サークル活動
1年間の活動の中で、大きなイベントを大まかに紹介しています。
大まかなので、実際はもっと活動しています(´∀`*)

合宿
新歓合宿、夏合宿、春合宿と年に3回の合宿があります。
観光・バーベキュー・肝試し…など!
時にはお酒を飲んだり、夜まで語り合ったり。
たくさん交流して、みんなで仲良くなるチャンスなので是非とも参加しましょう!

コンパ
皆で楽しく食事するコンパと、年に3回ある正式コンパがあります。
マルチ以外の人と交流する場であったり、社会のマナーを学ぶ場であったり…
雰囲気もどこか日常の活動とは違った活動になります。
ただし、通常でも正式でも同じことですが、飲みすぎには注意すること!

託麻祭
いわゆる文化祭です。11月頭の寒くなり始めた頃に開催されます!
サークルではバザーを出すので、楽しみつつ、販売もしなくてはなりません。
ちなみにマルチは毎年秘伝のたこ焼きを作って売っています。
また、一ヶ月前には派手な衣装で外を歩く「市中パレード」で宣伝し、
終わった後は「後夜祭」と打ち上げで盛り上がります。
そして、この託麻祭を堺に、マルチでは3年生が現役を引退するため、大切な節目でもあるのです。

クリスマス会
年の終わり、マルチでは大体冬休み(正月休み)が始まったころに開催されます。
年内では最後のイベントなので、気分的には忘年会みたいな感じです。
この日は一人ひとりプレゼントを持ち寄って、プレゼント交換します。
誰からのプレゼントが当たるかは、その時のお楽しみです。
サークル外活動
学園大で活動するサークルは、当然マルチだけではありません。他にも沢山のサークルがあります。
他サークルと交流することはお互いにいい刺激になり、友達もたくさん増えます!
特に学翔学会に所属する他の研究会とは切っても切れない仲にあります!いくつかのサークルが合同で行う合同飲みや、年2回のリーダースキャンプでは参加すればするだけ思い出と友達が増えます!
サークル内の活動だけではなく、そう言った他サークルとの活動もできるだけ参加してみてください♪
ちなみにサークル外活動(学翔のみ)には以下のようなイベントがあります。
■リーダースキャンプ
└学翔のサークルが集まって、レクで遊び倒す2泊3日間の合宿です。
■合同コンパ
└いくつかのサークルが合同で飲み会をします。
■研究会レクレーション
└年に2回ほど行われます。バレーやバスケ、キックベースなどでサークル同士競い合います。