前のページ

HTML入門の表紙へ

次のページへ


2. ホームページのきほんのき

〜 ホームページの基本型と改行、中央そろえ 〜


2-1. ホームページのおまじない!?

とにかく実際にホームページを作ってみましょう。

さぁ、メモ帳(マックならシンプルテキスト)を起動しましょう。そしてまず、次のように書きます。

<HTML>
<HEAD>
<TITLE>
ここがタイトル </TITLE>
</HEAD>
<BODY>


ここに本文を書きます


</BODY>
</HTML>

これを、"test.htm" としてセーブし、ブラウザの [ファイル] メニューの [ファイルを開く] で見てみると・・・

表示見本

と、なります。

見てのとおり、

<TITLE></TITLE>

に囲まれた部分は、ブラウザの左上に表示されるタイトルになります。また、

<BODY></BODY>

に囲まれた部分が、画面に表示される本文になります。

残りの <HTML><HEAD> にも一応意味がありますが、ここではとにかく 「どんなページもまずはこういうふうに書く」 ということを知っていただければかまいません。


2-2. 改行もタグで指定

さて、とりあえずタイトルと本文の書き方がわかったので、表紙(ホーム)を作ってみましょうか。

こんなんでいかがでしょう、

<HTML>
<HEAD>
<TITLE>
noRiのホーム </TITLE>
</HEAD>
<BODY>


       noRiのぺーじ



まだなんにもないから、あんまりじろじろ見ないでね。

(誰も見ないか・・・)

</BODY>
</HTML>

これを実際に表示すると、[このようになります]
(ブラウザの戻るボタンで戻ってきてください)


いかがでしたでしょうか?
みごとに改行も空白もすっ飛ばされてしまいました、、、(^_^;)

そう、改行は無視されてしまうのです。また、空白は何個書いても空白一つ分にしかならないのです。


それでは、どうやって改行するのでしょう。それには、次のタグをつかいます。

タグ 機能
<BR> 改行します
<P> 段落をかえます(空行が一行入る)


2-3. まん中にそろえる

文をまん中にそろえたいときには空白を使うのではなく、

タグ 機能
<CENTER> </CENTER> 文を真ん中にそろえます

を使ってそろえます。


2-4. こんなんできましたけど

それでは、さっきのページをこれらのタグを使って書き直してみましょう。

<HTML>
<HEAD>
<TITLE> noRiのホーム </TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<BR>
<BR>

<CENTER>
noRiのぺーじ <P>
</CENTER>

<BR>
<BR>

まだなんにもないから、あんまりじろじろ見ないでね。 <P>

(誰も見ないか・・・) <P>

</BODY>
</HTML>

さて、[結果はこのとおり]
(ブラウザの戻るボタンで戻ってきてください)


これできれいにそろいました。


2-5. わたしのホームはここです

いちおう表紙らしきものができたので、これを表紙(ホーム)として保存してみましょう。

保存するフォルダはどこでもかまいませんが、分かりやすいように "homepage" というフォルダを作ってその中に入れておくと良いでしょう。

ファイル名のお約束については、「1-4. どうやって書くの?」で説明したとおりなんですが、表紙に限っては "index.html" というファイル名を使うことに決まっています。

この名前にしておくと、誰かがあなたのページを見にきたときに、最初にこの表紙を開いてくれるのです。

さて、一応ページらしきものが書けました。

でもきっと、こんなページじゃあなたは満足できないはず・・・

そこで次は、文字の色や大きさを変えるテクニックをお教えしましょう。



前のページ

HTML入門の表紙へ

次のページへ