2007年11月25日
一尺八寸山

日田近郊の一尺八寸山(みおうやま)へ。難読山名日本一とかで、それなりに整備された登山道があるのだろうと期待したのだが、甘かった。
スズタケがうるさく、また展望もほとんど無く、失望する。山国町側からではなく日田市側から林道を歩けば、あるいは展望が楽しめるのかも知れない。
帰宅後、ノンビリした時間を過ごす。
この記事へのコメント
1. Posted by キーボウ
2007年11月25日 22:57
登るプログラマーさん こんばんは
一尺八寸山とは懐かしいですね。もう10年以上前になります。NiftyのFYAMAで難読日本一になって関東や関西から集まってOFF会をしました。新聞社の取材もありました。九州からは僕の外にはCJNさんが参加しました。
日田からの道があるのかどうかわかりませんがどちらにしても山自体はたいした山ではないですね。
では、
一尺八寸山とは懐かしいですね。もう10年以上前になります。NiftyのFYAMAで難読日本一になって関東や関西から集まってOFF会をしました。新聞社の取材もありました。九州からは僕の外にはCJNさんが参加しました。
日田からの道があるのかどうかわかりませんがどちらにしても山自体はたいした山ではないですね。
では、
2. Posted by 登るプログラマ
2007年11月26日 10:01
キーボウさん。おはようございます。
関西から登りに来られた方もいるんですね。^^;
植林を一部だけでも切り開けば、展望はそれなりに良い筈なので残念です。
関西から登りに来られた方もいるんですね。^^;
植林を一部だけでも切り開けば、展望はそれなりに良い筈なので残念です。