID&lg=EN;

http://europa.eu.int/comm/press_room/index_en.htm
2002.07.25 アルゼンチン,5月の失業率21.5%で史上最悪
2002.07.25 R. Dornbusch MIT教授死去
http://web.mit.edu/newsoffice/nr/2002/dornbusch.html

http://www.imf.org/external/np/sec/nb/2002/nb0277.htm
http://www.imf.org/external/np/sec/nb/2002/nb0279.htm

http://www.economist.com/people/displayStory.cfm?story_id=1270474
2002.07.26 経済財政諮問会議,小泉首相,1兆円規模の減税(法人税)を提案
2002.07.26 総務省,6月の消費者物価指数(除く生鮮食品)前年同月比0.8%減.2年9カ月連続でマイナス
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
2002.07.26 改正健康保険法成立.サラリーマンは03年4月から本人・家族負担3割に.年4000円増
2002.07.26 日経平均338.88円安の9591.03円
2002.07.26 NY外為1ドル118円台に下げる
2002.07.26 ブラジルのレアル急落,1ドル=3.015レアル
2002.07.27 Business Week,2002年世界企業のブランドランキング.1位コカコーラ,トヨタ12位
http://bwnt.businessweek.com/brand/2002/index.asp
2002.07.29 経済産業省,6月の鉱工業生産指数,前月比0.7%減.4-6月は前期比3.6%増
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2a1060j.html

2002.07.29 IMF,金融庁に対する金融評価プログラム(FSAP)を10月から実施へ.日銀と財務省への審査は既に6月から開始
2002.07.29 総務省,01年度の積立金の委託運用利回りを初めて公表.郵貯マイナス4.15%,簡保マイナス8.82%
2002.07.29 米レンタカー大手バジェット破産法11条申請,負債総額43.3億ドル
2002.07.29 NYダウ,447.49ドル高の8711.88ドル.過去3番目の上げ幅
2002.07.29 IMF,アルゼンチン支援,融資再開は尚早
http://www.imf.org/external/np/sec/nb/2002/nb0280.htm
2002.07.30 日経平均終値1万円を回復.337円高
2002.07.30 総務省,6月の完全失業率5.4%でよこばい.完全失業者数30万人増の368万人
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
2002.07.30 ★総務省,就業希望状況調査,完全失業者2万世帯を初めて調査.収入なし190万人
http://www.stat.go.jp/data/kibou/sokuhou/index.htm

http://www.stat.go.jp/data/kibou/2002a/index.htm
2002.07.30 厚生労働省,6月の有効求人倍率0.53倍でよこばい
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2002/06/index.html
2002.07.30 経済産業省,産業再生法(03年3月期限切れ)の適用条件を緩和する改正案を提出へ
2002.07.30 ★ペイオフ全面解禁事実上延期.小泉首相,柳沢金融相に指示.全額保護の新型流動性預金を導入へ
2002.07.30 厚生労働省,年金資金運用基金,累積損失3兆円超す.01年度は1兆3084億円の損失
2002.07.30 ★日銀,卸売物価指数の改定を発表.12月公表から.名称も「企業物価指数」
http://www.boj.or.jp/down/siryo/data/rewpi05.pdf

http://www.boj.or.jp/siryo/stat/rewpi05.htm
2002.07.30 国土交通省,内外価格差,交通旅客運賃比較発表,航空最低運賃米を下回る
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/01/010730_2_.html
2002.07.30 住友商事,中国家電4位の海信集団と合弁会社「サミット・ハイセンス」設立.03年春日本で海信製品販売
2002.07.30 ★米,企業会計改革法(サーベンス・オクスリー法,Sarbanes-Oxley Act)成立.罰則強化
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2002/07/20020730.html

http://financialservices.house.gov/news.asp?FormMode=release&id=167&NewsType=1
http://financialservices.house.gov/media/pdf/H3763CR_HSE.PDF (法律条文)
2002.07.30 米コンファレンス・ボード,7月の消費者信頼感指数,前月比9.2ポイント低下
http://www.conference-board.org/economics/consumerconfidence/index.cfm
2002.07.31 財務省,01年度一般会計決算確定.5億円の歳入欠陥
2002.07.31 国土交通省,6月の新設住宅着工戸数,前年同月比0.3%増の10万1502戸
2002.07.31 ホームレス支援法成立
2002.07.31 商務省,米4-6月GDP年率1.1%の成長.1-3月は5.0%
http://www.bea.doc.gov/bea/newsrel/gdpnewsrelease.htm
2002.07.31 FRB,地区連銀経済報告,「6月から7月にかけての景気回復はなお緩慢」
http://www.federalreserve.gov/fomc/beigebook/2002/20020731/default.htm
2002.07.31 韓国,初の女性首相ならず.国会で任命同意案否決
2002.07.31 EU統計局,ユーロ圏7月の消費者物価指数上昇率,前年同月比1.9%
http://europa.eu.int/comm/eurostat/Public/datashop/print-product/EN?catalogue=Eurostat&product=1-pr010m12-EN&mode=download
2002.07.31 フランス,6月の失業率,前月比0.1ポイント悪化の9.0%.失業者数226万人
2002.07.31 シンガポール人材省,6月の失業率,前月比0.4ポイント改善し4.1%
http://www.ecitizen.gov.sg/inc_frame.htm?link=http://www.employmenttown.gov.sg/ecareer/homepage
2002.07.31 タイ中央銀行,02年のGDP予測,3-4%に上方修正
http://www.bot.or.th/BOThomepage/DataBank/Econcond/pressrel/monthly/index_eng_i.asp
2002.07.31 米上院銀行委員会(Senate Banking Committee),FRB2理事を承認.Ben BernankeとDonald Korn
http://www.senate.gov/~banking/02_07hrg/073002/index.htm

http://www.senate.gov/~banking/02_07hrg/073002/bernanke.htm
http://www.senate.gov/~banking/02_07hrg/073002/kohn.htm
2002.07.31 ウルグアイ,銀行の営業停止を2日までの4日間に延長決定.外貨準備高8割減の約6億ドル

8月[top]
2002.08.01 ★スカイネットアジア航空(宮崎市),宮崎-羽田5往復就航開始.新規参入は98年以来4年ぶり
2002.08.01 NTTが約款改正,「ワン切り」業者契約解除可能に
2002.08.01 小泉首相「来年度は30兆円枠にこだわらない」
2002.08.01 財務省,財政資金対民間収支,外国為替資金特別会計,7月は5128億円の支払い超過(円売り介入)
http://www.mof.go.jp/taimin/1407.htm
2002.08.01 米議会,「一括交渉権限法(Trade Promotion Authority)」通過.ファーストトラック復活
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2002/08/20020802-1.html

http://www.whitehouse.gov/infocus/internationaltrade/
2002.08.02 金融庁,02年3月末全国銀行の不良債権残高43.2兆円,前年同期比28.6%増.不良債券比率8.4%の上昇
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/14/ginkou/f-20020802-1a.html
2002.08.02 ★総務省,00年1-3月期,家計の貯蓄・負債状況調査,全世帯の平均貯蓄額1716万円.中位数1052万円
サラリーマン世帯の平均貯蓄額1313万円.中位数853万円
http://www.stat.go.jp/data/sav/sokuhou/4hanki/index.htm

http://www.stat.go.jp/data/sav/2002qn/index.htm
2002.08.02 国税庁,02年路線価10年連続下落.平均12.9万円で6.5%下落
http://www.nta.go.jp/category/press/press/rosenka_22/01.htm

http://www.nta.go.jp/category/rosenka/rosenka.htm
2002.08.02 日銀,7月のマネタリーベース平均残高86兆円,前年同月比25.1%増
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/base0207_f.htm

http://www.boj.or.jp/ronbun/ron0208b_f.htm (論文)
2002.08.02 政府,04年度から新1万円,5000円(樋口一葉),1000円札(野口英世)発行
http://www.boj.or.jp/money/bnnew_f.htm
2002.08.02 金融庁,03年4月以降も当座預金全額保護するために預金保険料上げの検討開始
2002.08.02 ユニクロ,7月売上高前年同月比39%減.秋からコメ・野菜100品通販を開始
2002.08.02 内閣府,「IT関連経済分析の拡充と統計整備に関する研究会報告書」
http://www.esri.cao.go.jp/jp/archive/hou/hou010/005.html
2002.08.02 米7月の失業率5.9%で横這い
2002.08.02 米商務省,6月の個人消費,年率換算で7兆2762億ドル,前月比0.5%増加
http://www.bea.doc.gov/bea/newsrel/pinewsrelease.htm

http://www.bea.doc.gov/
2002.08.03 小泉首相,先行減税の方針固める.03年度1兆円規模の減税,2年後に増税で穴埋め
2002.08.03 内閣府調査,「株式投資するつもりはない」が8割「証券投資に関する世論調査」
http://www8.cao.go.jp/survey/h14/h14-shouken/index.html
2002.08.03 日本版401K運用,投資信託が主流(日経)
2002.08.03 IMF,kenneth Rogoff,"Managing the World Economy"
http://www.imf.org/external/np/vc/2002/080302a.htm
2002.08.04 ウルグアイ国会,国立銀行の外貨預金を3年間凍結を決定
2002.08.04 米政府,ウルグアイへ15億ドルの緊急つなぎ融資発表
2002.08.05 ★日本マクドナルド,ハンバーガーを80円から59円に,チーズバーガーを120円から79円に
2002.08.05 ★住民基本台帳ネットワーク稼働
2002.08.05 内閣府,6月の景気動向指数,一致指数77.8%,50%を5カ月連続で超える
2002.08.05 ウルグアイ,6日ぶりに銀行業務再開
http://www.imf.org/external/country/ury/

http://www.imf.org/external/np/sec/nb/2002/nb0283.htm
http://www.imf.org/external/np/sec/nb/2002/nb0282.htm
2002.08.06 花王,9月にマヨネーズ市場に参入を発表
2002.08.06 マクドナルド,値上げ初日売上高17.7%増加(先週月曜日比)
2002.08.06 日経平均,2月6日以来6カ月ぶりの安値.終値203.91円安の9501.02円
2002.08.06 自販連,7月の新車販売台数,前年同月比5.8%減の36万7902台
http://www.jada.or.jp/Fmenu3.htm
2002.08.06 ★日本ハム,輸入牛を国産牛と偽装を認める.焼却した牛肉に輸入牛肉
2002.08.06 EU統計局,6月のユーロ圏(12カ国)失業率8.4%に悪化
http://europa.eu.int/comm/eurostat/Public/datashop/print-product/EN?catalogue=Eurostat&product=1-un020in-EN&mode=download
2002.08.07 財務省「外国為替平衡操作の実施状況」,4-6月の外為市場介入額は4兆162億円
http://www.mof.go.jp/feio/144_6.htm
2002.08.07 独連邦雇用庁,7月の失業率9.7%に悪化.失業者404万6900人
http://www.destatis.de/indicators/e/arb210ae.htm

http://www.destatis.de/themen/e/thm_employment.htm
2002.08.07 IMF,ブラジルに300億ドル(IMF創設以来最大)の緊急融資で合意
http://www.imf.org/external/np/sec/nb/2002/nb0285.htm
2002.08.07 ナスダック,ナスダック・ジャパンへの投融資2010万ドルをすべて消却(損失)処理
2002.08.07 ハバードCEA委員長「米景気は二番底(double-dip)にない」
2002.08.08 日銀,7月の国内卸売物価指数94.4で前月比横這い,前年同月比1.2%のマイナス
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/wpi0207_f.htm
2002.08.08 日銀,7月のM2+CD,前年同月比3.3%増
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/ms0207_f.htm
2002.08.08 日銀「金融経済統計のさらなる改善に向けて−日本銀行の基本的考え方と最近の取組み−」
http://www.boj.or.jp/ronbun/ron0208c_f.htm
2002.08.08 内閣府,7月の景気ウォッチャー調査.現状判断指数42.4.前月比0.5ポイント低下.3カ月連続悪化
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/0808watcher/menu.html
2002.08.08 人事院,02年度の国家公務員の月給2.03%引き下げを勧告.1948年の制度発足以来初のマイナス勧告
2002.08.08 みずほ銀行,「ワリコー」「リッキー」の店頭での現物販売を03年9月末に中止
2002.08.08 ★金融庁,決済機能の安定確保に関するプロジェクト・チーム設置
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/14/singi/f-20020808-1.html
2002.08.08 吉野家,20日に上海1号店オープンを発表
2002.08.08 米7月の卸売物価指数,前月比0.2%下落
http://www.bls.gov/news.release/ppi.nr0.htm
2002.08.08 IMF対日経済審査報告,量的緩和拡大を求める
http://www.imf.org/external/pubs/cat/longres.cfm?sk=16013.0

http://www.imf.org/external/pubs/ft/scr/2002/cr02175.pdf
http://www.imf.org/external/country/JPN/index.htm
2002.08.08 IMF,ウルグアイに4億9400万ドルの融資枠追加を発表.世界銀行,米州開発銀行も融資
http://www.imf.org/external/np/sec/nb/2002/nb0287.htm
2002.08.08 タイ国家統計局,6月の失業率1.9%,前月3%から大幅改善
http://www.nso.go.th/eng/stat/stat.htm

http://www.nso.go.th/eng/
2002.08.09 日本マクドナルドホールディングス,02年6月中間単独決算,経常利益前年同月比80%減
2002.08.09 田中真紀子,衆院議員辞職
2002.08.09 米4-6月生産性,年率1.1%上昇.2001年第1四半期以来の低成長
2002.08.09 米議会予算局(CBO),02年度(01年10月-02年9月)財政赤字1570億ドル
http://www.cbo.gov/showdoc.cfm?index=3693&sequence=0
2002.08.11 ドイツポスト,今秋に日本で国際メール便参入へ
2002.08.11 ★米7位のUSエアー,連邦破産法11条申請.負債総額78.3億ドル
2002.08.12 財務省,02年上期経常収支黒字,前年同期比51.9%増の7兆9275億円
http://www.mof.go.jp/bop/p14half1.htm
2002.08.12 財務省,6月の経常収支黒字,前年同月比90.3%増の1兆5072億円
http://www.mof.go.jp/bop/p1406a.htm
2002.08.12 経済産業省,「製品機能別にみた内外価格調査」(74ページ)
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0003041/
2002.08.12 経済産業省,「デフレに関するアンケート調査」(55ページ)
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0003040/
2002.08.12 日銀,8月の金融経済月報,景気判断据え置き
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/pb/gp0208_f.htm
2002.08.12 ★マクドナルド,値下げから1週間(5日からの1週間)来店客数25%増の3010万人.売上高15%増の93億4500万円.値下げした3商品の販売個数は2347万個で,前週比3.7倍
2002.08.12 シンガポール通産省,4-6月期GDP,3.9%成長.5四半期ぶりプラス成長
http://app.internet.gov.sg/data/sprinter/pr/weekly/20020812-MTI.pdf (10ページ)
2002.08.12 欧州中央銀行,8月の月報(Monthly bulletin)「ユーロ圏の価格収束と競争」.通貨統合後も価格差大きい
price level convergence and competition in the euro area
http://www.ecb.int/pub/pdf/mb200208en.pdf (180ページ)
http://www.ecb.int/pub/period.htm#mb
2002.08.12 イタリア国家統計局,7月の消費者物価指数前年同月比2.2%増.6月の上昇率と同じ
2002.08.12 UNCTAD(国連貿易開発会議)"Are Transnationals Bigger than Countries?"
http://www.unctad.org/en/press/pdfs/pr0247en.pdf (3ページ)
2002.08.13 ムーディーズ,ブラジルの格付けをB1からB2(上から15番目)に引き下げ
2002.08.13 日本IMF・世銀加盟50周年.1952年加盟
2002.08.13 日経,16品目世界シェア(2000-2002年)調査,中国8品目で首位(DVD,携帯,パソコン,二輪車,エアコン,カラーテレビ,ビデオテープレコーダー,粗鋼)
2002.08.13 総務省,携帯ネットでパソコンのアドレスも利用可能に.03年秋,接続会社参入へ
2002.08.13 ★内閣府,「四半期別GDP速報(QE)の新しい推計方法」公表
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/020813/suikeiho.html

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/020813/siryou.pdf (81ページ)
2002.08.13 速水日銀総裁会見「(ペイオフ保護の対象は)できるだけ最小限にとどめるべき」
http://www.boj.or.jp/press/kisha207.htm
2002.08.13 米商務省,7月の小売売上高3042億7900万ドル,前月比1.2%増.2カ月連続の増加
2002.08.13 FRB,FOMC景気重視型へ変更.FF金利1.75%,公定歩合1.25%は据え置き
http://www.federalreserve.gov/boarddocs/press/monetary/2002/20020813/
2002.08.14 ムーディーズ,日本ハムの長期債務格付けをA3からBaa2に2段階引き下げ
2002.08.14 日銀,「全国銀行の平成13年度決算について」最終損益4兆9000億円
http://www.boj.or.jp/down/siryo/data/ron0208d.pdf (27ページ)
2002.08.14 ユナイテッド航空,秋にも連邦破産法11条申請の可能性言及
2002.08.14 米,10年物国債の利回り一時3%に下がる.1963年以来
2002.08.15 民営化推進委員会,道路4公団を6社に再編の案浮上
2002.08.15 FRB,7月の鉱工業生産指数,前月比0.2%上昇.7カ月連続のプラス
http://www.federalreserve.gov/releases/G17/Current/g17.txt
2002.08.15 割引短期国債(TB)1年物で落札金利「ゼロ」
2002.08.16 ★ナスダック・ジャパン営業停止(2000年6月取引開始).10月15日で大証と提携解消
2002.08.16 米7月の消費者物価指数,前年同月比0.1%増
http://www.bls.gov/news.release/cpi.nr0.htm
2002.08.16 米商務省,7月の住宅着工件数,年率換算164万9000戸,前月比2.7%減
http://www.census.gov/pub/indicator/www/newresconst.pdf (6ページ)
http://www.census.gov/cgi-bin/briefroom/BriefRm

http://www.hud.gov/
2002.08.16 台湾4-6月GDP前年同期比3.98%成長
2002.08.16 米S&P,ペイオフ見直しは邦銀に負担. http://www.standardandpoors.com/
"Delay of 'Payoff' System Provides Burdensome Relief to Japanese Banks"
2002.08.19 ★ナスダック,日本からの撤退を正式発表
2002.08.19 日銀,手形買いオペで4カ月ぶりの札割れ
2002.08.19 世界最大(約120万の会員企業)の電子商取引サイト,中国のアリババ,秋に日本進出へ
2002.08.19 金融審議会,金融界はペイオフ新型預金に難色.システム開発費用で
2002.08.20 NTT西日本,大阪市内の「ワン切り」業者の回線を停止.約款変更後初
2002.08.20 AVソフトレンタル・販売のゲオ,ナスダック・ジャパンから他市場に変更へ
2002.08.20 S&P,ダイエーの格付けをCCpiからSDpiに格下げ
2002.08.20 米商務省,6月の貿易サービス収支赤字,前月比1.8%減の371億6100万ドル.上期の赤字前年同期比8.1%増
http://www.census.gov/foreign-trade/Press-Release/current_press_release/ftdpress.txt

http://www.census.gov/foreign-trade/Press-Release/current_press_release/exh1.txt
http://www.census.gov/indicator/www/ustrade.html (グラフ)
2002.08.20 米財務省,7月の財政赤字291億ドル.02年度の累計財政赤字は1471.99億ドル
2002.08.21 財務省,03年2月発効の個人向け国債を非課税に.満期10年,変動金利
2002.08.21 ゲオ,一転大証慰留で上場継続(→8/20)
2002.08.22 出光興産,2007年に家庭用電力小売事業に参入へ
2002.08.22 地域通貨国際会議,北海道栗山町で開催.23日まで
http://www.mskk.gr.jp/ecomoney/international/live.html

http://town.kuriyama.hokkaido.jp/
2002.08.22 財務省,7月の貿易黒字,前年同月比80.3%増の7520億円
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2002/200207c.pdf (25ページ)
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/happyou.htm
2002.08.22 BSE(狂牛病)感染牛5頭目を確認.神奈川県伊勢原市
2002.08.22 金融庁,金利ゼロの条件で普通預金全額保護を検討.ペイオフ全面解禁対策
2002.08.22 世界銀行,World Development Report 2003
http://econ.worldbank.org/wdr/wdr2003/

http://econ.worldbank.org/wdr/wdr2003/text-17926/
http://www.economist.com/finance/displayStory.cfm?story_id=1291555 (Economist有料)
2002.08.23 金融庁,銀行社債の窓販を03年に解禁へ
2002.08.25 日本政策投資銀行「世界の工場・中国の躍進と実像」,中国の価格競争力,15業種中10で日本を上回る
2002.08.26 国連,環境開発サミット(ヨハネスブルク)開幕.Johannesburg sumit 2002.9月4日まで
UN summit on sustainable development
http://www.johannesburgsummit.org/

http://www.un.org/esa/ffd/
http://www.economist.com/agenda/displayStory.cfm?story_id=1290537 (Economist)
2002.08.26 郵政公社初代総裁に商船三井会長の生田正治氏
2002.08.26 地産,会社更生法の適用を申請.負債総額3200億円
2002.08.26 日本百貨店協会,7月の売上高前年同月比5.5%減
http://www.depart.or.jp/uriage/zenkoku/gaikyo_1.htm
2002.08.26 日本チェーンストア協会,スーパーの7月売上高前年同月比4.6%減
http://www.jcsa.gr.jp/jca/4_tokei_200207.pdf (5ページ)
2002.08.26 日本電気大型店協会,7月の家電販売額前年同月比12.3%減
2002.08.27 ★ソニー,ベータVTRの生産を年内で打ち切ると発表
2002.08.27 米商務省,7月の耐久財受注額,前月比8.7%増
http://www.census.gov/indicator/www/m3/adv/index.htm
2002.08.27 米コンファレンスボード,8月の消費者信頼感指数,前月比3.9ポイントの低下
http://www.conference-board.org/economics/consumerconfidence/index.cfm
2002.08.27 米議会予算局(CBO),03会計年度以降10年間の財政黒字の累計は1兆ドルに.3月時点の見通しから半減
http://www.cbo.gov/showdoc.cfm?index=3735&sequence=0

http://www.cbo.gov/showdoc.cfm?index=3735&sequence=2&from=0
2002.08.27 米SEC(証券取引委員会),米上場日本企業にも決算報告書に宣誓義務
http://www.sec.gov/news/press/2002-128.htm
2002.08.28 金融審議会,ペイオフ対策の決済専用新型預金の導入を義務化しないことで一致
2002.08.28 厚生労働省,厚生年金改革案まとめる.65歳開始で支給上乗せも選択肢に
2002.08.28 米SEC,ナスダックの新売買システム(スーパーモンタージュSuperMontage)を認可
http://www.sec.gov/news/press/2002-129.htm
2002.08.29 ソフトバンク,米ヤフー株式の一部2億7000万ドルを売却.ヤフーの持ち株比率14から9%に低下
2002.08.29 NTTドコモ,「ワン切り」業者に課金する対策を決める
2002.08.29 ソニー銀行,決済専用預金は導入しない
2002.08.29 加賀電子,ナスダック・ジャパン上場廃止を申請
2002.08.29 公正取引委員会,羽田-宮崎,大手の対抗値下げを調査
2002.08.29 ★トヨタ自動車,中国の第一汽車と提携発表
2002.08.29 米商務省,02年4-6月期GDP改定値年率1.1%増
2002.08.29 Gale and Orszag,"The Vanishing Budget Surplus:Interpreting CBO's New Projections and Fiscal Prospects" Brookings Institution
http://www.brook.edu/views/papers/orszag/20020829.htm

http://www.brook.edu/views/papers/orszag/20020829.pdf (24ページ)
2002.08.30 ★内閣府,4-6月期のGDP,前期比0.5%増,年率1.9%の成長.今回から新方式のGDP推計
01年度はマイナス1.9%の成長に下方修正
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe022/shihanki.html

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe022/jissuu.html
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/toukei.html#qe
2002.08.30 総務省,7月の失業率5.4%で横這い.3カ月連続同率.失業者数352万人
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
2002.08.30 厚生労働省,7月の有効求人倍率0.54倍,前月比0.01ポイント改善
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2002/07/index.html
2002.08.30 総務省,02年3月末時点の日本の総人口1億2647万8672人.増加率最低の0.15%
2002.08.30 経済産業省,7月の鉱工業生産指数,前月比0.4%低下.2カ月連続で減少
http://www.meti.go.jp/statistics/index.html
2002.08.30 FRBグリーンスパン議長,"Economic Volatility" Jackson Hole symposium
90's bubble was beyond reach of fed
http://www.federalreserve.gov/boarddocs/speeches/2002/20020830/default.htm

http://www.kc.frb.org/publicat/sympos/symmain.htm
2002.08.30 道路関係四公団民営化推進委員会,中間報告
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/road/index.html
2002.08.30 小泉首相,9月17日北朝鮮訪問を発表
2002.08.30 第一生命経済研究所,「景気局面を過大評価する我が国の景気動向指数」
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/news/frame.htm

http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/news/pdf/nr2002_8.pdf (7ページ)
2002.08.30 米商務省,7月の個人消費支出,前月比1.0%増.01年10月以来9カ月ぶり高い伸び
http://www.bea.doc.gov/bea/newsrel/pinewsrelease.htm
2002.08.31 ★米会計事務所アンダーセン,89年の歴史に幕
2002.08.31 米,空港で16年間続いた「お決まり質問」廃止

9月[top]
2002.09.01 ★財務省,03年度中にインフレ連動国債を発行へ
2002.09.01 日銀,銀行の国債保有額80兆円
2002.09.01 長野県知事,田中康夫再選,圧勝
2002.09.02 東京電力社長,会長辞任.原発トラブル隠し
2002.09.02 金融審議会作業部会,当座預金と金利ゼロの普通預金を全額保護する報告書
2002.09.02 自販連,8月の新車販売台数,前年同月比1.4%減
http://www.jada.or.jp/Fmenu3.htm
2002.09.02 USJ,夏休み期間中来場客前年同期比24%減の126万2000人
2002.09.02 マクドナルド,8月の来店客数過去最高.前年同月比9.5%増の1億2163万人.売上高0.5%増の396億円
2002.09.02 トヨタ,日産にハイブリッド技術で提携
2002.09.02 厚生労働省,7月の毎月勤労統計調査,1年5カ月ぶりに残業時間増加,給与は減少
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/14/1407p/mk1407p.html
2002.09.03 日銀,8月のマネタリーベース前年同月比26.1%増の86兆881億円
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/base0208_f.htm
2002.09.03 ★日経平均終値,前日比304.59円安の9217.04円.83年9月以来19年ぶり安値.バブル後最安値
2002.09.03 奥田碩,日本経団連会長「これだけ株価が下がると,ペイオフは解禁すべきではない」
2002.09.03 東京三菱銀行,岸暁相談役「ペイオフ解禁を全面的に延期するしかないのではないか」
2002.09.03 NYダウ,355.45ドル安の8308.05ドル.今年2番目の下げ幅.下落率は4.1%
2002.09.03 シンガポール,02年1-6月の消費者物価指数,前年同期比0.6%下落
2002.09.04 日経平均,一時9000円割れ.83年8月以来19年ぶりの水準.終値は9075.09円
2002.09.04 経済産業省,全産業供給指数,4−6月期設備投資6期連続減少
http://www.meti.go.jp/statistics/downloadfiles/h2a4x03j.xls (エクセルファイル)
2002.09.04 ムーディーズ,「邦銀システムにおける最近の動きについてコメント:安定なき改革はリスクを伴う」
http://www.moodys.co.jp/ssl/pdfs/img20020904172346.pdf (2ページ)
2002.09.04 フランス国立統計経済研究所,4-6月期GDP,前期比0.5%増の低成長
http://www.insee.fr/fr/indicateur/cnat_trim/cnat_trim.htm
2002.09.04 アスレチックス,アリーグ新記録の20連勝.対ロイヤルズ戦
2002.09.05 速水日銀総裁「金融システム全体の安定に疑問が呈せられる事態に陥った場合には,公的資本注入を含めて早めに対応していくことが必要」
http://www.boj.or.jp/press/koen171_f.htm
2002.09.05 東芝,家庭向け掃除ロボット「トリロバイト」を10月1日発売
2002.09.05 ★金融審議会,決済専用預金の恒久的な全額保護を報告「決済機能の安定確保のための方策について」
新型預金の提供義務づけ案は見送り
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/siryou/f-20020905-1b.pdf (18ページ)
2002.09.05 財務省,02年4-6月期法人企業統計,設備投資額前年同期比15.5%減
http://www.mof.go.jp/ssc/H14.4-6.pdf (25ページ)
http://www.mof.go.jp/1c002.htm
2002.09.05 財務省,02年7-9月期景気予測調査,大企業景況判断指数はマイナス9.7.6四半期連続のマイナス
http://www.mof.go.jp/bos/1c003.htm
2002.09.05 米労働省,4-6月期労働生産性,年率1.5%上昇
http://www.bls.gov/news.release/prod2.nr0.htm
2002.09.05 米,8月の小売売上高前年同月比1.6%増.01年9月以来の低い伸び
2002.09.05 IMF,アルゼンチン向け融資28億ドル,1年間の返済繰り延べを発表
http://www.imf.org/external/np/sec/pr/2002/pr0239.htm

2002.09.06 ★新丸ビルオープン
http://www.marubiru.jp/index2.html
2002.09.06 オランダのエイゴン,ソニー生命に50%出資へ
2002.09.06 内閣府,7月の景気動向指数,一致指数88.9%,6カ月連続で50%超える
2002.09.06 日経平均再びバブル後最安値更新8969.26円
2002.09.06 郵政三事業の在り方について考える懇談会,最終報告書提出.民営化3案
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/yusei/kettei/020906houkoku.html
2002.09.06 財務省,8月末外貨準備高,前月比29億7800万ドル増の4560億6900万ドル.5カ月連続で過去最高更新
http://www.mof.go.jp/1c006.htm
2002.09.06 金融広報中央委員会,02年度の平均家計貯蓄額1422万円,前年比17万円減少
http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/yoron/2002/02yoron.html
2002.09.06 米8月の失業率,前月比0.2ポイント改善し5.7%
http://www.bls.gov/news.release/empsit.nr0.htm
2002.09.06 欧州連合統計局,ユーロ圏12カ国4-6月GDP,前期比0.3%増
http://europa.eu.int/comm/eurostat/Public/datashop/print-product/EN?catalogue=Eurostat&product=1-na010q4-EN&mode=download
2002.09.06 IMF,ブラジルに304億ドルの融資計画(15カ月のstand-by credit)を承認.60億ドルは02年,残りは03年
http://www.imf.org/external/np/sec/pr/2002/pr0240.htm
2002.09.09 日銀,8月の国内卸売物価指数,前年同月比0.9%のマイナス,23カ月連続.前月比では6カ月連続の横這い
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/wpi0208_f.htm
2002.09.09 日銀,8月のM2+CD前年同月比3.5%増.要求払い預金は37.1%増
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/ms0208_f.htm

2002.09.09 日銀,8月の貸出・資金吸収動向,銀行の貸出残高,前年同月比4.5%減
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/kasi0208_f.htm
2002.09.09 政府・与党,デフレ・株価対策,年金基金で株価指数連動型上場投資信託(ETF)の購入を提案
2002.09.09 政府,日銀に追加的な金融緩和を要請へ
2002.09.09 経済財政諮問会議,民間議員緊急提言,金融システム・税制・規制・歳出の4改革
http://www5.cao.go.jp/shimon/2002/0909/0909agenda.html

http://www5.cao.go.jp/shimon/2002/0909/0909item3.pdf (3ページ)
2002.09.09 S&P,住友,朝日,三井,明治,安田の5社を格下げ
2002.09.09 カゴメ,米ハインツと提携撤回
2002.09.10 内閣府,8月の景気ウオッチャー調査,現状判断指数43.6,前月比1.2ポイント上昇
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/0910watcher/menu.html
2002.09.10 東京地裁,長銀元頭取(大野木克信)に有罪判決.懲役3年執行猶予4年.不良債権の隠蔽,悪質
2002.09.10 ★スイス,国連に正式加盟.190カ国目
2002.09.10 イタリア,4-6月GDP,前年同期比0.2%増
http://www.istat.it/index.htm

http://www.istat.it/fmi/ITALY-NSDP.html
2002.09.11 総務省,01年度の通信サービス内外価格差調査,東京のADSLは欧米より割安
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020911_1.html
2002.09.11 内閣府,新推計方式の4-6月期GDP改定値.前期比0.6%増,年率2.6%に上方修正.外需の押し上げ
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/toukei.html#qe
2002.09.11 ★米9.11テロから1年.WTCで2801人,国防総省で184人,内日本人犠牲者は24人
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2002/09/20020911-3.html
2002.09.11 FRB,地区連銀経済報告(ベージュブック),過去数週間に経済は減速した
http://www.federalreserve.gov/fomc/beigebook/2002/20020911/default.htm
2002.09.12 財務省,7月の経常収支黒字,前年同月比58.1%増の1兆1358億円
http://www.mof.go.jp/bop/p1407a.htm
2002.09.12 欧州中央銀行ECB,政策金利を3.25%に据え置き
2002.09.12 IMF,国際金融の安定性報告,株の乱高下は金融システム危機にはつながらず
Global Financial Stability Report
http://www.imf.org/external/pubs/ft/gfsr/2002/03/index.htm

http://www.imf.org/external/pubs/ft/gfsr/index.htm
2002.09.12 米4-6月期の経常収支赤字,前期比15.6%増の1299億5900万ドル,過去最悪
http://www.bea.gov/bea/newsrel/transnewsrelease.htm
2002.09.12 FRBグリーンスパン議長,下院予算委員会で,current fiscal issues.財政赤字拡大を警告
http://www.federalreserve.gov/boarddocs/testimony/2002/20020912/default.htm
2002.09.12 奥田碩,日本経団連会長,「EFT購入による株価維持は今の株価水準ではやすべきではない」
2002.09.13 経済産業省,7月の鉱工業生産指数,前月比0.1%上昇
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2a1070j.html
2002.09.13 米商務省,8月の小売売上高,前月比0.8%増の3062億800万ドル,3カ月連続のプラス
http://www.census.gov/svsd/www/fullpub.html
2002.09.13 ★小泉・ブッシュ会談,首相,不良債権の処理を公約
2002.09.14 金融庁,大手行に対して100億円以上の不良債権を1年以内に最終処理するよう要請へ
2002.09.14 ★総務省,「統計からみた我が国の高齢者」高齢者人口比率18.5%,イタリア(18.2)イギリス(15.6)を超す
http://www.stat.go.jp/data/guide/5-3.htm

http://www.stat.go.jp/data/guide/5-3-1.htm
http://www.stat.go.jp/data/guide/5-3-2.htm
http://www.stat.go.jp/data/guide/5-3-3.htm
2002.09.15 小泉首相,柳沢金融相に不良債権処理加速を指示
2002.09.16 日本政策投資銀行,90年代後半生産性の格差,企業間で拡大.インターネット関連強化企業は高い生産性
2002.09.16 タイ国家経済社会開発委員会(NESDB),4-6月期GDP,前年同期比5.1%成長
http://www.nesdb.go.th/nesdb4-eng.html

http://www.nesdb.go.th/Main_menu/Macro/qgdp_data/Q2_2002/index.html
2002.09.17 経済産業省,中小企業にペイオフ対策,信用保証協会による保証枠を2億9250万円から5億8500万円に倍増へ
2002.09.17 ★日朝首脳会談(小泉VS金正日).日朝平壌共同宣言に署名.国交正常化交渉再開で合意
拉致12名中8名死亡確認(横田めぐみ(13歳,77年11月拉致)・有本恵子(23歳,83年7月拉致)さん等)
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2002/09/17sengen.html
2002.09.17 金融庁,ペイオフ解禁03年9月に延期で調整
2002.09.17 日銀,資金循環速報,6月末家計の金融資産残高1411兆6700億円,前年同期比1.6%減
http://www.boj.or.jp/down/siryo/dsiryo.htm#04
2002.09.17 IYバンク銀行,02年度中に定期預金を投入へ
2002.09.17 FRB,8月の鉱工業生産指数,前月比0.3%低下.01年12月以来8カ月ぶりの低下
2002.09.18 日銀,金融政策決定会合,現状維持決定
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/pb/k020918_f.htm
2002.09.18 ★★日銀政策委員会会合,「金融システムの安定に向けた日本銀行の新たな取り組みについて」
銀行保有株式を日銀が8兆円規模で直接買い取りへ
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/sei0233_f.htm (発表文)
http://www.boj.or.jp/press/kisha210.htm (記者会見)
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt14/ (Nikkei Net特集)
http://news.ft.com/servlet/ContentServer?pagename=FT.com/StoryFT/FullStory&c=StoryFT&cid=1031119413825&p=1012571727092

http://www.economist.com/agenda/displayStory.cfm?story_id=1348645 (Economist)
2002.09.18 債券相場急落.長期国債先物3年3カ月ぶりのストップ安.新発10年物国債利回り0.2%高の1.255%に上昇
2002.09.18 9月の月例経済報告,景気判断は据え置き,「環境厳しさ増す」
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/0918getsurei/main.html
2002.09.18 経済産業省,総合エネルギー調査会電氣事業分科会,電力自由化問題の論点提示
http://www.meti.go.jp/report/committee/data/g_commi08_11.html

http://www.meti.go.jp/policy/electricpower_partialliberalization/page2.html
http://www.meti.go.jp/policy/electricpower_partialliberalization/index.html
2002.09.18 塩川財務相,来年度実質減税1.5兆円
2002.09.18 ベスト電器,家電量販店5社連合「エディオン」グループから離脱
2002.09.18 アジア開発銀行,02年のアジアの成長率5.0%の見通し.Asian Development Outlook 2002 Update
http://www.adb.org/Documents/Books/ADO/2002/Update/default.asp
2002.09.18 米商務省,7月の貿易サービス収支赤字,前月比6.0%減の345億5400万ドル
http://www.census.gov/indicator/www/ustrade.html
2002.09.19 日経平均銘柄入れ替え,ジャパンエナジー,川崎製鉄,NKKをはずし,トレンドマイクロ,オリンパス,伊勢丹を補充
2002.09.19 東京地裁,青色発光ダイオード,特許権は日亜化学にあり.発明者の中村修二氏破れる
2002.09.19 日経平均終値,197.56円高の9669.62円.一時412.54円高
2002.09.19 内閣府,今年度政府経済見通し実質0.2%成長に上方改定
2002.09.19 OPEC,生産枠据え置き決定.加盟国日量2170万バレル
2002.09.19 国土交通省,都道府県地価調査結果,基準地価,全国平均前年比5.0%下落.11年連続下落
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2002/index.html
2002.09.19 米商務省,8月の住宅着工件数,前月比2.2%減.3カ月連続減少
http://www.census.gov/const/www/newresconstindex.html
2002.09.19 英フィナンシャルタイムズ社説,Japan's risk,日銀の銀行保有株買い取りを厳しく批判
desperate expediency(絶望的なご都合主義)
http://news.ft.com/servlet/ContentServer?pagename=FT.com/StoryFT/FullStory&c=StoryFT&cid=1031119449671&p=1012571727269
2002.09.19 NYダウ8000ドル割れ,7942.39ドル
2002.09.19 アルゼンチン,1-6月GDP,前年同期比マイナス14.9%
2002.09.19 ブラジル通貨レアル,1ドル=3.45レアル,終値で史上2番目の安値
2002.09.20 経済財政諮問会議,政府・日銀一体となって不良債権処理を進めることで合意
2002.09.20 日経平均終値,188.54円安の9481.08円
2002.09.20 10年物国債で初の札割れ(未達)発生,1437億円不足.日銀の銀行保有株購入政策により債券価格急落の影響
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/nyusatu/2002/resul040.htm

http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/1c010.htm
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/nyusatu/2002/offer040.htm
2002.09.20 リップルウッドによるオギハラ(自動車金型世界最大手)買収白紙に
2002.09.20 金融庁,03年4月のペイオフ全面解禁を5カ月延期し9月とする方針を全銀協に通知
2002.09.20 財務省,2000年度の国と特殊法人を合わせた連結ベースの貸借対照表を初めて公表.債務超過最大で869兆円
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/bs/bs1409.pdf (67ページ)
2002.09.20 小泉首相,不良債権処理の促進策を10月にまとめる方針を表明
2002.09.20 米スタンダード・アンド・プアーズ,日本国債の格付けをAA-に据え置き.ネガティブ見通し
2002.09.20 フィッチ,政府・日銀の政策は日本の格付けに悪影響を与える
http://www.fitchibca.com/corporate/events/press_releases_detail.cfm?pr_id=72742
2002.09.22 総務省,複数の地方自治体による公募地方債の共同発行を03年度から認める
2002.09.23 ASEM(アジア欧州会議),首脳会議「朝鮮半島の平和のためのコペンハーゲン政治宣言」
2002.09.23 ナスダック,1996年9月以来6年ぶりの安値.36.16ポイント安の1184.93
2002.09.23 米CEAハバート委員長,日銀の銀行保有株購入に対して懐疑的な見方示す
2002.09.23 ブラジル通貨レアル,1ドル=3.57レアル,最安値更新
2002.09.24 コンファレンス・ボード,9月の消費者信頼感指数93.3,4カ月連続で低下
2002.09.24 FRB,公開市場委員会,FF金利を1.75%に据え置き.公定歩合も1.25%で据え置き
http://www.federalreserve.gov/boarddocs/press/monetary/2002/20020924/
2002.09.24 NYダウ189.02ドル安の7683.13ドル.98年10月以来4年ぶりの安値
2002.09.25 財務省,8月の貿易黒字,前年同月比2.07倍の6441億円,6カ月連続で前年水準上回る
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2002/200208c.pdf (25ページ)
2002.09.25 財務省,6月末時点の国の債務残高627兆3900億円,3月末比3.3%増,過去最高を更新
http://www.mof.go.jp/gbb/1406.htm
2002.09.25 日本百貨店協会,8月の全国百貨店売上高,前年同月比0.3%減,5カ月連続前年実績下回る
http://www.depart.or.jp/uriage/zenkoku/gaikyo_1.htm
2002.09.25 日本電気大型店協会,8月の家電販売,前年同月比1.1%増,17カ月ぶりのプラス
2002.09.25 IMF,世界経済見通し,日本は02年がマイナス0.5%,03年がプラス1.1%.公的資金再注入促す
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2002/02/index.htm
2002.09.25 ドイツ財務省,02年の財政赤字比率2.9%.上限に迫る
2002.09.25 フランス,02年の財政赤字比率2.6%に
2002.09.25 欧州連合,欧州委員会,財政均衡目標を04年から06年に先送りを決定
2002.09.26 NTTドコモ,02年9月期5000億円の損失を計上へ.海外投資による損失処理
2002.09.26 三菱東京フィナンシャル・グループ,02年9月期1000億円規模の赤字に.株安のため
2002.09.26 日銀,金融危機予防へ公的資金注入の新しい制度を政府へ提案へ.新法含めて
2002.09.26 経済財政諮問会議(9/20開催)の議事要旨公表.速水日銀総裁,銀行保有株買い取り説明
http://www5.cao.go.jp/shimon/2002/0920shimon-s.pdf (17ページ)
2002.09.26 ★キリンビール,焼酎市場に参入を発表
2002.09.26 国税庁,01年の民間給与実態統計調査,平均給与前年比7万円減の454万円
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/h13/minkan.htm
2002.09.27 総務省,8月の完全失業率5.4%で横這い
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
2002.09.27 総務省,8月の消費者物価指数,前年同月比0.9%の下落.00年9月以降36カ月連続下落
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
2002.09.27 塩川財務相,G7で公的資金投入を表明すると明言
2002.09.27 金融庁,整理回収機構(RCC)の買い取り価格「実質簿価」を検討.不良債権購入を拡大へ
2002.09.27 NKKと川崎製鉄,経営統合しJFEグループ
2002.09.27 米商務省,4-6月期GDP年率1.3%成長(確定値)
http://www.bea.doc.gov/bea/newsrel/gdpnewsrelease.htm

http://www.bea.doc.gov/bea/newsrel/gdp202f.xls (excel形式)
2002.09.27 金融庁,生保契約者保護を継続(03年3月に切れる4000億円の公的資金枠)
2002.09.27 ★G7財務相・中央銀行総裁会議(ワシントン),日本不良債権処理加速と公的資金投入を表明
http://www.mof.go.jp/english/if/g7_020927e.htm (英文)
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/g7_140927.htm (日本語訳)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A17317-2002Sep28.html (Washingtonpost)
http://www.nytimes.com/2002/09/29/international/asia/29FUND.html (NewYorkTimes)
http://news.ft.com/servlet/ContentServer?pagename=FT.com/StoryFT/FullStory&c=StoryFT&cid=1031119746508&p=1012571727092 (FinanacialTimes)
2002.09.27 NYダウ295.67ドル急落,7701.45ドル
2002.09.27 米西海岸29湊閉鎖.港湾労働者と経営側の対立
2002.09.28 ソフトバンク,10月からADSLテレビ放送開始
2002.09.28 IMFの国際通貨金融委員会,日本に対して「不良債権(non-performing loans)処理を積極的に」
http://www.imf.org/external/np/sec/pr/2002/pr0245.htm
2002.09.29 朝日生命,団体年金保険から撤退へ
2002.09.29 西日本銀行と福岡シティ銀行,04年度に合併
2002.09.29 日中国交正常化30周年
2002.09.29 IMF・世銀総会,2年ぶり開かれる(ワシントン)
http://www.imf.org/external/am/2002/index.htm

http://www.imf.org/external/np/speeches/2002/092902.htm (ケーラー専務理事)
2002.09.29 IMFケーラー専務理事「小泉内閣の総合経済対策に期待する」
2002.09.30 ★ユニクロ(優衣庫),上海に出店
2002.09.30 経済産業省,8月の鉱工業生産指数,前月比1.6%増
2002.09.30 無担保コール翌日物レート急騰,0.08から0.1%.9月決算期による資金需要
2002.09.30 日銀,当座預金残高を17兆円8000億円程度に上げる.5カ月ぶりの高水準
2002.09.30 ★小泉内閣改造.竹中経済財政担当大臣が金融担当相を兼務.柳沢金融相は更迭
http://news.ft.com/servlet/ContentServer?pagename=FT.com/StoryFT/FullStory&c=StoryFT&cid=1031119761586&p=1012571727092 (Financial Times)
2002.09.30 日経平均,147.15円安の9383.29円
2002.09.30 EU統計局,ユーロ圏9月の消費者物価前年同月比2.2%上昇.ECBの目標「上限2.0%」を2カ月連続上回る
2002.09.30 NYダウ,109.52ドル安の7591.93ドル.98年8月以来4年1カ月ぶりの7600ドル割れ

10月[top]
2002.10.01 日銀短観,9月調査,業況判断指数,大企業製造業でマイナス14.6月調査比4ポイント上昇
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/tk0209_f.htm
2002.10.01 ★東京都,ホテル税スタート.1泊1万円以上100円,15000円以上200円
http://tax.metro.tokyo.jp/oshirase/2001/200111_hotel.htm

http://www.tax.metro.tokyo.jp/hotel/qa.htm
2002.10.01 NTTドコモ,「未承諾広告※」メール受信拒否サービス開始
2002.10.01 日銀山口副総裁「変化する経済環境のもとでの金融政策」(8月30日,ジャクソンホール)
http://www.boj.or.jp/press/koen176.htm
2002.10.01 銀行の生保窓口販売スタート
2002.10.01 米ISM(供給管理協会)景気指数,9月は49.5%,8カ月ぶり50%割れ
http://www.ism.ws/

http://www.ism.ws/ISMReport/ROB102002.cfm
2002.10.01 NYダウ,急反発.346.86ドル高の7938.79ドル.過去8番目の上げ幅
2002.10.02 ★日本航空と日本エアシステム統合して,日本航空システム
2002.10.02 日経平均銘柄入れ替え.日本航空システム,CSKが入り,極洋と飛島建設が除外.除数は22.269から22.700
2002.10.02 日経平均終値,バブル崩壊後の安値更新.9049.33円
2002.10.02 日銀,9月のマネタリーベース,前年同月比21.4%増
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/base0209_f.htm
2002.10.02 NTTドコモ,海外損失5730億円.オランダのKPN株ゼロ評価
2002.10.03 ★小泉首相,ペイオフ全面解禁延期する方針固める
2002.10.03 日経平均終値112.90円安の8936.43円.9000円割れは83年8月以来19年ぶり
2002.10.03 ★金融庁,不良債権処理の抜本策を検討する特別チーム任命.「金融分野緊急対応戦略プロジェクトチーム」
民間からは,香西泰,木村剛,中原伸之,吉田和男,奥山章雄
2002.10.03 ★ユニクロ,「SKIP」名で食品事業展開を発表.子会社名は,エフアール・フーズ
2002.10.03 仏国立統計経済研究所,02年の経済成長率1.4から1.0%に下方修正
2002.10.04 米9月の失業率5.6%,前月比0.1ポイント低下
2002.10.04 NYダウ,前日比188.79ドル安の7528.40ドル.97年11月以来5年ぶりの安値
2002.10.04 竹中金融・経済財政担当相「証券投資の日」記念講演「不良債権は早く損切りを」
2002.10.04 日銀,株購入2兆円.トリプルB格以上,財務省に来週申請へ
2002.10.04 欧州委員会,04年のEU拡大で10カ国新規加盟を勧告へ
2002.10.04 三井・住友建設,03年4月1日合併を発表
2002.10.06 東アジア経済サミット(世界経済フォーラム主催),クアラルンプールで3日間の日程
2002.10.06 竹中金融相「公的資金注入は現行法で」
2002.10.07 財務省,9月末の外貨準備高,前月比46億5600万ドル増加し4607億2500万ドル.6カ月連続で最高更新
2002.10.07 ★竹中金融相,不良債権処理で「大手銀行も例外とせず」
2002.10.07 内閣府,8月の景気動向指数.一致指数77.8%,50%を7カ月連続で上回る.先行指数は44.4%.8カ月ぶり50%を割る
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di-sammary.html
2002.10.07 日経平均終値バブル後の最安値更新,339.55円安の8688.00円.83年6月16日以来の安値
2002.10.07 ★★経済財政諮問会議(小泉首相),ペイオフ全面解禁2年延長(2005年4月解禁)を決定
2005年4月からは,決済性預金に限って保護する
http://www5.cao.go.jp/shimon/2002/1007/1007agenda.html
2002.10.08 日銀,9月の国内卸売物価指数,前年同月比0.9%低下.00年10月から24カ月連続下落
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/wpi0209_f.htm
2002.10.08 ★天津トヨタ自動車,生産開始.中国向け戦略車VIOS.11万5000-19万5000元(170万-290万)
2002.10.08 内閣府,9月の景気ウォッチャー調査,現状判断指数42.4,前月比1.2ポイント低下
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/1008watcher/menu.html
2002.10.08 ★小柴昌俊・東大名誉教授ノーベル物理学賞受賞.宇宙ニュートリノ(cosmic neutrinos)検出への貢献
Riccardo Giacconi,Raymond Davis Jr両氏と共同受賞
http://www.nobel.se/physics/laureates/2002/index.html
2002.10.08 ブッシュ大統領,米西海岸の港湾閉鎖解除命令申し立て
2002.10.09 内閣府,10月の月例経済報告,景気判断据え置き
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/1009getsurei/main.html
2002.10.09 全国銀行協会,銀行の9月末貸出残高426兆7660億円,前年同月比5.3%減.減少率過去最大
2002.10.09 日経平均一時8500円割れ.終値前日比169.56円安の8539.34円.83年6月以来の水準
2002.10.09 総務省,9月末DSL加入者数422.3万件
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/dsl/index.html
2002.10.09 ★ノーベル化学賞,島津製作所の田中耕一氏.John Fenn,Kurt Wuethrich両氏と共同受賞
http://www.nobel.se/chemistry/laureates/2002/index.html
2002.10.09 ★ノーベル経済学賞,実験経済学のVernon Smithと行動経済学のDaniel Kahneman
http://www.nobel.se/economics/laureates/2002/press.html

http://www.nobel.se/economics/laureates/2002/ecoadv02.pdf (25page)
2002.10.09 NYダウ終値,215.22円安の7286.27ドル.97年10月以来の7300ドル割れ
2002.10.09 世界銀行「Can East Asia Compete? Innovation for Global Markets」
http://lnweb18.worldbank.org/eap/eap.nsf/Attachments/Can+Asia+Compete/$File/caneastasiacompete.pdf (226pages)
2002.10.10 日経平均終値,99.72円安の8439.62円.一時8200円を割る
2002.10.10 財務省,8月の経常収支,前年同月比48.9%増の1兆798億円の黒字.11カ月連続黒字
http://www.mof.go.jp/bop/p1408a.htm
2002.10.10 日銀,9月のマネーサプライ,M2+CD前年同月比3.3%増
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/ms0209_f.htm
2002.10.10 シンガポール通産省,7-9月の実質GDP年率10.3%減.4四半期ぶりマイナス成長
http://www.mti.gov.sg/public/NWS/frm_NWS_Default.asp?sid=38&cid=1330
2002.10.10 欧州中銀,政策金利据え置き3.25%
2002.10.10 英イングランド銀行政策金利を据え置き4.0%
2002.10.10 NYダウ7500ドル台回復.7533.95ドル
2002.10.11 ★日銀,株式買い入れ詳細発表「株式買入等に係る今回の決定について」株購入は2兆円
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/sei0236b_f.htm
2002.10.11 日銀金融政策決定会合,金融政策現状維持決定.当座預金残高10-15兆円を目標
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/pb/k021011_f.htm
2002.10.11 ★日銀,「不良債権問題の基本的な考え方」公表
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/sei0237_f.htm
2002.10.11 政府,構造改革特区プログラム決定.農業分野への株式会社参入など80項目.医療・教育は見送り
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou/kettei/021011program.html
2002.10.11 台湾ドル,1ドル=35.157台湾ドル,87年1月以来15年ぶりの安値
2002.10.11 米商務省,小売売上高前月比1.2%減
http://www.census.gov/svsd/www/retail.html
2002.10.11 政府,03年度の税制改革固まる.生前贈与1000万円非課税枠
2002.10.15 ★UFJ本体で消費者金融に参入.金利は15-18%
http://www.ufjbank.co.jp/kariru/mobit/index.html
2002.10.15 ★北朝鮮拉致被害者5名,(一時)帰国(蓮池薫,奥土祐木子,地村保志,浜本富貴恵,曽我ひとみ)
http://www.asahi.com/national/abductees/index.html

http://www.asahi-net.or.jp/~lj7k-ark/
2002.10.15 日経平均終値307.12円高の8836.73円
2002.10.15 NYダウ終値,378.28ドル高8255.68ドル
2002.10.15 英政府統計局,9月の小売物価指数,前年同月比1.7%増加
http://www.statistics.gov.uk/cci/nugget.asp?id=19
2002.10.15 イタリア国家統計局,9月の消費者物価指数,前年同月比2.6%増加
http://www.istat.it/English/index.htm
2002.10.16 国土交通省,臨時国会に「営団地下鉄」民営化法案提出を決める.「東京地下鉄株式会社」法案
2002.10.16 優先株で公的資金投入.政府,地域金融再編を促す「金融機関等組織再編成促進特別措置法案」提出へ
2002.10.16 日経調査,2001年度「eコマース・通信販売調査」,通販売上高7.1%増の1兆6650億円
2002.10.16 中国国家統計局,7-9月期のGDP前年同月比8.1%成長
http://www.stats.gov.cn/english/index.htm
2002.10.16 英ボーダフォン,仏携帯2位のSFRを63億ユーロ(7700億円)で買収
2002.10.17 政府,過剰債務削減企業に融資,政策投資銀行使う新制度を導入へ
2002.10.17 ★ダイエー100億円増資,日本政策投資銀行が引き受け
2002.10.17 ★米政府,北朝鮮が核開発継続であることを認めたことを発表.94年の「米朝枠組み合意」への違反
2002.10.17 経済財政諮問会議,デフレの「総合的な対応策」の骨格固まる.先行減税は1兆円を超える規模で
http://www5.cao.go.jp/shimon/2002/1017/1017agenda.html
2002.10.17 日本総研「トリレンマを断ち切る総合政策を-産業・企業再生に公的資金を投入せよ-」
http://www.jri.co.jp/contents/press/report/jri-press021017.pdf (11page)
2002.10.17 米商務省,9月の住宅着工件数前月比13.3%増.86年6月以来の高水準
http://www.census.gov/pub/indicator/www/newresconst.pdf (6 page)
2002.10.17 FRB,9月の鉱工業生産指数,前月比0.1%下落
http://www.federalreserve.gov/releases/G17/current/default.htm
2002.10.17 韓国統計庁,9月の失業率前月比0.4ポイント下落し2.5%
http://www.nso.go.kr/eng/
2002.10.18 ★内閣府,GDP年次統計の推計方法を見直し,1990年以降の数値を改定すると発表
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/021018/sokyuukaitei.pdf (18page)
2002.10.18 明治生命と安田生命,04年1月の合併を発表.明治安田生命
2002.10.18 豊田通商,民間初の「クリーン開発メカニズム」の活用承認申請を経済産業省に提出
ブラジルの開発に協力する見返りにCO2排出権をえる
2002.10.18 米商務省,8月の貿易サービス収支赤字,前月比9.7%増,384億6000万ドル.過去最大の赤字
http://www.census.gov/indicator/www/ustrade.html
2002.10.18 米労働省,9月の消費者物価指数,前月比0.2%上昇
http://www.bls.gov/news.release/cpi.nr0.htm
2002.10.19 電子情報技術産業協会,4-9月のパソコン国内販売,前年同期比10%減の455万台.年1000万台割れ確実
2002.10.19 日経,国際航空券の正規割引運賃(PEX)を,海外各社が相次ぎ拡充.閑散期10-50%安
2002.10.19 米,401Kに新たな規制を導入へ.従業員が経営者に比べて不利にならないようにする
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2002/10/20021019.html
2002.10.20 NYT,米,北朝鮮の核開発凍結を定めた94年の米朝枠組み合意破棄を決定
http://www.nytimes.com/2002/10/20/international/asia/20KORE.html

2002.10.21 日米財務省・金融庁「日米財務金融対話」開催.テイラー財務次官,不良債権処理の加速と先行減税を支持
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/ko141021.htm

http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2001/0630keizai.html
2002.10.22 日経,NEC中国でパソコン販売に本格参入へ.03年1月販売会社設立
2002.10.22 ★竹中金融相,自民党の抵抗により,金融プロジェクトチームによる不良債権処理加速の中間報告発表できず
税効果会計と割引現在価値
2002.10.22 テーラー米財務次官「量的緩和,長期継続を」マネタリーベースの伸び率の維持が重要
http://www.ustreas.gov/press/releases/po3566.htm
2002.10.22 ★政府税制調査会,「長者番付」廃止へ
2002.10.22 政府税制調査会,相続税の最高税率(現行70%)を50%程度に引き下げる方針で一致
2002.10.23 ★スカイマークエアラインズ,羽田-徳島線参入を決定.03年春には羽田-青森線も
2002.10.23 小泉首相,参院本会議でインフレ目標策に言及「物価安定についての緩やかな目標設定については,日銀が質量両面にわたり実効性のある金融政策を行うよう期待している」
2002.10.23 FRB「地区連銀経済報告(ベージュ・ブック)」,9月から10月初めにかけて米景気は停滞したまま
http://www.federalreserve.gov/fomc/beigebook/2002/20021023/default.htm
2002.10.23 フィッチ,不良債権処理の遅れは邦銀格下げ招く恐れ
http://www.fitchibca.com/corporate/events/press_releases_detail.cfm?pr_id=74578
2002.10.23 チェチェン共和国の独立を求めるイスラム武装グループ,モスクワの劇場を占拠.人質約800人
2002.10.24 トヨタ,02年9月中間期,前年同期比44%増,過去最高益7600億円
2002.10.24 財務省,02年度4-9月貿易黒字56%増の5兆1213億円
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaikyo2002_04-09.htm
2002.10.24 日本フードサービス協会,9月の外食売上高6.0%減
2002.10.24 日本チェーンストア協会,9月の全国スーパー売上高前年同月比1.3%減
http://www.jcsa.gr.jp/index_1.htm
2002.10.24 日本百貨店協会,9月の全国売上高,前年同月比1.2%減,6カ月連続マイナス
http://www.depart.or.jp/uriage/zenkoku/gaikyo_1.htm
2002.10.24 UNCTAD,海外からの直接投資額,中国が米を抜きトップに
http://www.unctad.org/en/Press/pr0263en.htm
2002.10.24 ★米02年度(01年10月-02年9月)財政収支1590億ドルの赤字.5年ぶりに赤字転落
2002.10.24 米フォーブス,02年版「中国富豪100人(China's 100 Richest)」栄智健氏トップ.資産8億5000万ドル
http://www.forbes.com/2002/10/24/chinaland.html
2002.10.25 金融庁,03年にも外国証券参入規制を緩和.国内拠点不要に
2002.10.25 総務省,9月の消費者物価指数(除く生鮮食品),前年同月比0.9%下落.36カ月連続マイナス
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
2002.10.25 ★大手7金融グループ・銀行のトップ,不良債権処理加速の「竹中案」に全面反対する共同声明発表
2002.10.25 閉鎖する熊本岩田屋の後継は,地元企業の共同出資で.新会社名「県民百貨店」.阪神百貨店と業務提携
2002.10.25 りそなホールディングス,自己資本比率7%後半に低下
2002.10.26 チェチェン武装勢力によるモスクワ人質事件.ロシア特殊部隊突入.117人死亡
2002.10.27 小泉首相「竹中大臣の基本方針に沿って与党側と調整して,不良債権処理を加速化」(APEC at Los Cabos)
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2002/10/27press.html
2002.10.27 APEC首脳宣言
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2002/10/27apec.html
2002.10.28 ★日銀「連鎖方式による国内企業物価指数」の公表について
http://www.boj.or.jp/ronbun/ron0210a.htm

http://www.boj.or.jp/down/siryo/data/ron0210a.pdf (41page)
2002.10.28 日本自動車工業会,02年4-9月期の生産499万820台,前年同期比4.7%
http://www.jama.or.jp/stats/product/20021028/prod-4half.html
2002.10.28 総務省,固定資産税額算出の基礎となる基準宅地の評価額(路線価)まとめる.前年比12%下落
2002.10.28 中国の広州の新聞「羊城晩報」,フォーブスの「中国富豪100人」の信頼性に疑問提示
2002.10.29 政府,デフレ対策として,特別土地保有税を廃止へ
2002.10.29 総務省,9月の完全失業率5.4%,5カ月連続横這い.完全失業者365万人
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
2002.10.29 厚生労働省,9月の有効求人倍率0.55倍.前月比0.01ポイント改善
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2002/09/index.html
2002.10.29 日朝,国交正常化交渉再開(クアラルンプール)
2002.10.29 経済産業省,9月の鉱工業生産指数前月比0.3%低下.3カ月ぶりの低下
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h200001j.html
2002.10.29 電子情報技術産業協会,02年度4-9月期パソコン国内出荷実績,前年同期比10%減の455万5000台
http://it.jeita.or.jp/statistics/index.html
2002.10.29 株式時価総額で,日産がホンダを上回る.日産4兆3137億円,ホンダ4兆2679億円.7年ぶり
2002.10.29 富士通02年9月中間決算最終損益1474億円の赤字.7100人を追加削減
2002.10.29 IMF,ユーロ圏経済に関する年次審査報告,02年の成長0.75%と下方修正
http://www.imf.org/external/pubs/cat/longres.cfm?sk=16144.0
2002.10.29 米コンファレンスボード,10月のconsumer confidence index,93.7から79.4に低下.93年11月以来の低さ
http://www.conference-board.org/economics/press.cfm?press_ID=1996
2002.10.30 ★日銀,金融政策決定会合,追加金融緩和策決定.
日銀当座預金残高15-20兆円に引き上げ.長期国債買い入れ額を月1兆2000億円に増加
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/pb/k021030_f.htm
2002.10.30 ★政府・与党,総合デフレ対策決定.税効果会計の見直しは時期明記せず.産業再生機構の創設
不良債権処理は2004年までに完了させる.2005年4月(ペイオフ完全実施)決済用預金導入
http://www5.cao.go.jp/shimon/2002/1030/1030agenda.html
「金融再生プログラム」(金融庁,竹中大臣提出資料)
http://www5.cao.go.jp/shimon/2002/1030/1030item1.pdf (10pages)
「改革加速のための総合対応策」
http://www5.cao.go.jp/shimon/2002/1030/1030item2.pdf (19pages)
「金融再生と改革の加速に向けて」(民間議員提出資料)
http://www5.cao.go.jp/shimon/2002/1030/1030item3.pdf (2pages)
2002.10.30 欧州委員会,任天堂に180億円の罰金.ゲーム機,ソフトの不当高値販売
2002.10.31 長期金利,4年ぶり(98年11月以来)に1%割れ.新発10年物国債利回り0.985%
2002.10.31 日経平均終値,116.11円安の8640.48円
2002.10.31 日銀藤原副総裁講演「アジア経済と日本経済」
http://www.boj.or.jp/press/koen179_f.htm
2002.10.31 日銀,資金供給を拡大.5000億円の買いオペ実施.日銀当座預金残高16兆2000億円程度に増加
2002.10.31 NTTドコモ,ワン切りの新対策実施.接続停止業者にだけ料金請求
2002.10.31 総務省,9月末インターネット接続サービス利用者数.ダイヤルアップ接続が初めて減少
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/021031_7.html
2002.10.31 EU統計局,ユーロ圏10月の消費者物価,前年同月比2.2%上昇
http://europa.eu.int/comm/eurostat/Public/datashop/print-product/EN?catalogue=Eurostat&product=2-31102002-EN-BP-EN&mode=download
2002.10.31 NYT,日本の不良債権処理期待はずれ.Japan Settles for Baby Steps to Help Banks Buried in Debt
http://www.nytimes.com/2002/10/31/business/worldbusiness/31YEN.html?pagewanted=1
2002.10.31 フィッチ,「Japanese banking & economic policy going nowhere fast」
http://www.fitchibca.com/corporate/events/press_releases_detail.cfm?pr_id=75151
2002.10.31 米商務省,7-9月GDP,年率3.1%成長
http://www.bea.doc.gov/bea/newsrel/gdpnewsrelease.htm
2002.10.31 FRB,窓口貸出金利で公定歩合の適用を廃止.FF金利を指標に変更
http://www.federalreserve.gov/boarddocs/press/bcreg/2002/200210312/default.htm
2002.10.31 米アマゾン,衣料品販売に参入

11月[top]
2002.11.01 商工ローンの「日栄」と「商工ファンド」,社名変更.それぞれ「ロプロ」と「SFCG」に
2002.11.01 3月破綻の中部銀行(静岡),清水銀行(清水),静岡中央銀行(沼津),東京スター銀行(東京)に3分割譲渡
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/14/ginkou/f-20021101-1.html
2002.11.01 ★岡山,大原町農協破綻.ペイオフ解禁後初の破綻
2002.11.01 自販連,10月の新車販売台数,前年同月比5.2%増の31万1516万台.2カ月連続増加
http://www.jada.or.jp/Fmenu3.htm
2002.11.01 米労働省,10月の失業率5.7%.前月比0.1ポイント悪化
http://www.bls.gov/news.release/empsit.nr0.htm
2002.11.01 ★米ワシントン連邦地裁,マイクロソフトと司法省の和解案を妥当と判断
2002.11.01 10月の米新車販売台数,前年同月比27.3%減の130万3200台
http://online.wsj.com/article/0,,SB1036173325632568791,00.html?mod=us_business_whats_news (for only subscribers)
2002.11.02 財務省,02年度の税収不足2兆円超す.国債30兆円枠突破へ
2002.11.03 三井住友海上火災,生損保業界では初めて,消費者金融に参入.年金利18%
http://www.ms-ins.com/

2002.11.03 ASEAN(10カ国)+3(日,中,韓)サミット(プノンペンPhnom Penh)
http://www.aseansec.org/8thsummit/8thsummit.htm

http://www.mfaic.gov.kh/
http://www.mfaic.gov.kh/indexasean.htm
2002.11.04 ★中国とASEAN2010年までに関税完全撤廃で合意
2002.11.04 日中韓首脳会談,中国の朱首相,日中韓での自由貿易協定締結を提案
2002.11.05 ★内閣府,02年度年次経済財政報告(経済財政白書)公表.「改革なくして成長なし2」
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/1105wp-keizai/setsumei.pdf (要約41pages)
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je02/wp-je02-000i1.html (全文)
2002.11.05 日銀,10月のマネタリーベース前年同月比19.8%増の85兆円.20%割る
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/base0210_f.htm
2002.11.05 ASEAN+3サミット,日本,ASEANと自由貿易協定を10年以内に締結する共同宣言に署名
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2002/11/05press.html
2002.11.05 EU統計局,ユーロ圏12カ国の9月の失業率は8.3%で横這い
http://europa.eu.int/comm/eurostat/Public/datashop/print-product/EN?catalogue=Eurostat&product=3-05112002-EN-AP-EN&mode=download
2002.11.06 国土交通省,住宅金融公庫廃止(06年度)後,新公的住宅ローンの新制度案を固める
2002.11.06 内閣府,9月の景気動向指数,一致指数は88.9%,8カ月連続で50%超す
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di-summary.html
2002.11.06 日銀,当座預金残高を前日比6000億円増加,17兆2500億円
2002.11.06 ★スターバックスコーヒージャパン,03年3月期見通し,1億9000万円の経常赤字
2002.11.06 世界銀行,「東アジア・太平洋地域に関する半期報告書」02年の日本の成長率マイナス1.0%
http://web.worldbank.org/WBSITE/EXTERNAL/NEWS/0,,contentMDK:20073633~menuPK:34463~pagePK:34370~piPK:34424~theSitePK:4607,00.html

http://lnweb18.worldbank.org/eap/eap.nsf/General/B24E83981D8AA4E185256A1B007361A4?OpenDocument
2002.11.06 米中間選挙,共和党上院でも過半数.歴史的勝利
2002.11.06 ★FRB,FF金利を0.5%下げ年1.25%に.公定歩合も0.75%に下げ
http://www.federalreserve.gov/boarddocs/press/monetary/2002/20021106/
2002.11.06 NYダウ,前日比92.74ドル高の8771.01ドル.2カ月ぶりの高値
2002.11.06 イスラム諸国,ラマダン入り.約1カ月
2002.11.07 藤和不動産,UFJ銀行などから2度目の金融支援,2300億円.99年分と合計で5200億円
2002.11.07 日銀,田谷審議委員講演「最近の経済金融情勢と金融政策運営」
http://www.boj.or.jp/press/koen180_f.htm
2002.11.07 米労働省,7-9月の非農業部門の労働生産性,年率4.0%成長
http://www.bls.gov/news.release/prod2.nr0.htm
2002.11.07 欧州中央銀行(ECB),政策金利を3.25%に据え置き
http://www.ecb.int/press/02/pr021107en.htm
2002.11.07 英イングランド銀行,政策金利年repo rate4.0%に据え置き
http://www.bankofengland.co.uk/pressreleases/2002/114.htm
2002.11.07 ドイツ連邦雇用庁,10月の失業率,前月比0.1ポイント改善し9.4%.失業者392万人
http://www.destatis.de/indicators/e/arb210ae.htm

http://www.destatis.de/indicators/e/tkarb820.htm
2002.11.08 財務省,10月末外貨準備高,前月比2億5000万ドル増の4609億7500万ドル.7カ月連続で過去最高
http://www.mof.go.jp/1c006.htm
2002.11.08 「産業再生機構」担当相に谷垣国家公安委員長
2002.11.08 ★金融庁,大手銀行の不良債権額,金融庁査定で47兆円超,銀行査定は34兆6000億円
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/14/ginkou/f-20021108-3.html
2002.11.08 北海道銀行,03年3月期最終損益367億円の赤字
2002.11.08 道路関係四公団民営化委員会,日本道路公団を分割民営化で一致
2002.11.09 ★佐川急便,03年4月「書留便」参入へ
2002.11.10 バーゼル銀行監督委員会,現行より厳しいBIS規制改正案を提示.不良債権で増額.最大で5.6倍
2002.11.10 ★熊本市長に幸山政史(37),道府県庁所在地市では全国最年少
2002.11.11 日銀,10月の貸出・資金吸収動向,銀行の貸出残高前年同月比5.2%減の416兆6085億円.91年7月の調査以来最低水準
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/kasi0210_f.htm
2002.11.11 日銀,10月のマネーサプライ,M2+CD前年同月比3.3%増.要求払い預金は34%増,定期預金は12.7%減
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/ms0210_f.htm
2002.11.11 日銀,10月の国内卸売物価指数,前年同月比0.5%下落.25カ月連続で前年下回る.卸売物価下落3年目に入る
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/wpi0210.htm
2002.11.11 財務省,9月の経常収支1兆1705億円の黒字,前年同月比6.8%減.12カ月ぶりの減少
http://www.mof.go.jp/bop/p1409a.htm

2002.11.11 日経平均終値,230.40円安の8460.37円.一時バブル後の安値更新8439.62円
2002.11.11 内閣府,10月の景気ウォッチャー調査,現状判断指数,前月比4.3ポイント低下の38.1.2カ月連続低下
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/1111watcher/menu.html
2002.11.11 米議会予算局,10月の財政収支530億ドルの赤字予想.02年度の財政収支1590億ドルの赤字
http://www.cbo.gov/showdoc.cfm?index=3981&sequence=0
2002.11.12 内閣府,11月の月例経済報告,01年11月以来1年ぶりの下方修正
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/1112getsurei/main.html
2002.11.12 金融庁,今後の大手銀行への公的資金の注入は普通株式購入で
2002.11.12 道路関係四公団民営化推進委員会,「上下分離」方式で一致
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/road/index.html
2002.11.12 社会経済生産性本部,2000年の労働生産性国際比較,日本は主要7カ国中最低.OECD30カ国中20位
2002.11.12 ★世界経済フォーラム,02年版世界競争力報告,日本は昨年の21位から13位へ.マクロ経済では29位
http://www.weforum.org/gcr

http://www.weforum.org/pdf/gcr/GCR_2002_2003/GCR_Executive_Summary_2002_03.pdf (要約,13pages)
2002.11.12 米財務省,上半期為替政策報告書「政府・日銀の円売り介入効果なし」
Report to Congress on International Economic and Exchange Rate Policies
http://www.ustreas.gov/press/releases/reports/fxreport.pdf
2002.11.13 新日鐵と上海宝山鉄鋼,自動車用鋼板の合弁工場建設で大筋合意
2002.11.13 ★内閣府,7-9月期GDP,前期比0.7%,年率3.0%成長.外需はマイナス0.1%
01年度のGDPマイナス1.8%成長
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe023/jissuu.html

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe023/shihanki.html
2002.11.13 日銀,藤原副総裁「最近の金融経済情勢について」
http://www.boj.or.jp/press/koen181.htm
2002.11.13 財務相,02年度の税収不足2.8兆円規模
2002.11.13 日経平均終値,バブル後の最安値更新.8438.52円
2002.11.13 ★EU欧州委員会,ドイツに財政赤字是正手続き発動.ドイツの02年の財政赤字はGDP比3.8%
2002.11.13 英,10月の失業率3.1%.前月と同水準.unemployment claimant count
http://www.statistics.gov.uk/cci/nugget.asp?id=12

http://www.statistics.gov.uk/pdfdir/lmsuk1102.pdf (37pages)
2002.11.13 イングランド銀行,インフレ報告 inflation report「近い内インフレ目標2.5%を上回る可能性」
http://www.bankofengland.co.uk/inflationreport/index.htm

http://www.bankofengland.co.uk/inflationreport/irlatest.htm
2002.11.13 グリーンスパンFRB議長,議会証言「米経済不確実性高まる」デフレ懸念は退ける
http://www.federalreserve.gov/boarddocs/testimony/2002/20021113/default.htm
2002.11.13 米S&P,四大銀行の株式評価を引き下げ.みずほを2段階,その他は1段階
2002.11.14 英タイムズ,奥田日本経団連会長「四大銀行の一部が年内にも国有化される可能性」
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,5-480002,00.html
2002.11.14 ★日経平均終値,バブル後の最安値更新.8303.39円.1983年3月25日以来の水準
2002.11.14 新日鐵,住友金属,神戸製鋼が株式持ち合いによる資本提携発表
2002.11.14 ★小泉首相,02年度補正予算案編成を決定
2002.11.14 植田和男,日銀審議委員 Defending the Bank of Japan,Wall Street Journal寄稿論文
http://online.wsj.com/article/0,,SB1037226143721401628-search,00.html?collection=wsjie%2F30day&vql_string=Ueda
%3Cin%3E%28article%2Dbody%29
(有料)
2002.11.14 韓国統計庁,10月の失業率,前月比0.1ポイント悪化し2.6%
http://www.nso.go.kr/eng/
2002.11.14 ★中国,党総書記に胡錦涛(Hu Jintao)・副主席(59)が就任
2002.11.15 01年12月末破綻した石川銀行,北陸銀行など5行に営業譲渡で合意
2002.11.15 ソフトバンク,9月中間期決算,最終損益558億円の赤字
2002.11.15 道路関係四公団民営化推進委員会,不採算道路建設に一応の歯止め.債務40兆円の返済を優先
2002.11.15 内閣府,「世界経済の潮流2002年秋」
http://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sa02-02/index.html (全文)
2002.11.15 FRB,10月の鉱工業生産指数,前月比0.8%低下.3カ月連続のマイナス
http://www.federalreserve.gov/releases/G17/Current/default.htm
2002.11.15 米労働省,10月の卸売物価指数,前月比1.1%上昇
http://www.bls.gov/news.release/ppi.nr0.htm
2002.11.15 イタリア国家統計局,7-9月のGDP,前年同期比0.5%増
http://www.istat.it/index.htm

http://www.istat.it/fmi/ITALY-NSDP.html
2002.11.15 イタリア国家統計局,10月の消費者物価指数前年同月比2.7%上昇
http://www.istat.it/fmi/ITALY-NSDP.html
2002.11.15 スウェーデン中央銀行,政策金利(レポレート)を0.25%引き下げ年4.0%に
http://www.riksbank.se/
2002.11.16 政府,電子政府の基本ソフト(OS)は脱ウインドウズへ.オープンソースOSへ転換の方針
2002.11.18 日銀,銀行保有株式の買い入れを29日に始めると発表
http://www.boj.or.jp/set/fsysa003_f.htm

http://www.boj.or.jp/down/siryo/data/fsysa003.pdf (8pages)
2002.11.18 日経平均終値,157.58円安の8346.01円
2002.11.18 シンガポール通産省,7-9月期GDP年率マイナス10.1%
http://www.mti.gov.sg/public/home/..\PDF\CMT\EDA_2002Q3_PR.pdf (11pages)
2002.11.19 日銀,金融政策決定会合,量的緩和維持,日銀当座預金残高20兆円をメドに増やす
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/pb/k021119.htm
2002.11.19 日経新聞,日経平均の銘柄入れ替え.三井住友を除外して(11/26)三井住友FGに(12/3).この間は224銘柄
2002.11.19 日銀,9月18日の銀行保有株買い取り決定の議事録公開
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/pb/g020918.htm
2002.11.19 ★政府税制調査会,03年度税制改正で答申.法人税率引き下げは見送り
http://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/tosin/141119.pdf (22pages)
2002.11.19 米商務省,9月の貿易サービス収支前月比0.7%減の380億2600万ドル
http://www.census.gov/indicator/www/ustrade.html
2002.11.19 米労働省,10月の消費者物価指数(CPI-U seasonally adjusted),前月比0.3%上昇.コア指数は0.2%上昇
http://www.bls.gov/news.release/cpi.nr0.htm
2002.11.19 OECD対日経済審査報告書Economic Survey of Japan 2002,日本に厳格な銀行監督強化を求める
http://www.oecd.org/EN/document/0,,EN-document-0-nodirectorate-no-3-36493-0,00.html

http://www.oecd.org/pdf/M00036000/M00036495.pdf (11pages)
2002.11.19 FRBグリーンスパン議長「ゼロ金利でも緩和継続」
http://www.federalreserve.gov/boarddocs/speeches/2002/20021119/default.htm
2002.11.20 経済産業省,電力自由化,送電分離を見送りへ
2002.11.20 産業再生機構,債権を「実質簿価」で買い取りへ
2002.11.20 中国,鉄鋼セーフガード正式発動.2005年5月まで
2002.11.20 米商務省,10月の住宅着工件数(privately-owned housing),前月比11.4%減
2002.11.20 ブラジル中央銀行,銀行間貸出金利を21から22%に引き上げ.インフレ目標圏4%を中心に上下2.5ポイントの幅で設定
http://www.bcb.gov.br/default.asp?idioma=I&pagina=N (Bank of Brazil)
http://www.bcb.gov.br/mPag.asp?perfil=1&cod=188&codP=17&idioma=I
2002.11.21 ★政府・与党合意,補正予算6兆円規模.公共投資1兆5000億円.国債発行は5兆円
2002.11.21 OECD世界経済見通し,03年日本の成長率0.8%
http://www.oecd.org/EN/document/0,,EN-document-0-nodirectorate-no-2-21578-0,FF.html

http://www.oecd.org/pdf/M00036000/M00036674.pdf (4pages)
http://www.oecd.org/oecd/pages/document/displaywithoutnav/0,3376,EN-document-notheme-1-no-no-21710-0,00.html (country summary)
2002.11.21 ドイツ連邦統計庁,7-9月期GDP前期比0.3%成長
http://www.destatis.de/e_home.htm

http://www.destatis.de/presse/englisch/pm2002/p4080121.htm
http://www.destatis.de/indicators/e/vgr110ae.htm
http://www.destatis.de/indicators/e/vgr110je.htm
2002.11.21 ★フィッチ,円建日本国債の格付けをダブルAからダブルAマイナスへ1ランク引き下げ
http://www.fitchibca.com/corporate/events/press_releases_detail.cfm?pr_id=76761
2002.11.21 米特許商標庁,カナダのDEテクノロジーズのネット利用の貿易業務に関するビジネスモデル特許を認める
http://www.uspto.gov/
2002.11.21 米SEC,格付け制度を巡り公聴会,国外格付け会社が初参加
2002.11.21 FRB,Bernanke(バーナンキ)理事講演,デフレ防止へ全力.インフレ目標にも言及
http://www.federalreserve.gov/boarddocs/speeches/2002/20021121/default.htm
2002.11.21 米財務省,10月の財政収支539億ドルの赤字
2002.11.22 改正学校教育法成立.全大学に第三者機関による評価を義務づけ.04年4月1日施行
2002.11.22 改正銀行株式保有制限法が成立.04年中間決算までに持ち合い株式残高を自己資本以内に減らす義務
2002.11.22 日銀,金融政策決定会合議事録公表(10月10-11日分).財務省もインフレ目標に慎重
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/pb/g021011_f.htm
2002.11.22 台湾行政院主計処,10月の失業率前月比0.1ポイント悪化し5.31%
http://www.dgbasey.gov.tw/english/dgbas_e0.htm
2002.11.22 フランス国立統計経済研究所,7-9月GDP前期比0.2%増
http://www.insee.fr/en/home/home_page.asp
2002.11.22 ホンダ,中国広州に生産合弁会社を設立.出資比率65%.04年から小型車生産開始
2002.11.22 経済財政諮問会議,03年度予算編成の基本方針原案提示
2002.11.22 ムーディーズ,中国の外貨建て長期国債の格付け見通し,A3「安定的」から「ポジティブ」に引き下げ
2002.11.22 損保中間決算,ソルベンシーマージン比率全社低下
2002.11.22 米商務省,7-9月電子商取引(retail e-commerce sales),110億6100万ドル.前期比7.8%増
http://www.census.gov/mrts/www/current.html
2002.11.24 欧州復興開発銀行(European Bank for Reconstruction and Development),02年版年次報告書,旧ソ連・中東欧の成長率3.5%.Transition Report 2002
http://www.ebrd.com/

http://www.ebrd.com/pubs/tr/main.htm
2002.11.25 財務省,貿易統計10月の輸出超過,前年同月比95.6%増の9020億3600万円.8カ月連続増加
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2002/200210c.pdf (25pages)
2002.11.25 金融庁,生保の予定利率下げへ法改正へ
2002.11.25 日本百貨店協会,全国百貨店売上高,前年同月比3.5%減.7カ月連続マイナス
http://www.depart.or.jp/uriage/zenkoku/gaikyo_1.htm
2002.11.25 ★大手銀行7グループ(みずほ,三井住友,UFJ,三菱東京,りそな,住友信託,三井トラスト),02年9月中間決算,不良債権処理額3兆1150億円
2002.11.26 ゲーム大手のエニックス(ドラゴンクエスト)とスクウェア(ファイナル・ファンタジー),03年4月に合併を発表
2002.11.26 日本自動車工業会,10月の生産台数91万2138台,前年同月比6.4%増
http://www.jama.or.jp/stats/product/20021126.html
2002.11.26 日本チェーンストア協会,10月の全国スーパー売上高,前年同月比2.7%減.4カ月連続で前年実績下回る
http://www.jcsa.or.jp/index_1.html
2002.11.26 主要生保10社,上半期,保有契約高前年度末比1.9%減の1123兆4100億円.保有株式含み益1兆6500億円目減り
2002.11.26 ★東京地裁,ストックオプションによる所得は「一時所得」と認定.国税庁の「給与所得」を認めず
2002.11.26 道路関係四団体民営化推進委員会,現行の4公団を5分割で一致
2002.11.26 ソフトバンク,あおぞら銀行の株(30%)を米投資ファンド「サーベラス」などに売却交渉
2002.11.26 米商務省,7-9月実質GDP改定値,年率4.0%に大幅上方修正(1次は3.1%)
http://www.bea.doc.gov/bea/newsrel/gdpnewsrelease.htm
2002.11.26 米コンファレンスボード,11月の消費者信頼感指数(consumer-confidence index)84.1に上昇
http://www.conference-board.org/economics/consumer.cfm
2002.11.27 日銀,春英彦審議委員講演「最近の金融経済情勢について」国債購入増額も
http://www.boj.or.jp/press/koen183_f.htm
2002.11.27 政府,先行減税2兆円軸に検討
2002.11.27 金融再生プログラム実施手順「作業工程表」銀行監視チームは年内始動
2002.11.27 知的財産基本法成立
2002.11.27 マイクロソフト,ウインドウズ設計図,政府・自治体に一部公開と発表.リナックスに対応
2002.11.27 マレーシア中央銀行,7-9月期GDP,前年同期比5.6%の成長
http://www.bnm.gov.my/

http://www.bnm.gov.my/en/Documents/Periodicals/QB/2002/Q3_en.pdf (22pages)
2002.11.27 米商務省,10月の個人消費支出(personal income & outlays),前月比0.4%増加の7兆3748億ドル(年率換算)
http://www.bea.doc.gov/bea/newsrel/pinewsrelease.htm
2002.11.27 FRB「地区連銀経済報告(ベージュブック)」米景気回復緩やか
http://www.federalreserve.gov/fomc/beigebook/2002/20021127/default.htm
2002.11.28 ジャスダックの日銀株,16年ぶりに5万円割れ
2002.11.28 トヨタ,米で銀行免許申請
2002.11.28 自民党税制調査会,所得税の課税最低限下げる方向で一致.現在は約384万円
2002.11.28 ブラジル中央銀行,1-10月財政黒字539億レアル(1兆7900億円).対IMF目標上回る
http://www.bcb.gov.br/default.asp?idioma=I&pagina=N
2002.11.29 ★総務省,10月の完全失業率前月比0.1ポイント悪化し5.5%.過去最悪に並ぶ
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
2002.11.29 厚生労働省,10月の有効求人倍率前月比0.01ポイント改善し0.56倍
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2002/10/index.html
2002.11.29 総務省,10月の消費者物価指数コア指数で前年同月比0.9%下落.37カ月連続の前年割れ
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-t.htm
2002.11.29 総務省,10月のサラリーマン世帯家計調査,消費支出前年同月比0.7%減
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/kin/index.htm
2002.11.29 経済産業省,10月の鉱工業生産指数前月比0.3%減,2カ月連続低下
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2a1100j.html
2002.11.29 国土交通省,10月の新設住宅着工戸数,前年同月比1.8%増,4カ月ぶり増加
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/kencha.htm
2002.11.29 会計検査院,国の一般会計「隠れ借金」22兆円
2002.11.29 日銀須田審議委員講演「「量的緩和」政策の暫定的評価と今後の論点」
http://www.boj.or.jp/press/koen184.pdf (34 pages)
2002.11.29 ★竹中金融相,不良債権処理加速の金融再生プログラムの「作業工程表」発表
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/14/ginkou/f-20021129-1.pdf (5pages)
2002.11.29 ★日銀,銀行保有株式の買い入れ開始.三井トラストなど要請へ
2002.11.29 日銀,当座預金残高20兆円に.目標上限を達成
2002.11.29 日銀の自己資本比率12年ぶりに7.62%で8%を割る(9月末).日銀財務諸表
http://www.boj.or.jp/about/kaikei/zaimu013_f.htm
2002.11.29 日経平均2カ月ぶりに9200円台回復
2002.11.29 自民党税制調査会,消費税免税点1000-2000万円へ下げへ.現行3000万円
2002.11.29 金融庁,プロ限定の株式市場設立の方針.03年取引開始へ
2002.11.29 ★2004年度法科大学院スタートする関連法案成立.「法科大学院教育・司法試験連携法」「改正司法試験法」
2002.11.29 スウェーデン,03年9月14日に通貨統合に参加するかどうかの国民投票
2002.11.29 タイ中央銀行,10月の輸出額前年同月比18.4%増の62億ドル
http://www.bot.or.th/bothomepage/databank/EconData/Graph/G5e.htm
2002.11.29 香港特別行政区政府,7-9月GDP前年同期比3.3%増加
http://www.info.gov.hk/censtatd/eng/press/gdp/gdp1_latest_index.html

http://www.info.gov.hk/censtatd/eng/hkstat/fas/nat_account/gdp/gdp3_index.html
2002.11.29 イタリア国家統計局,11月の消費者物価指数,前年同月比2.8%上昇
http://www.istat.it/fmi/ITALY-NSDP.html
2002.11.30 自民党税制調査会,相続税と贈与税の一体化方式を導入,生前贈与非課税枠2000万円に拡大の案検討
2002.11.30 ★シンガポールとの自由貿易協定(FTA)発効.関税ゼロ
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/jsepa/index.html
2002.11.30 ワシントンポスト,UAL破産法申請も検討
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A55086-2002Nov29.html

12月[top]

2002.12.02 財務省,ワイン増税検討に入る.日本酒に合わせる方向.720ml当たり41円から81円へ
2002.12.02 経済産業省,電氣・ガス小売料金の自由化,2004年度大型ビルから
2002.12.02 持株会社,三井住友フィナンシャルグループ,発足
2002.12.02 日本自動車販売協会連合会,11月の新車販売前年同月比6.6%増.3カ月連続増加
http://www.jada.or.jp/Fmenu3.htm
2002.12.02 郵政事業庁,11月末の郵便貯金残高前月末比0.6%減の235兆833億円
http://www.zaimu.yusei.go.jp/tokei/index.html

http://www.zaimu.yusei.go.jp/tokei/data_month/chokin/2002/g0210.html
2002.12.02 NYダウ一時9000ドル回復,3カ月ぶり
2002.12.02 財務省黒田財務官・河合副財務官,フィナンシャル・タイムズ寄稿,日米欧協調リフレ策を提言
http://search.ft.com/search/article.html?id=021201001018&query=reflation&vsc_appId=totalSearch&state=Form
2002.12.02 国連人口基金(UNFPA),2002年版世界人口白書,世界人口62億1110万人
2002.12.03 日銀,国内銀行の9月末融資残高97年末のピーク比,中小・中堅企業向け89兆円減
2002.12.03 世界最大の不動産会社,米シービー・リチャード・エリス・グループが日本に進出
2002.12.03 ニフティ,日額払いの無線LANサービス開始.@ニフティ・ホットスポット,日額350円
2002.12.03 ★内閣府,00から01年度GDP改定値発表.00年度3.2%,01年度マイナス1.4%
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h13-kaku/nen-13.html

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h13-kaku/nen-13ji.html
2002.12.03 日銀,11月のマネタリーベース89兆円,前年同月比21.8%増
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/base0211_f.htm
2002.12.03 日銀,10月中国内銀行貸出約定平均金利,前月比0.041%低下し1.609%
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/yaku0210_f.htm
2002.12.03 自民党税制調査会,所得税控除の縮小・廃止を04年1月以降に先延ばしする方向へ
2002.12.03 ★最高裁,個人自己破産1-10月累計で17万3289件,02年20万件突破へ.過去最悪
2002.12.03 地方銀行・第二地方銀行大手20行9月中間決算,不良債権残高6兆3259億円,前年同期比5.2%増
2002.12.03 11月の米新車販売台数,前年同月比12.8%減の120万4913台(年間1600万台のペース).2カ月連続2桁減
2002.12.03 NYダウ119.64ドル安の8742.93ドル
2002.12.04 塩川財務相,02年度税収不足2兆5400億円
2002.12.04 ★北朝鮮拉致被害者等支援法成立
2002.12.04 ワン切り防止改正法成立.「改正有線電氣通信法」
2002.12.04 ★「改正区分所有法」成立.マンションの建て替え4/5以上の賛成で可能に
2002.12.04 独メトロ,卸売り専門店千葉にオープン.国内初外資系卸問屋
2002.12.04 三井住友銀行,あおぞら銀行の買収を検討.あおぞら銀行の自己資本比率は13.65%
2002.12.04 EU統計局,7-9月ユーロ圏GDP前期比0.3%増
http://europa.eu.int/comm/eurostat/Public/datashop/print-product/EN?catalogue=Eurostat&product=2-04122002-EN-AP-EN&mode=download
2002.12.04 オーストラリア統計局,7-9月GDP前期比0.9%成長,前年同期比3.7%成長.7期連続プラス成長
http://www.abs.gov.au/

http://www.abs.gov.au/websitedbs/D3310114.NSF/4a256353001af3ed4b2562bb00121564/58ba6eb7feb12df74a2564a50083481d!OpenDocument
http://www.abs.gov.au/websitedbs/D3310114.NSF/1223e1a68ca45c3cca256c080005f9fb/fced258d43b91793ca256c84007f7373!OpenDocument
2002.12.04 米労働省,7-9月の非農業部門労働生産性改定値,年率5.1%上昇
http://www.bls.gov/news.release/prod2.nr0.htm
2002.12.05 預金保険機構,大手銀行,4-9月に整理回収機構に売却した不良債権4900億円.三菱東京が6割を占める
2002.12.04 米ユナイテッド航空破綻へ.米政府18億ドルの債務保証を却下
2002.12.05 みずほ,不良債権最大5兆円を分離へ.新持株会社「みずほフィナンシャルグループ」03年3月に設立し再編
2002.12.05 財務省,7-9月期法人企業統計,設備投資は13.9%減の9兆2361億円
http://www.mof.go.jp/1c002.htm

http://www.mof.go.jp/ssc/H14.7-9.pdf (25pages)
2002.12.05 財務省,02年10-12月期の景気予測調査,大企業の景況判断指数マイナス5.9,7期連続のマイナス
http://www.mof.go.jp/bos/1c003z.pdf (3pages)
2002.12.05 厚生労働省,2004年の年金改革のたたき台まとめる
http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/chishiki/chmain.htm
2002.12.05 ★欧州中央銀行(ECB),政策金利(minimum bid rate)を0.5%下げ年2.75%に.利下げは01年11月以来.11日から実施
http://www.ecb.int/home/ecbinterestrates.htm

http://www.ecb.int/press/02/pr021205en.htm
2002.12.05 スウェーデン中央銀行,政策金利を0.25%引き下げ年3.75%に.11日から実施
http://www.riksbank.se/frameset.asp?id=7416
2002.12.05 米S&P,UALの格付けを3段階引き下げDに.UALの株価1ドル
2002.12.05 米主要小売業79者の売上高,前年同月比0.1%減
http://www.btmny.com/reports/research/comment/Chain_Store_Sales.htm
2002.12.06 郵政事業庁,ローソンと提携.03年1月から7600のローソン店内に郵便ポスト設置.ATM,小包も
2002.12.06 与党税制協議会,消費税の特例縮小.免税点1000万円に引き下げ,簡易課税は売上高3000万円以下に
2002.12.06 改正会社更生法成立.再建手続き迅速に
2002.12.06 内閣府,10月の景気動向指数,先行指数44.4%,10カ月ぶり50%を割り込む.一致指数は88.9%
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di-summary.html
2002.12.06 総務省,10月の家計調査(全世帯),前年同月比横ばいの30万3989円
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/zen/index.htm
2002.12.06 財務省,11月末外貨準備,前月末比5億300万ドル減の4604億7200万ドル.8カ月ぶりの減少
http://www.mof.go.jp/1c006.htm
2002.12.06 塩川財務相,竹中経済財政・金融相,円安容認発言.「購買力平価を基準にして比較するのがよい」
2002.12.06 日本マクドナルド,12月期連結経常利益,前期比91%減
2002.12.06 ★道路関係四公団民営化推進委員会,最終報告提出.建設に厳格な歯止め策.5委員の多数決.今井敬委員長辞任
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/road/kouhyo/1206iken.pdf (52pages)
2002.12.06 米労働省,11月の失業率,前月比0.3ポイント悪化し6.0%.6%台は02年4月以来7カ月ぶり
http://www.bls.gov/news.release/empsit.nr0.htm
2002.12.06 FRB「資金循環調査」,9月末家計部門負債残高年率9.6%の増加
http://www.federalreserve.gov/releases/Z1/

http://www.federalreserve.gov/releases/Z1/Current/z1.pdf (124pages)
2002.12.06 ★オニール(Paul O'Neil)米財務長官辞任(更迭).リンゼー(Larry Lindsey)米大統領補佐官(経済担当)も辞意表明
2002.12.08 金融庁,銀行に副業解禁へ.みずほ銀行のビルの屋上や壁に外部企業の広告を認める
2002.12.08 田中耕一さん,ノーベル賞受賞記念講演「レーザー照射による巨大分子イオン化の起源」.小柴昌俊さんも
http://www.nobel.se/chemistry/laureates/2002/tanaka-lecture.html

http://www.nobel.se/physics/laureates/2002/koshiba-lecture.html
2002.12.08 国際決済銀行(BIS)四半期報告,日本とドイツの銀行の対外貸出が低迷
2002.12.09 内閣府,7-9月期GDP改定値,前期比0.8%増.0.7%から上方修正
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe023-2/hikaku.html
2002.12.09 日銀,11月貸出・資金吸収動向,民間銀行の貸出残高前年同月比4.7%減.都銀は7.4%減
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/kasi0211_f.htm
2002.12.09 日銀,11月卸売物価指数,前年同月比0.3%下落.00年10月以来26カ月連続低下
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/wpi0211_f.htm
2002.12.09 日銀,11月マネーサプライ,M2+CD前年同月比3.2%増668兆円.広義流動性は1.1%増の1317兆円
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/ms0211_f.htm
2002.12.09 日銀藤原副総裁講演「日中中央銀行間協力の将来像」
http://www.boj.or.jp/press/koen186_f.htm

2002.12.09 ★日銀,卸売物価指数を廃止して「企業物価指数」へ.12月分(2月14日公表)から
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/reiopi05_f.htm

http://www.boj.or.jp/down/siryo/data/recgpi02.pdf (49pages)
http://www.boj.or.jp/down/siryo/data/recgpi01.pdf (49pages)
http://www.boj.or.jp/down/siryo/data/reiopi05.pdf (37pages)
2002.12.09 内閣府,11月の景気ウォッチャー調査,現状判断指数36.7.前月比1.4ポイント低下.3カ月連続低下
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/1209watcher/menu.html
2002.12.09 政府・与党,04年度から外形標準課税の導入を固める.資本金1億円未満の企業は除外
2002.12.09 自民党税制調査会,減税規模を最大2兆円とする方向で調整
2002.12.09 日本工作機械工業会,11月の工作機械受注総額,前年同月比25.6%増
2002.12.09 ★UAL(米ユナイテッド航空),米連邦破産法11条の適用申請(会社更生法).過去7番目の規模の倒産.航空業界では過去最大.負債総額228億8700万ドル
http://news.findlaw.com/nytimes/docs/united/120902ch11pet.pdf (15pages)
2002.12.09 ★米ブッシュ大統領,財務長官にJohn W. Snow氏,運輸コングロマリットCSX会長を任命
2002.12.09 台湾財政部(財政省),11月の輸出額前年同月比17.1%増の119億1600万ドル
2002.12.10 総務省,公務員に冬のボーナス支給,一般職国家公務員平均約66万2000円(平均年齢36.2歳).年間約135万1000円,前年比8万2000円減
2002.12.10 総務省,03年10月1日から国家公務員の退職手当引き下げを固める
2002.12.10 潮谷熊本県知事,荒瀬ダム撤去表明.2010年頃工事着手
2002.12.10 総務省,11月末DSL加入件数前月比10%増の約511万件.3年間で500万件突破
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/dsl/index.html
2002.12.10 日商岩井とニチメン,03年4月に共同持株会社を設立し経営統合
2002.12.10 FRB,FOMC,FF金利を据え置き,年1.25%.金融政策「中立型」
http://www.federalreserve.gov/boarddocs/press/monetary/2002/20021210/
2002.12.11 ★改正預金保険法など金融システム改革関連3法成立.ペイオフ解禁2005年3月末まで延期
2002.12.11 財務省,02年上半期地域別国際収支状況,経常黒字は7兆8693億円.対アジアは前年同期比141.5%増の2兆円台
http://www.mof.go.jp/bop/c14half1.htm
2002.12.11 和歌山地裁,毒物カレー事件,林真須美被告に死刑判決
2002.12.11 世界銀行,経済見通し,日本02年は0%,03年は0.8%,04年は1.3%
http://www.worldbank.org/prospects/gep2003/ (Global Economic Prospects 2003)
http://web.worldbank.org/WBSITE/EXTERNAL/NEWS/0,,contentMDK:20080688~menuPK:34463~pagePK:34370~piPK:34424~theSitePK:4607,00.html
2002.12.11 米,チリとFTAで合意
2002.12.11 ブッシュ大統領,郵便事業の全面的な改革を検討する諮問委員会を設置.03年7月までに結論
2002.12.12 中国,日本の輸入相手国として,初めて米国を抜いてトップに.2002年の見通し
2002.12.12 日銀,銀行保有株買い取り額,11月29日から12月10日までで711億円.03年9月までに2兆円が目標
http://www.boj.or.jp/about/kaikei/ac021210_f.htm
2002.12.12 ★ウォルマート(Wal Mart),西友への出資を34%に引き上げ筆頭株主
2002.12.12 米商務省,7-9月期経常収支1270億ドルの赤字
http://www.bea.doc.gov/bea/newsrel/transnewsrelease.htm
2002.12.12 米商務省,11月の小売売上高前月比0.4%増の3025億ドル
http://www.census.gov/svsd/www/fullpub.html
2002.12.12 ★ブッシュ大統領,経済担当補佐官にStephen Friedman氏(元Goldman Sachs会長)を任命
http://www.nytimes.com/2002/12/13/politics/13ECON.html?8bhp
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2002/12/20021212-8.html
2002.12.12 アジア開発銀行,03年アジア太平洋地域の成長率5.6%の見通し
2002.12.12 韓国統計庁,11月の失業率2.7%,2カ月連続悪化
http://www.nso.go.kr/cgi-bin/sws_888.cgi?ID=DT_1D07102&IDTYPE=3&A_LANG=2&FPUB=4&SELITEM=
2002.12.12 EU首脳会議,中東欧10カ国の04年5月加盟を認めることで合意
http://europa.eu.int/comm/copenhagen_council_20021212/index_detail_000000023_en.html
2002.12.13 ★与党,03年度税制改正大綱決定,配偶者特別控除を04年1月から廃止.特定扶養控除(16歳から22歳の子供)は存続.
たばこ1本当たり1円増税(03年7月実施),発泡酒350ml当たり10円引き上げ(03年5月実施),大企業へ外形標準課税(04年度実施)
先行減税1兆8000億円.課税最低額は384万円から325万円に引き下げ
2002.12.13 政府経済見通し,03年実質経済成長率0.6%に決定
2002.12.13 ジャパンプレミアム,ドル1カ月物0.095%で高止まり
2002.12.13 日銀短観,業況判断指数大企業は前回より5ポイント改善しマイナス9.先行指標は7期ぶりに悪化
http://www.boj.or.jp/siryo/stat/tk0212_f.htm
2002.12.13 UFJ,トヨタに出資要請へ
2002.12.13 内閣府試算,不良債権処理加速で失業者22万人「不良債権の処理とその影響についてII」
http://www5.cao.go.jp/keizai3/discussion-paper/dp024.pdf (49pages)
2002.12.13 農水省,「平成13年度(2001年度)の食料自給率」カロリーベースで40%,4年連続横這い
http://www.kanbou.maff.go.jp/www/anpo/sub63.htm

http://www.kanbou.maff.go.jp/www/anpo/index.htm
2002.12.13 竹中経済財政・金融担当相「日銀はインフレ目標策を避けることなく議論してほしい」
http://www.fsa.go.jp/gaiyou/gaiyouj/daijin004/20021213-1.html
2002.12.13 ★総務省,郵貯・簡保,初の含み損発生.9月末2125億円
http://www.yusei.go.jp/pressrelease/japanese/kawase/021213j301.html (郵貯)
http://www.yusei.go.jp/pressrelease/japanese/kani/021213j401.html (簡保)
2002.12.13 米労働省,11月の卸売物価指数前月比マイナス0.4%.4カ月ぶりの下落
http://www.bls.gov/news.release/ppi.nr0.htm
2002.12.16 大証ナスダック・ジャパン,名称を「ヘラクレス」に変更
http://hercules.ose.or.jp/
2002.12.16 日銀,資金循環勘定,9月末の家計の金融資産残高1392兆円,前年同期比0.5%減
http://www.boj.or.jp/down/siryo/dsiryo.htm#04

2002.12.16 信金中央金庫,11月末の全国信用金庫預金・貸出金調査,預金は前年同月比1.3%減少
http://www.shinkin.co.jp/scb/
2002.12.16 内閣府政策効果分析レポート,消費税率上げ検討を「個人所得税の課税ベースと税負担について」
http://www5.cao.go.jp/keizai3/seisakukoka.html
2002.12.16 日経平均9日連続で下落.1991年11月以来11年ぶり.終値8450.94円
2002.12.16 タイ政府,7-9月期GDP前年同期比5.8%の成長.02年の成長率4.9%に上方修正
2002.12.16 ベトナム国会,03年のGDP成長目標を7.0-7.5%に設定.02年は6.9-7.0%の見通し
http://www.cpv.org.vn/hotnews/dec02_bemackyhopquochoi2.htm
2002.12.17 日経集計,冬のボーナス1人当たり平均72万8999円,前年比4.07%減少
2002.12.17 日銀金融政策決定会合,現状維持決定,企業の資金繰り支援策を決定.資産担保CP受け入れの基準を緩和
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/sei0243.htm

http://www.boj.or.jp/seisaku/02/sei0244.htm
2002.12.17 米商務省,11月の住宅着工件数,前月比2.4%増,前年同月比5.8%増
http://www.census.gov/pub/indicator/www/newresconst.xls
2002.12.17 米労働省,11月消費者物価指数は前月比横這い,前年同月比2.2%上昇
http://www.bls.gov/news.release/cpi.nr0.htm
2002.12.17 米FRB,11月の鉱工業生産指数,前月比0.1%増,前年同月比1.8%増
http://www.federalreserve.gov/releases/G17/Current/default.htm
2002.12.17 ★米マクドナルド,10-12月期決算,最終損益赤字.上場以来初の赤字
2002.12.17 イタリア国家統計局,11月の消費者物価指数,前年同月比2.8%上昇
http://www.istat.it/fmi/ITALY-NSDP.html
2002.12.18 住友商事,スロバキア政府からCO2排出権を2008年から4年間に20万トン購入へ
2002.12.18 内閣府,12月の月例経済報告,2カ月連続下方修正
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/1218getsurei/main.html

http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/1218getsurei/shiryou.html (資料)
2002.12.18 西武百貨店,金融支援2000億円要請.債権放棄や債務株式化.主力行はみずほコーポレート
2002.12.18 米商務省,10月の貿易サービス収支赤字,前月比5.5%減の350億ドル
http://www.census.gov/indicator/www/ustrade.html
2002.12.18 ブラジル中央銀行,政策目標金利を22から25%に引き上げ
http://www.bcb.gov.br/default.asp?idioma=I&pagina=N
2002.12.19 日銀金融研究所,M.オブストフェルド「為替レートと経済調整:新しい開放マクロ経済学の視点から」
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2002/kk21-4-4.pdf (28pages)
2002.12.19 政府,産業再生機構の基本指針決定「企業・産業再生に関する基本指針」
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sangyosaisei/kettei/021219sisin.pdf (13pages)
2002.12.19 政府,2003年度政府経済見通し了承.実質0.6%,名目マイナス0.2%成長
2002.12.19 ★韓国大統領に,盧武鉉(ノ・ムヒョン)氏.太陽政策継続へ
2002.12.20 ★2003年度(平成15年度)予算,財務省原案内示.財政投融資計画案.一般歳出0.1%増の47兆5922億円
一般会計81兆7891億円.国債発行36兆4450億円,国債依存度44.6%.財政投融資23兆4115億円
http://www.mof.go.jp/genan15/yosan.htm (03年度予算原案)
http://www.mof.go.jp/genan15/zaitou.htm (財政投融資案)
2002.12.20 総務省,02年度の郵便事業379億円の赤字
http://www.
2002.12.20 ★日本マクドナルド,29年ぶりの赤字,02年12月期23億円の赤字
2002.12.20 松井秀喜,NYヤンキースと入団交渉合意.3年契約,総額2100万ドル(25億4000万円)
http://newyork.yankees.mlb.com/NASApp/mlb/nyy/news/nyy_press_release.jsp?ymd=20021219&content_id=187612&vkey=pr_nyy&fext=.jsp
2002.12.20 米商務省,7-9月期GDP確定値,年率4.0%成長.4期連続プラス成長
http://www.bea.doc.gov/bea/newsrel/gdpnewsrelease.htm
2002.12.20 米欧証券10社,米当局に14億3500万ドル(1700億円)支払いで和解.アナリスト中立問題で
http://www.sec.gov/news/digest/12-20.txt
2002.12.20 パリ軽罪裁判所,ソロス氏に1988年のインサイダー取引で有罪判決.罰金250万ユーロ(2億7000万円)
2002.12.20 ★アルゼンチン政府の円建て外債(サムライ債)500億円の償還日,債務不履行
2002.12.22 総務省,27道府県市共同地方債発行で合意.4月から年間8000億円
2002.12.23 政府,03年4月から合併・統合の審査期間を短縮へ.産業再生法企業が対象
2002.12.23 米商務省,11月の個人所得,前月比0.3%増,個人消費は0.5%増
http://www.bea.doc.gov/bea/newsrel/pinewsrelease.htm

2002.12.23 米ミシガン大学,12月のConsumer Sentiment Index86.7.前月比0.3ポイント下落
2002.12.23 米タイム,Persons of the Year,3名の内部告発女性(whistle-blowers),Enron,WorldCom,FBI
http://www.time.com/time/personoftheyear/2002/
2002.12.23 米ヤフー,ネット検索のインクトミを2億3500万ドルで買収
2002.12.23 英政府統計局,7-9月GDP前期比0.9%の伸び,前年同期比2.1%の成長
http://www.statistics.gov.uk/cci/nugget.asp?id=192
2002.12.23 イタリア国家統計局,10月の失業率8.9%,93年1月以降では最低水準
http://www.istat.it/fmi/ITALY-NSDP.html
2002.12.24 世界知的所有権機関(WIPO),04年から特許,一通で世界出願へ.対象国の指定不要に
http://www.wipo.org/
2002.12.24 三菱総研,円安の輸出拡大効果は限定的「円レートの下落が与える日本・アジア経済への影響」
http://www.mri.co.jp/ECONOMY/2002/mr020100.pdf (8pages)
2002.12.24 ★2003年度政府予算案決定,一般会計81兆7891億円.税収41兆,36兆円の新規国債,総額141兆円の発行額
http://www.mof.go.jp/seifuan15/yosan.htm

http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/za141224.htm (国債発行)
2002.12.24 日銀企画室論文「金融政策運営に果たすマネーサプライの役割」
http://www.boj.or.jp/down/siryo/data/ron0212a.pdf (68pages)
2002.12.24 経済産業省,04年の新札発行の経済効果1兆1500億円,GDPを0.09%押し上げ
2002.12.24 内閣府レポート,「倒産企業の財務特性と金融機関の貸出行動」銀行の審査能力に問題あり
http://www5.cao.go.jp/keizai3/discussion-paper/dp025.pdf (35pages)
2002.12.24 日本フードサービス協会(外食産業),11月の全店売上高は前年同月比1.0%増,既存店は4.5%減
http://www.jfnet.or.jp/data.htm
2002.12.24 財務省,11月の貿易統計,貿易黒字前年同月比80.9%増の8905億円,対アジア急回復
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2002/200211c.pdf
2002.12.24 UFJ銀行,不良債権管理会社へ,米メリルリンチ証券などに出資要請へ.総額1000億円超
2002.12.24 中国労働社会保障省,03年の失業率4.5%目標.9月末時点の失業率,都市部で3.9%,失業者数752万人
2002.12.24 米商務省,11月耐久財受注額,前月比1.4%減
http://www.census.gov/indicator/www/m3/
2002.12.25 ★金融庁,みずほ銀,中小企業への融資5兆円減少.大手銀行全体で9兆円の減少.金融庁業務改善命令へ
「経営健全化計画履行状況報告」
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/14/ginkou/f-20021225-1.pdf (15pages)
2002.12.25 預金保険機構,経営破綻した在日朝鮮人系の5つの信組の受け皿ハナ信組に4107億円の公的資金投入
http://www.dic.go.jp/press/2002.12.25.html
2002.12.25 三井住友銀行,子会社の「わかしお銀行」と03年3月17日に合併を発表.存続会社はわかしお銀行
新会社の資本金約1兆円,三井住友の資本金約3兆円,差額2兆円で三井住友の不良債権を処理
2002.12.25 日銀,銀行保有株買い取り実績,総額807億円
http://www.boj.or.jp/about/kaikei/ac021220_f.htm
2002.12.25 厚生労働省,02年度上半期(4-9月)公的年金積立金の運用で2兆112億円の損失.利回りは年率マイナス7.02%
2002.12.25 ★財務省,02年9月末の国の借金過去最高の631兆円.うち国債は478兆
http://www.mof.go.jp/gbb/1409.htm (02年9月末)
http://www.mof.go.jp/1c020.htm
2002.12.25 経済財政諮問会議,プライマリーバランス黒字達成を2年先送りにし2013年に
2002.12.25 日本百貨店協会,11月売上高前年同月比0.2%減.8カ月連続で前年下回る
http://www.depart.or.jp/uriage/zenkoku/gaikyo_1.htm
2002.12.25 日本チェーンストア協会,11月スーパー売上高前年同月比0.8%減.5カ月連続減
http://www.jcsa.gr.jp/jca/4_tokei_200211.pdf (5pages)
2002.12.25 日本自動車工業会,11月の四輪車生産台数896,640台,前年同月比9.2%増,5カ月連続増
http://www.jama.or.jp/stats/product/20021225.html
2002.12.25 長期金利(新発10年物国債)利回り0.910%まで低下.4年ぶりの水準
2002.12.25 トヨタ,トーメンを傘下に.グループ出資3割超過,2005年めどに豊田通商と統合
2002.12.25 全日空,03年4月国内線普通運賃を平均5%値上げへ
2002.12.26 ★内閣府,平成13年度(2001年度)国民経済計算確定値発表.01年度実質GDPマイナス1.4%成長
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h13-kaku/13kaku-snamenu.html
2002.12.26 金融庁,03年3月期からDCF(discount cash flow割引現在価値法)導入を発表
「金融再生プログラム関連等に係る検査マニュアルの改訂について」
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/14/f-20021226-4.html
2002.12.26 内閣府,「暮らしの改革指数」発表「暮らし指数検討委員会報告書」
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/shingikai/kikaku/kurashishisuu/houkoku/houkokusyo.html

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/shingikai/kikaku/kurashishisuu/houkoku/sankou.pdf (28pages)
2002.12.26 東京国税局,K-1の石井和義社長を6000万円の脱税で東京地検特捜部に告発
2002.12.26 韓国統計庁「統計でみる南北」01年北朝鮮の1人当たり所得706ドル(85000円),韓国8900ドル
http://www.nso.go.kr/eng/
2002.12.27(金) 総務省,11月の完全失業率前月比0.2ポイント改善し,5.3%に低下
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
2002.12.27(金) ★総務省,9月時点の都道府県別完全失業率公表.沖縄9.3,熊本4.9,東京5.9,大阪8.6%
http://www.stat.go.jp/data/shugyou/2002/sokuhou/zuhyou/hyo1.xls
2002.12.27(金) 総務省,11月の消費者物価指数,前年同月比0.8%下落(除く生鮮食品),3年2カ月連続の下落
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
2002.12.27(金) 厚生労働省,11月の有効求人倍率,前月比0.01ポイント改善し0.57倍
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2002/11/index.html
2002.12.27(金) 日本経済研究センター,潜在競争力ランキング,日本17位に後退.1位米国,2位香港
2002.12.27(金) 金融庁「金融問題タスクフォース」6名.木村剛氏ははずれる.金融審議会第二部会の委員に
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/14/ginkou/f-20021227-5.html

http://www.fsa.go.jp/news/newsj/14/singi/f-20021227-2.html
2002.12.27(金) ★シャープ,ワープロの生産中止し,市場から撤退.ワープロ市場消滅(1978年東芝のJW-10が最初)
2002.12.27(金) 総務省,11月末インターネット接続サービス利用者数,DSL511万,ケーブル190万,光17万,ダイアル2129万人
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/021227_1.html
2002.12.27(金) タイ政府傘下の資産管理会社TAMC,不良債権目標の5000億バーツ(1兆4000億円)を年末までに処理へ
2002.12.27(金) タイ中央銀行,11月の製造業生産指数(Manufacturing Production Index)前年同月比10.9%上昇
http://www.bot.or.th/bothomepage/databank/EconData/KeyEcon/tab03-1e.asp

http://www.bot.or.th/BOTHomepage/DataBank/Econcond/pressrel/monthly/12-27-2002-Eng-i/presseng_Nov02_rpm.htm
2002.12.27(金) 米商務省,11月の新設住宅着工169万件,前年同月比5.8%増加
http://www.census.gov/pub/indicator/www/newresconst.pdf (6pages)
2002.12.27(金) アルゼンチン経済財政省,10月の失業率17.8%,前回調査5月の失業率21.5%から低下
http://www.latin-focus.com/countries/argentina/argunemp.htm (グラフ)
http://www.latin-focus.com/countries/argentina/argeireal.htm
2002.12.27(金) NY原油(NY Mercantile Exchange),WTI(West Texas Intermediate)先物1バーレル32.72ドル,00年11月以来の高値
http://www.nymex.com/jsp/index.jsp
2002.12.29(日) 日経,大手銀不良債権残高,製造業向け10.2%
2002.12.30(月) 日経平均終値135.10円安の8578.95円.82年以来20年ぶりの9000円割れ大納会.年間下落率18.6%
2002.12.30(月) 日経,公的資金で取得の銀行優先株,実質含み損2.5兆円
2002.12.30(月) 日経,株式配当利回りが長期金利を上回る逆転現象,8月2日から100日超す
2002.12.30(月) 中国国家統計局,02年の実質GDP8.0%成長
http://www.stats.gov.cn/english/index.htm
2002.12.31(火) 米コンファレンスボード,12月のConsumer Confidence Index80.3に低下.11月は84.9
http://www.conference-board.org/economics/consumer.cfm


2002年の円レート
最高値=115.63円(7月17日)
最安値=135.04円(2月1日)
値幅=19.41円
終値=119.35円


2002年の10大ニュース[top]

■2002年の経済20大ニュース
2002年の経済年表から選んでみました.それぞれの出来事についての詳細は2002年の経済年表で確認してください.年表では項目に★印を付けています.

1.日銀による,銀行保有株直接買い取り
2.日銀マネタリーベース増加させるが,マネーサプライ増えず
3.ペイオフ解禁(定期性預金)とペイオフ全面解禁の延期(05年4月解禁に全面解禁)
4.日本経済のデフレ悪化(完全失業率5.5%で過去最悪,消費者物価指数3年連続の下落,
  銀行の普通預金金利0.001%,2001年度実質GDPマイナス1.4%成長)
5.竹中経済財政大臣の金融相兼任と不良債権処理加速
6.日本国債の格付け引き下げ(G7で最低)
7.急成長企業の業績悪化(ユニクロ,スターバックス,マクドナルド)
8.日米企業倫理の堕落(雪印食品,日本ハム,エンロン,ワールドコム)
9.中国市場・企業の台頭と日本の競争力の低下
10.ウォルマートの進出とダイエーの国家的救済
11.みずほ銀行決済トラブル
12.ナスダック,日本から撤退
13.米大手航空の倒産(USエアーとユナイテッド)
14.欧州単一通貨ユーロ流通開始(2002.01.01)
15.シンガポールと初の自由貿易協定
16.米5年ぶりに財政赤字に転落
17.米財務長官と経済担当大統領補佐官を更迭
18.最高裁,中古ゲームソフトの販売認める
19.日本航空と日本エアシステムの統合
20.ビデオのベータVTRとワープロ専用機の生産打ち切り
21.道路関係四公団民営化推進委員会,最終報告提出
22.03年4月から郵政事業庁は郵政公社に

■アサヒ・コムの「2002年読者が選ぶ10大ニュース」
http://www.asahi.com/02-03/top10/index.html
2003年1月28日現在リンクは切れています.

■日本経済新聞,年表でたどる2002年のニュース
http://www.nikkei.co.jp/topic6/02yend/news.html

■共同通信,国内・国際10大ニュース
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/top10/

■熊本日日新聞,10大ニュース
http://kumanichi.com/feature/02_03/

■東京新聞,こちら特報部,激動2002年 あの場面あの一言(リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20021230/mng_____tokuho__001.shtml

■朝鮮日報が選んだ2002国内・海外10大ニュース
http://japanese.chosun.com/service/special/200210/

■★ABC News, 2002 The Top Stories
http://abcnews.go.com/onair/DailyNews/subindex_yearend2002.html

■CNN Special Report, Year in Review
http://www.cnn.com/SPECIALS/2002/yir/

■BBC, 2002 Review of the Year
http://news.bbc.co.uk/1/hi/in_depth/world/2002/review_of_2002/


【2002年の経済先頭へ】


[top] [講義ノートに戻る]


Mail to: sasayama@kumagaku.ac.jp
Copyright(C) Kumamoto Gakuen University