メールマガジン(経済用語解説)

メールマガジン全体の目次

最近号のメールマガジン


第66回 株価 PERとROE[top]

                        2003年12月02日更新
                        2003年11月21日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国経館  株価 PERとROE   メールマガジン      No.126
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん,こんにちは.笹山です.
このメールマガジンは国際経済学科のメールマガジン「国経館」の1つとして,
国際経済学科のすべての学生に配信されています.

今回は,株価にまつわるお話をします.

マクロ経済学のメールマガジンとしてはNo.66です.
------------------------------------------------------------

【第126号】 株価 PERとROE

------------------------------------------------------------

日本経済新聞社は中学生から大学生までを対象とした「日経STOCKリーグ
」を主催しています.これは学生3〜5名で1チームを結成し株式売買ゲーム
を体験しながら,それぞれのチームが独自の観点から「株式ポートフォリオ」
を作成しその成果を競う競技です.

ポートフォリオとは株式投資銘柄の一覧表のことで,ポートフォリオを作ると
いうのは,どの会社の株を何株保有するかを決めることです.日経STOCK
リーグの規則では,各チームには仮想の500万円が与えられます.投資する
株は10銘柄以上20銘柄までで,各銘柄の最低購入金額は10万円と定めら
れています.

以上の制約の下で,チームはどのような株式を購入したらよいかを考えなけれ
ばなりません.チームが作成したポートフォリオが決められた期間内に値上が
りして最も儲かればよいというわけではありません.どのような方針,基準で
ポートフォリオを作成したのかが重視されます.今後成長する産業はどの分野
なのか.同じ産業に属する企業はたくさんあるので,その中からどの企業を選
んだらいいのか.結構考えなくてはなりません.そのような思考作業を通じて
日本経済や世界経済の動向,株式市場の仕組みを学んでもらおうというのが「
日経STOCKリーグ」のねらいだと私は理解しています.大学生なら将来の
就職先の会社研究にもなるでしょう.

「日経STOCKリーグ」に参加すると,日本経済新聞社はその期間『日本経
済新聞』を学生が所属する大学の研究室に無料で配達してくれます.その他企
業情報が掲載されている『日経会社情報』や様々な資料集を参加学生に無料で
送付してくれます.なかなかの太っ腹です.学生はこれらの資料を活用してチ
ームのポートフォリオを作成していきます.ポートフォリオを作成する期間は
10月から11月までの2カ月間です.2004年1月16日までに学習成果
をリポートとしてまとめ,日本経済新聞社に提出(実際はメールで送信)しな
ければなりません.

参加チームのメンバーは協力しながら,ポートフォリオを作っていくのですが
これが結構たいへんです.どのようなポリシーで投資する銘柄を選んでいった
らいいのか,悩むところです.有名企業(自分たちの知っている企業)だけを
選んだのではあまり意味がないでしょう.チーム独自の視点が必要です.

わたしのゼミからは2チームが参加しているのですが,1チームはベンチャー
企業を中心にポートフォリオを組みました.もう1チームは各業種の上位企業
をピックアップしてポートフォリオを作成しました.

企業の業績を評価するデータとしては,売上高や経常利益などがすぐ思いつき
ますが,その他に代表的な指標としてPERとROEなどがあります.今回は
これらについて説明します.同じ業種内でどの企業を選択したらよいのかに迷
ったときはこれらの指標をチェックするとよいでしょう.

日経STOCKリーグ:
http://manabow.com/sl/index.html
http://manabow.com/

■代表的指標

企業の現在の株価が妥当な水準なのかそれとも高すぎるの,あるいは低すぎる
のかを判断する指標として以下のPER(株価収益率)とPBR(株価純資産
倍率)があります.

★PER(Price Earnings Ratio:株価収益率) 単位 倍
株価/1株当たり利益 

株価の割安,割高を判断する最も代表的な指標です.1株当たり利益は税引き
後利益を発行株式数で割ります.1株当たり税引き利益に比べて株価が何倍に
なっているかを示します.相対的な指標ですからPERが何倍以上なら株価が
割高,何倍以下なら割安というようなはっきりした基準はありません.東証第
1部平均で約50倍ぐらいになっています.同一業種内で相対的に比較すると
いいでしょう.
ネット関連株の場合にはPERが100倍とか400倍にもなる銘柄がありま
すが,そのような企業は1株当たり利益に比べて株価が極端に高くなっている
ことを表しています.以上に高い場合はバブルに陥っている可能性も考えられ
ます.
業種ごとのPERをいくつか紹介しておきましょう.業種の平均PERに比較して
その企業のPERが相対的に高いか,低いかを検討するのも1つの見方です.

----------------------------------
       業種別のPER
----------------------------------
建   設   10.81
食   品   27.10
繊   維   33.09
化   学   22.68
石   油   20.48
鉄   鋼   20.38
非鉄・金属   49.40
機   械   27.58
電 気 機 器   34.77
自 動 車   12.43
精 密 機 器   25.66
商   社   23.44
小 売 業   21.06
銀   行   18.21
証   券   85.87
保   険   32.40
不 動 産   21.25
鉄道・バス   33.49
通   信   23.72
電   力   15.06
ガ   ス   16.19
サ ー ビ ス   24.30
----------------------------------
(出所)日本経済新聞社『日経会社情報』2003年秋季号

・PBR(Price Book-value Ratio:株価純資産倍率) 単位 倍
株価/1株当たり株主資本(1株当り純資産) 

1株当たり株主資本に対して,株価がどの程度の水準にあるかを示しています.
企業の資産(株主資本)を発行株式数で割った値が1株当たり株主資本(ある
いは1株当り純資産)です.

以下のROEとROAは,企業がいかに資本や資産を活用して利益を出してい
るかを表す指標です.

★ROE(Returen On Equity:株主資本利益率) 単位 %
当期利益/期末株主資本

株主資本を使ってどれだけの利益を稼ぎ出したかを示します.利益は税引き後
利益を使います.この値が高いほど,その企業は株主から預かった資本を有効
に活用して利益を上げていることになります.最近ではROEの目標値を設定
して経営にあたる経営者が増えています.
ベンチャー企業などは設立当初は赤字経営になることもあるので,このような
企業のROEはマイナスになります.ROEがマイナスだからといって必ずし
もその企業がまったくダメな会社というわけではありません.

・ROA(Return On Asset:総資産利益率) 単位 %
当期利益/総資産

総資産からどれだけの利益を上げたかを示します.分母の値はROEよりは大
きくなります.この値も大きければ大きいほど経営者は資産を有効に活用して
利益をあげていることになります.

PERとROEをメインにして,他の指標を参考にするといいでしょう.

■PERとROEの関係

PERとROEの間には一定の関係式が成り立っているのですが,それを理解
するには,まず株の値段をどのように評価すべきかという問題から入ることに
なります.株価の価値は,毎年の配当と将来の予想株価の2つの要因から決ま
ります.配当にしても将来の株価にしても共に将来にわたる予想値です.それ
らを現在時点で評価しなければなりません.このような場合,経済学が使う計
算手法は,将来の予想値を現在時点で割り引いて計算する「割引現在価値法」
です.このメールマガジンでも何回か登場しました.

         配当(t)+予想株価(t+1)
 株価(t)= -------------------------------------   (1)
           1   +   割引率

  割引率は期待収益率ともいわれます.

(1)の関係はt+1期にも成立するので,

           配当(t+1)+予想株価(t+2)
予想株価(t+1)= ------------------------------------- (2)
           1   +   割引率

(2)を(1)に代入して,この関係をずっと無限に繰り返していくと,最終
的にt期における株価が決まってきます.株価は将来の配当の現在価値の和と
して計算されます.このとき無限等比級数の和の公式を使います.

   無限等比級数の和 = 初項/(1 − 公比)

●配当が将来にわたって一定の場合は,結局次のようになります.

    株価 = 配当/期待収益率             (3)

●配当が一定の率(内部成長率といいます)で成長していく場合は,次のよう
になります.

    株価 = 配当/(期待収益率 − 内部成長率)   (4)

株価収益率(PER)は株価(P)を1株当たり利益(E)で割った値です.

 P    配当         1
 --- = ----- ×-------------------------------
 E    E    (期待収益率 − 内部成長率)

配当/E=配当性向 と呼びます.

 株価収益率=配当性向/(期待収益率 − 内部成長率)  (5)

ここで,次の関係を使います.

 内部成長率=(1−配当性向)×株主資本利益率      (6)

 企業の成長は,株価から配当分を除いた,企業の内部に残る利益である内部
留保(=1−配当性向)を投資に振り向けることで達成されるととらえます.

(6)を(5)に代入すると,最終的に次ぎが得られます.

                配当性向
 株価収益率(PER)=------------------------------------- (7)
           期待収益率−(1−配当性向)×ROE

すなわち,上式からROEが高いほどPERも高くなるということが明らかと
なりました.配当性向とPERの関係ははっきりしません.
従って,企業経営者がROEを高める経営をめざせばその結果としてPERも
高くなるのです.

ただし,実際に企業のROEとPERの相関関係を調べてみると,両者の間には明
確な右上がりの関係はありません.以下のグラフは,ヤフーファイナンスの連
結ROE上位ランキング100社のPERを調べて散布図を描いたものです.100社
のうちPERのとれた77社を対象にしています.
エクセルで両者の相関係数を計算するとマイナス0.26とでました.むしろ
弱い右下がりの関係が観察されます.

株価収益率PERは企業のROEとは関係なく,”思惑”などで高くなっているこ
とがうかがわれます.言い換えれば,ROEが高くてPERが低い企業の株価は過
小評価されているともいえます.

          ROEとPERの相関関係(散布図)

■新聞記事から
株価収益率(PER)や株主資本利益率(ROE)は新聞記事でもよく登場し
ます.いくつか紹介しておきましょう.

『日本経済新聞』2003年11月21日
ネットVB大幅増益 楽天78%増,ヤフー77%増 7−9月
「業績拡大の流れに乗って,勝ち組といわれるネットベンチャーの株価は9月
から10月にかけて軒並み急騰していた.ヤフーの株価は一時は年初の5倍ま
で上昇.楽天株も年初の9倍まで買われた.一般的な投資尺度である今期の予
株価収益率(PER)はジャスダック銘柄全体の平均が20倍前後であるの
に対し,一部のネット関連銘柄は100倍−400倍という水準までになった
(抜粋).」

『日本経済新聞』2000年3月3日
肥後銀「ROE7%」目標,2002年度メド,新中期計画に盛る.
「肥後銀行は4月にスタートする新中期経営計画に,2002年度の株主資本
利益率(ROE)
を7%以上とする数値目標を盛り込む.収益力強化に向けて
具体的な目標を掲げ,行員の意識を高めるとともに,投資家などに銀行の将来
像を示すのが狙い.これを実現するために他地方銀行とのコンピューターシス
テムの共同化を推進するほか,人員を200人削減し2300人体制とする.
ROEの目標設定は福岡銀行も同時期に8%以上としており,九州の地銀間に
広がりそうだ(抜粋).」

「ヤフーファイナンス」から上で登場した各企業のPERとROEを調べてみ
ましょう.

Yahoo! ファイナンス:
http://quote.yahoo.co.jp/
楽天(4755):http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4755&d=t&k=c3&h=on&z=m
ヤフー(4689):http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4689&d=t&k=c3&h=on&z=m
肥後銀行(8394):http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8394&d=t&k=c3&h=on&z=m
福岡銀行(8326):http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8326&d=t&k=c3&h=on&z=m
(注)企業名の後の( )内の数字は各社に割り当てられた株価コードです.

■ランキング
★NIKKEI NET ザ・ランキング:
http://rank.nikkei.co.jp/
それぞれ業種ごとのランキングもわかります.
ROE上位50:
http://rank.nikkei.co.jp/money/roe.cfm
ROA上位50:
http://rank.nikkei.co.jp/money/roa.cfm
PER高位50:
http://rank.nikkei.co.jp/money/perhigh_w.cfm
PER低位50:
http://rank.nikkei.co.jp/money/perlow_w.cfm
PBR高位50:
http://rank.nikkei.co.jp/money/pbrhigh_w.cfm
PBR低位50:
http://rank.nikkei.co.jp/money/pbrlow_w.cfm

■株式用語辞典

野村証券 証券用語解説集:
http://www.nomura.co.jp/terms/index.html
PER 株価収益率:
http://www.nomura.co.jp/terms/p/per.html
PBR 株価純資産倍率:
http://www.nomura.co.jp/terms/p/pbr.html
ROE 株主資本利益率:
http://www.nomura.co.jp/terms/r/roe.html
ROA 総資産利益率:
http://www.nomura.co.jp/terms/r/roa.html

J*investor.com:
http://www.jinvestor.com/
★ファンダメンタル分析基礎講座:
http://www.jinvestor.com/learn/funda/
PER 株価収益率:
http://www.jinvestor.com/learn/funda/02.html
PBR 株価純資産利益率:
http://www.jinvestor.com/learn/funda/03.html
ROE 株主資本利益率
http://www.jinvestor.com/learn/funda/04.html

東研ソフト<<カナル2>> チャート事典:
http://www.tokensoft.co.jp/chart40/can2000.htm
ROE 株主資本利益率:
http://www.tokensoft.co.jp/chart40/can2179.htm
PER 株価収益率:
http://www.tokensoft.co.jp/chart40/can2177.htm
PBR 株価純資産倍率:
http://www.tokensoft.co.jp/chart40/can2178.htm

東京証券取引所 用語解説:
http://www.tse.or.jp/glossary/
株価収益率(PER):
http://www.tse.or.jp/glossary/gloss_k/per.html
株価純資産倍率(PBR):
http://www.tse.or.jp/glossary/gloss_k/pbr.html
株主資本利益率(ROE):
http://www.tse.or.jp/glossary/gloss_k/roe.html
総資産利益率(ROA):
http://www.tse.or.jp/glossary/gloss_s/sosisanriekiritu.html

投資指標を分析しよう(城西国際大学 神余崇子先生):
http://www1.jiu.ac.jp/~kanamaru/stockleague/shihyoubunnseki.htm

SkillStorage 経営戦略メールマガジン:
http://skillstorage.com/kei/index.php
★No.124 株価収益率とROE:
http://skillstorage.com/kei/kei/124.txt

■まとめ------------
・代表的な株価指標としてPER,PBR,ROE,ROAがある.
・株価は配当と将来の予想株価を割引現在価値の手法で計算することができる.
・PERとROEの間には一定の関係があり,ROEが高いとPERも高まる.
-------------------------------------

【課題】
ヤフーファイナンスのサイトで企業情報を調べてみましょう.PERやROEは必ず
掲載されているのでチェックしてみましょう.

Yahoo! ファイナンス 株価情報:
http://quote.yahoo.co.jp/

(注意)後日サイトにアクセスした場合,サイトの構成に違いがでてきたり,
URLが変更になっている場合がありますので,了解してください.
(アクセス日)2003年11月21日

------------------------------------------------------------
【Q & A】ROEが高いほどPERは?

   → 理論上は高くなる.しかし実際には両者の間にはほとんど相関なし

【今回のサイト】 日経STOCKリーグ:
         http://manabow.com/sl/index.html
         NIKKEI NET ザ・ランキング:
         http://rank.nikkei.co.jp/
         野村証券 証券用語解説集:
         http://www.nomura.co.jp/terms/index.html

【評価】★★★
    ★★★
    ★★★

私の評価の基準:最高が★★★,次が★★,最後が★です.
        ★1つは普通という評価です.
      データが十分提供されているかどうかが評価のポイントです.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】 熊本学園大学 経済学部 国際経済学科
【著者】 笹山 茂
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright 2003

[top] [マクロ経済学1に戻る]


Mail to: sasayama@kumagaku.ac.jp
Copyright(C)Kumamoto Gakuen University