卒業年度 |
著 者 |
タイトル |
リンク |
2020 |
石坂 愛弥 |
COVID-19禍における移動の側面からの
接触削減施策の評価方法
Evaluation Method of Contact Reduction Measures due to Movement
Constraints under Covid-19 Disaster
|
|
|
加藤 泰貴 |
ミクロ交通シミュレータを用いた公共交通優先信号制御の効果の検証
VERIFICATION OF THE EFFECTIVENESS OF PRIORITY SIGNAL CONTROL FOR PUBLIC TRANSPORT USING A MICRO TRAFFIC SIMULATOR |
|
|
前田 莉花 |
サンプル消耗バイアスを修正した
転換モデルによるTFPの有効性の評価
EVALUATION OF THE EFFECT OF TRAVEL FEEDBACK PROGRAM
BY CONVERSION MODEL TO PUBLIC TRANSPORTATION
CONSIDERING SAMPLE ATTRITION BIAS
|
|
|
孫田 佳奈 |
荒尾市おもやいタクシーの運行および利用の実態と評価に関する分析
ANALYSIS ON OPERATION AND USERS’ EVALUATION OF RIDE-SHARING ARAO 'OMOYAI-TAXI' SERVICE |
|
2019 |
古賀 逸人 |
自動運転カーシェア導入後の移動と駐車時間,および都心部に必要な駐車場容量の試算
CALCULATION OF MOVING TIME,PARKING TIME AND REQUIRED PARKING LOT CAPACITY IN URBAN AREA AFTER SPREADINNG AUTONOMOUS CAR SHARING |
|
|
松尾 星凜奈 |
実証実験によるRide-Sharing Taxiサービスの 導入可能性に関する基礎分析
BASIC ANALYSIS ON THE POSSIBILITY OF INTRODUSING RIDE-SHARING TAXI SERVICE USING SOME SOCIAL DEMONSTRATION EXPERIMENTS |
|
|
村上 麻紀 |
サクラマチクマモトの開業によるまちなか回遊実態の変化と回遊行動モデルの適用可能性の検証
MODELLING OF VISITORS' EXCURSION BEHAVIOR TO THE CENTER OF KUMAMOTO CITY AND VERIFICATION OF ITS TEMPORAL TRANSFERABILITY |
|
|
宮﨑 一貴 |
スマートカードの利用履歴データを用いた公共交通利用者の選好特性分析
ANALYSIS ON CHARACTERISTICS OF KUMAMOTO CITY TRAM USERS’ PREFERENCE USING SMART CARD USAGE HISTORY DATA |
|
2018 |
鵜狩 祥平 |
ICカードデータから推計される市電の発着時刻の信頼性とその活用
RELIABILITY AND UTILIZATION OF THE TIME OF DEPARTURE AND ARRIVAL OF THE CITY TELESCOPE ESTIMATED FROM IC CARD DATA |
|
|
楳木 美紀 |
高齢者の活動量増加を目指したモビリティ・マネジメントの有効性分析
ANALYSIS OF THE EFFECTIVENESS OF MOBILITY MANAGEMENT TO ENCOURAGE THE ELDERLY TO INCREASE THE ACTIVITY LEVEL |
|
|
田中 美彩季 |
熊本市における自転車利用意識と通行帯の選択に関する研究
A STUDY ON THE CONSCIOUSNESS OF BICYCLE USE AND THE CHOICE MODEL OF TRAFFIC ZONE IN KUMAMOTO CITY |
|
|
広城 佑樹 |
災害直後の支援物資輸送に着目した通行止め道路区間の復旧優先順位の決定方法
A DECISION METHOD ON THE ORDER OF RESTORATION OF CLOSED ROAD SECTIONS AFTER A DISASTER |
|
|
八戸 龍馬 |
完全自動運転シェアカーの普及が都市とモビリティに与える影響分析
IMPACT ANALYSIS OF POPULARIZATION OF AUTONOMOUS SHARING CAR ON URBAN AND MOBILITY |
|
2017 |
天藤 奈菜 |
バスロケと乗込調査データの融合による合志市コミュニティバスの運行改善計画
OPERATION IMPROVEMENT PLAN OF KOSHI CITY COMMUNITY BUS BY FUSION OF BUS LOCATION SYSTEM AND THE RIDE SURVEY DATE |
|
|
上野 優太 |
ワンウェイ型カーシェアリングサービスの導入可能性に関する都市間比較モデル分析
INTER-CITY COMPRISON MODEI ANALYSIS ON THE POSSILITY OF INTORDUCING A ONE-WAY TYPE CAR SHARING SERVICE |
|
|
下野 宏季 |
熊大方式バスロケの試験運用と利用者の評価に関する実証研究
EMPIRICAL RESEARCH ON OPERATIONAL TEST OF KUMAMOTO UNIVERSITY TYPE BUS LOCATION SYSTEM AND USER’S EVALUATION/td>
| |
2016 |
中村 豪志 |
観測交通量による災害時の交通分布パターンの把握方法に関する研究
A METHOD OF REVERSE ESTIMATION OF TRAFFIC PATTERN AT THE TIME OF A DISASTER BY USING OBSERVATION TRAFFIC VOLUME |
|
|
三好 雄也 |
ICカードデータによる災害時の公共交通の運行と利用実態の分析
A STUDY ON ACTUAL OPERATION AND DEMAND OF PUBLIC TRANSPORT AT THE TIME OF THE DISASTER BY USING SMART CARD DATA |
|
|
山本 真生 |
都市の規模と構造の違いによるカーシェアリングシステムの導入可能性の検討
A STUDY ON INTRODUCTION POSSIBILITY OF CAR SHERING SYSTEMS DUE TO DIFFERENCES IN URBAN STRUCTURE |
|
2015 |
尾山 賢太 |
コミュニティバスの導入・運行継続基準のあり方に関する実証分析
Empirical Analysis in regard to Modalities of Introduction and Service Continuation Standard of Community Bus |
|
|
田村 亮 |
活動機会の変化を考慮したアクセシビリティ指標の有効性分析
A NEW ACCESSIBILITY INDEX CONSIDERING TRAVEL COST AND OPPORTUNITIES IN ACTIVITY |
|
|
古澤 悠吾 |
カーシェアリングシステムの普及過程を考慮した運用シミュレーション分析
SIMYULATION ANALYSIS OF “ONE-WAY TYPE”CAR SHARING SYSTEM CONSIDERING PROCESS OF SPREAD |
|
|
森田 琢雅 |
ICカードデータによる熊本市電利用者の行動特性分析とダイヤ編成への活用
ANALYSIS OF TRAM USERS’ BEHAVIOR AND EVALUATION OF OPERATION BY USING SMART CARD DATA |
|
2014 |
石野 祐希 |
回遊行動把握のためのプローブパーソン調査とインタビュー調査の利用可能性の検討
A STUDY OF THE USABILITY OF A PROBE PERSON SURVEY AND THE INTERVIEW SURVEY FOR EXCURSION BEHAVIOR GRASP |
|
|
川口 充洋 |
熊本都市圏における乗合タクシー導入前後のアクティビティ変容の分析
AN DETAIL ANALYSIS OF PEDESTRIAN FLOW AND MODELING PEDESTRIAN SHOPPING AROUND BEHAVIOR BASED ON STREET CHARACTERISTICS |
|
|
山崎 貴弘 |
街路構成を考慮した来街者の回遊実態の詳細分析と回遊行動のモデル化
A study on the evaluation of the cooperation plan of transportation planning in Arao city |
|
2013 |
荒木 雅弘 |
まちなか回遊行動の詳細分析と政策シミュレーションのための予測モデル
Excausion Behavior Analysis and a pRediction Model for Policy Simulation
|
|
|
田之上 和輝 |
荒尾市における乗合タクシー導入前後のアクティビティ変容
A Study on The Changes In Activities by Introducing of SharedーTaxi In Arao City In-stead of Route Buse Shared-Taxi in Arao City Instead of Route Buses |
|
|
中村 謙太 |
MEVによるワンウェイ型シェアリングシステムの導入可能性に関するモデル分析Simulation Analysis of Possibility of Introducing “One-Way Type” Mev Sharing System |
|
|
山本 真歩 |
長洲町きんぎょタクシーの利用特性と評価に関する研究
Studies on the Characteristics and Evalution the Use of Nagasu “Kingyo Taxi” |
|
2012 |
一本 将吾 |
荒尾市における地域公共交通連携計画の策定と評価
A study on the evaluation of the cooperation plan of transportation planning in Arao city |
|
|
緒方 一真 |
ショップモビリティとしての電動カートの利用可能性に関する基礎調査
A Basic Intervention on availability of Electric Carts for Shop-mobility |
|
|
松本 健志 |
熊本市における有料駐輪場の利用実態と意識に関する調査・分析
The survey and analysis on actual situations and user awareness of metered parking in the center of Kumamoto city |
|
|
渡邊 浩平 |
熊本市中心市街地における来街回遊モデルの推定と政策シミュレーション
A Pedestrian Excursion Behavior Model in a Central City Area of Kumamoto City |
|
2011 |
相川 航平 |
消費エネルギー削減の視点から見た熊本都市圏のコンパクト化の効果
An Analysis of Effects of Compact Ctiy Policy based on Energy Comsamption Behavior |
|
|
石川 琢也 |
武蔵ヶ丘団地の開発経緯とOld-Newtown問題の現況に関する基礎調査
A Basic Research on the Progress of Musashigaoka Newtown Development and Recent Subject |
|
|
牧 美里 |
中心市街地の活性化施策に資する回遊行動のモデル化
A study on Pedestrian Excursion Behavior Model for Spatial Planning in the Center of the City |
|
|
松尾 紀美 |
アクティビティー・ダイアリー調査データの分析方法とその活用策についての一考察
A Study on Some Analytical Methods of Activity Diary Survey Data |
|
2010 |
梶原 康至 |
社会的相互作用を考慮したバストリガー方式に対する交通行動モデル
A study on travel behavioral model with social interaction effects for the introduction of Bus-trigger system
|
|
|
蒲生 涼太 |
銀座通りにおける有料駐輪場整備効果のマルチエージェントシミュレーション分析
Bicycle Parking Policy Analysis in Ginza Street by using Multi-agent Simulation method
|
|
|
久保 佳乃 |
熊本市中心市街地における来街者の回遊特性に関する調査分析
An analytical study on pedestrian excursion behavior in the center of Kumamoto city |
|
|
永松 良 |
熊本市におけるまちなか居住の実態とその促進策に関する調査研究
A study on policy migration strategies for urban residence in Kumamoto City |
|
2009 |
内添 啓太 |
郊外居住者におけるまちなか居住選好セグメントの分離とその特性分析
Separation and characteristic analysis of segment that prefer living in city center in suburb residents |
|
|
古賀 雄也 |
合志市地域公共交通連携計画における交通社会実験のフォローアップ
Follow up of the traffic examination on the local public traffic project in Koshi city |
|
|
常法 智史 |
大規模事業所へのバストリガー方式の導入可能性に関する調査・分析
Survey and analysis to large-scale establishments concering introduction possibityof bus trigger mechanism |
|
|
髙木 良太 |
エリア課金における課金領域とレベルの同時最適化
Optimizing charging boundary and toll level of area pricing |
|
|
村野 祐太郎 |
荒尾市における公営バス事業の民営化の事後評価
Ex post facto evaluation of privatization of public management bus business in Arao City |
|
2008 |
岩井 総一郎 |
MASによる放置駐輪削減を目的とした駐輪政策の立案
A MAS study on a Bicycle Parking Policy Analysis against Illegal Parking |
|
|
上原 大作 |
菊池南部地域における大規模工業団地へのエコ通勤バスの導入可能性に関する調査分析
A Study on the introduction of eco-commuting transport systems to a large-scale industrial area in southern part of Kikuchi |
|
|
津田 圭介 |
QOM指標による合志市内公共交通サービスの評価
A study on the evaluation of quality of mobility by QOM index in Koushi city |
|
|
山口 秀晃 |
生産効率度と潜在需要顕在化度から見たバス路線の運行効率性評価
An Evaluation Method of Bus Lines from the View Point of Productively and Potential Demand |
|
2007 |
野田 喬一 |
中心市街地再開発のための再投資型ファイナンスの提案 |
|
|
平野 俊彦 |
リアルオプション手法による熊本電鉄LRT化プロジェクトの評価 |
|
|
吉住 弥華 |
交通手段転換行動の予測に対するBI法とモデル内挿法の比較分析 |
|
|
田鶴 彩 |
生活質とエネルギー消費の視点から見た都市のコンパクト性評価手法 |
|
2006 |
岩切 美耶子 |
熊本市中心市街地におけるまちなか居住の実態と意識に関する調査分析 |
|
|
江川 太一 |
中心市街地のコイン式時間貸し駐車場の利用実態と利用者意識 -平面と立体駐車場の利用特性の差異から見た有効活用策- |
|
|
神谷 翔 |
世帯の構成員間の相互作用を考慮した交通手段選択モデル |
|
|
末成 浩嗣 |
公共交通機関利用促進のためのTFPの効果に関する実証研究 |
|
2005 |
池田 拓海 |
事前調査データを用いた経路選択モデルの社会実験による適用可能性の検証 |
|
|
岡本 欣久 |
中心市街地における低・未利用地の有効利活用のための支援方策 |
|
|
黒仁田 英之 |
中心市街地におけるコイン式平面駐車場の実態と利用者の回遊行動に関する調査・分析 |
|
|
増田 有希 |
西合志町における熊電利用促進のためのモビリティ・マネジメント試行 |
|
2004 |
中山 直智 |
時間帯別交通量配分と交通シミュレーションを結合した動学的ミクロ交通流解析法の街路整備計画案策定への適用 |
|
|
橋内 次郎 |
高速道路料金施策による貨物・商用車の高速道路への転換方策 |
|
|
原田 浩幸 |
中心市街地における平面駐車場の利用実態と来街周遊行動の分析 |
|
2003 |
池田 香 |
結節点整備事業におけるコンフリクト構造の分析 |
|
|
大久保 賢介 |
都心部における無人時間貸し平面駐車場の実態把握 |
|
|
西 由香里 |
プローブデータを用いた旅行時間の予測システム |
|
|
福原 貴徳 |
熊本都市圏におけるバス路線網再編案とその効果の分析 |
|
2002 |
久保田 恵子 |
結節点整備事業に対する合意形成プロセスのコンフリクト分析 |
|
|
櫻井 祐介 |
SAMを用いた社会基盤整備の経済波及効果の分析 |
|
|
馬場 拓也 |
熊本都市圏におけるVICS導入の便益評価分析 |
|
|
藤原 大 |
NETSIMを用いた交通結節点整備代替案の比較分析 |
|
2001 |
糸瀬 基記 |
合意形成研究におけるゲーム理論の適用事例とその発展可能性 |
|
|
内 陽子 |
都市経済学によるTDM施策と交通施設整備のパッケージ施策の評価 |
|
|
久保 智規 |
VICS交通情報整備に対するドライバーの便益評価 |
|
|
平野 真由 |
複合交通手段選択問題に対するGEV型モデルの適用可能性 |
|
|
宮 好宏 |
経路選択行動への構造化プロビットモデルの適用可能性 |
|
1999 |
佐藤 雄輝 |
Cross-Nested および Paired Combinatorial Logit モデルによるP&BR需要の予測 |
|
|
鍋田 和宏 |
産業連関分析による観光系幹線道路整備効果の算定手法の開発と試算 |
|
|
林田 祐一 |
個人の選択行動の累計化による集計的経路利用率分析 |
|
|
日高 輝 |
広域観光流動需要の予測システムの開発 |
|
|
八木 勇司 |
道路交通センサスデータを用いたリンクコスト関数の推定 |
|
1998 |
石井 邦博 |
合意形成プロセスのモデル化のための研究動向調査 |
|
|
泉 正勝 |
奈良地域における観光周遊行動特性のモデル分析 |
|
|
砂川 淳 |
VICS対応ナビの普及率による経路選択行動の変化に関する実験的分析 |
|
|
本田 秀太 |
多種流ネットワーク均衡理論によるVICS対応ナビ普及率予測モデル |
|
|
牧野 慈 |
熊本都市圏におけるバス輸送の生産性、および路線別機能評価手法 |
|
1997 |
浦 雅詔 |
パブリックインボルブメントによる景観形成方針の導出手法に関する研究 |
|
|
椛島 靖彦 |
幹線道路網整備評価のための観光周遊交通需要の予測手法 |
|
|
近藤 俊一 |
地域間物流における輸送手段/輸送経路/ロットサイズの同時決定法 |
|
|
坂本 淳子 |
公共バス輸送の生産性評価に関する2,3の考察 |
|
|
中俣 春樹 |
社会実験がP&Rモニター参加者の手段選択意識に与える影響分析 |
|
|
松岡 栄治 |
地区内街路整備計画のための交通流動解析 |
|
1996 |
亀山 正博 |
ネットワーク均衡理論による観光地域の観光容量推定法の開発と適用 |
|
|
河内 誠 |
熊本都市圏におけるP&Rシステム導入の効果分析手法に関する一提案 |
|
|
柴木 雅也 |
人の交通渋滞に対する知覚と評価に関する2,3の考察 |
|
|
首藤 成次郎 |
交通需要マネジメント策としてのP&Rシステムの一需要予測手法 |
|
|
竹林 秀基 |
地域間物流の輸送手段/ロットサイズ同時決定モデルとその推定法 |
|
|
姫野 大輔 |
新市街型土地区画整理事業地区における立地動向分析 |
|
|
盛坪 美佳 |
景観に関する研究の視点と系譜 |
|
1995 |
蒲地 慶貴 |
地域間物流需要の手段/経路とロットサイズの同時選択モデルの開発 |
|
|
九山 竜夫 |
一般街路における交通混雑の実態と意識との対応関係に関する調査・研究 |
|
|
倉成 秀幸 |
効用の時系列相関と立地主体の相互依存を考慮したミクロ立地モデル |
|
|
柴田 久 |
都市景観設計における緑と人口構造物の調和性に関する研究 |
|
|
柴原 浩一 |
交通施設整備便益計測を目的とした地下関数の比較研究 |
|
|
杉谷 寿美子 |
ネットワーク理論による観光地域の観光容量と観光スポットの魅力度推定 |
|