![]() 前のページに戻る |
![]() HTML入門の表紙へ |
![]() 次のページへ |
3. テーブルの上で
〜 表組みタグ 〜
3-1. テーブルのきほん型 | |||||||||||||||||||||
|
3-2. <TABLE>のオプション指定 | ||||||||||||
|
3-3. データの表示位置の指定 | ||||||||||||||||||||
|
3-4. データが縦や横にまたがるとき | ||||||||||||||||||||||
|
3-5. テーブルの背景色 | ||||||||||
|
3-6. 文章の回り込み | ||||||||||||
|
テーブルタグは中級編の最大の難関ですので、すぐには理解できないかもしれません。使っていくうちにすこしづつ覚えていきましょう。 テーブルタグは表を書くだけではなく、文章や画像を思い通りにそろえたいときにも使われます。 |
![]() 前のページに戻る |
![]() HTML入門の表紙へ |
![]() 次のページへ |